ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グラスワンダーの評価・育成論
グラスワンダーの育成論

グラスワンダーの育成論

グラスワンダー(新衣装)

グラスワンダー(新衣装)

グラスワンダーのサポカ
[千紫万紅にまぎれぬ一凛]グラスワンダー

[千紫万紅にまぎれぬ一凛]
グラスワンダー

[トレセン学園]グラスワンダー

[トレセン学園]
グラスワンダー

グラスワンダーの評価と育成方針

グラスワンダーの適正
ダート
AG
短距離マイル中距離長距離
GABA
逃げ先行差し追込
FAAF
グラスワンダーのステータス
スピードスタミナパワー
20%0%10%
根性賢さ初期レアリティ
0%0%星3

グラスワンダーの強いところ

固有スキルは中長距離で使いやすい速度スキル

グラスワンダーの固有は最終直線で後ろの方から追い抜くと発動する速度スキルとなっており、最終直線時点で後ろの方にいる必要があるので、差し・追込の脚質で使いやすいです。注意点として、最終直線時点で後ろの方にいる必要があるので、最終直線が短くなりやすいレース場や、距離の短いレースでは使いづらいです。そのため、中長距離・差し育成で採用しやすい速度スキルであると言えます。

固有スキル効果
精神一到何事か成らざらん

精神一到何事か成らざらん

最終直線で後ろの方から追い抜くと末脚を使って速度が上がる

スピパワの成長率が優秀

グラスワンダーは、スピード20%/パワー10%の成長率があるウマ娘です。スピトレはスピパワの両方を伸ばすので、スピトレ性能がかなり高いと言え、スピードは最高速度・パワーは加速力や、差しで必要な追い抜きをサポートする主要なステータスである点も高評価です。また、この成長率はスピパワ根性を伸ばせる根性育成でも優秀で、根性トレによるステータスアップ量を大幅に強化出来るのも魅力的です。

クライマックスシナリオで育成しやすい

グラスワンダーは、初期段階から中距離B/マイル・長距離Aの距離適性を持っているので、レース出走機会の多いクライマックスシナリオの適性が高いと言えます。また、成長率がスピパワに付いていることによって、根性トレの性能が高いので、メガホンやアンクルを使うことで大幅にトレーニング性能を強化出来るクライマックスシナリオの根性育成で非常に高いステータスを作りやすい点も高評価です。

中距離・差し育成で強力

グラスワンダーは、初期・覚醒スキルに中距離・差し用のスキルを多く所持です。中でも、覚醒スキルとして所持しているデバフスキルの「独占力」や、差しで使える終盤加速スキルの「乗り換え上手」はいずれもチャンミで優秀なレアスキルです。また、固有スキルが中長距離の差しで使える性能になっているのも高評価で、中距離・差し育成をサポートする材料になります。注意点として、初期段階では中距離適性がBになっているので、中距離育成の際は適性上げを忘れないようにしましょう。

適性は上げるべき?

グラスワンダーは、初期段階から中距離B/マイル・長距離Aの距離適性を持っています。育成目標はマイル~長距離のレースに出走することになりますが、初期適性Bの中距離レースは育成目標で複数のG1レースに出走する必要があるので、適性は必ず上げておくようにしましょう。クライマックスシナリオで育成する場合も、中距離レースには強力な称号ボーナスを獲得するために必要なものが多いので、必ず中距離適性をAにしておく必要があります。

グラスワンダーの適正
ダート
AG
短距離マイル中距離長距離
GABA
逃げ先行差し追込
FAAF

育成目標の攻略ポイント

グラスワンダーの育成目標はマイル~長距離の幅で出走する必要があります。マイル・長距離は最初からA適性ですが、中距離はBになっているので必ず適性をAに上げておくようにしましょう。ポイントとして、長距離レースの育成目標は「有馬記念」のみとなっており、長距離レースの中では距離が短めです。中長距離レースの出走が多い分スタミナの要求値は高いですが、「日本ダービー」「ジャパンカップ」で勝利出来るだけのスタミナがあれば、「有馬記念」でも十分勝利できるので、「日本ダービー」「ジャパンカップ」に向けたスタミナ上げを意識すると目標を達成しやすいです。

スポンサーリンク

グラスワンダーの育成論

グラスワンダーのクライマックス育成論・育成難易度

グラスワンダーは、初期段階から中距離B/マイル・長距離Aの距離適性を持っているので、レース出走機会の多いクライマックスシナリオの適性が高いと言えます。広い距離に適性を持っているので、様々なG1レースに出走して称号ボーナスを獲得し、大幅にステータスアップができるのが優秀です。ただし、初期段階でBになっている中距離適性は必ず上げる必要があります。称号ボーナスを獲得するためにG1中距離レースが組み合わせに入っているケースが多いので、注意しておきましょう。また、成長率がスピード20%・パワー10%というのも非常に強力です。いずれも根性トレで副次的に上がるステータスなので根性育成適性が高く、特にクライマックスシナリオではアイテムを使用してトレーニング効果率を上げられるので、根性育成で大幅なステータスアップを狙えます。

クライマックスでのステータス育成方針

クライマックスシナリオでは根性3賢さ2スピードor友人の編成がおすすめです。根性トレではスピパワ根性の3ステータスが強化されるので、スピード20%/パワー10%の成長率を活かした根性育成を行いましょう。特にクライマックスシナリオではメガホン・アンクルを利用してトレーニング性能を上げられるので、根性育成で大幅にステータスを上げやすいという魅力があります。因子継承では、トレーニングで伸ばしづらいスタミナが最優先にして、アイテムでは根性トレだけで補いづらいスピパワ・スタミナをカバーしてあげると良いでしょう。

育成手段育成ステータス理由
サポカ根性/賢さ/スピードor友人・成長率を活かした根性育成が強力
・賢さは根性育成やレース出走後の体力消費をカバー
・スピードは根性・賢さトレのみでカバー出来ない場合に編成
・友人には根性育成で伸ばしづらいスタミナを伸ばせる樫本理子がおすすめ
アイテムスピード/スタミナ/パワー・スタミナは根性育成で伸ばしづらく、中長距離のレースで要求値が高い
・成長率に補正があるものの、根性トレだけでは不十分なのでスピパワはアイテムでもカバーする
青因子スタミナ・スタミナは根性育成で伸ばしづらい
・中長距離のレースで要求値が高い

グラスワンダーのアオハル杯育成論・ステータス育成方針

アオハルシナリオでは、スピード3賢さ2友人orパワー編成の編成がおすすめです。高いスピードの成長率を活かすために、スピードタイプのサポカを多めに編成してしっかりのばしましょう。また、アオハル特訓による体力消費が激しくなるので、賢さタイプのサポカは2枚以上編成してあげると育成が安定します。残り1枠は友人かパワーがおすすめです。パワーを編成する場合は「スピパワの強化」、友人を編成する場合は「樫本理子の編成でスタミナの強化」を目的として行うと良いでしょう。因子では育成目標の傾向から要求値の高いスタミナを伸ばし、アオハル特訓ではトレーニングで伸ばしづらく、持久力に関わるスタミナ・根性を伸ばしましょう。

育成手段育成ステータス理由
サポカスピード/賢さ/友人orパワー・成長率の補正を活かしてスピパワを大きく伸ばす
・賢さは体力消費の多いアオハルシナリオでの育成を安定化
・友人枠は中長距離レース用に樫本理子がおすすめ
・友人枠をパワーにしてパワーを意識して上げるのも良い
アオハル爆発スタミナ/根性・スタミナ・根性はトレーニングで伸ばしづらい
・どちらも中長距離のレースで要求値が高い
青因子スタミナ・スタミナは根性育成で伸ばしづらい
・中長距離のレースで要求値が高い

グラスワンダーのURA育成論・ステータス育成方針

URAシナリオでは、スピ2パワ2賢さ2の編成がおすすめです。トレーニングでしっかりステータスを伸ばすことが必要になるシナリオなので、スピパワの成長率を活かした編成になっています。スピードは特に成長率が高いので2枚でもカンストを目指せますが、育成後のステータスがイマイチな場合は賢さ枠を1つスピードにすると安定してカンストさせることが出来ます。育成目標に中長距離のレースが多いので、因子継承ではスタミナを最優先で選択するようにしましょう。また、同様の理由で、育成目標を達成するためには持久力が必要になるので、夏合宿ではトレーニングで伸ばしづらいスタミナ・根性を選択して持久力を強化して上げましょう。ただし、友情トレーニングが複数発生している場合はそちらを優先しましょう。

育成手段育成ステータス理由
サポカスピード/パワー/賢さ・成長率の補正を活かしてスピパワを大きく伸ばす
・スピードの成長率が高い分賢さを多めに編成して伸ばす
夏合宿スタミナ/根性・スタミナ・根性はトレーニングで伸ばしづらい
・どちらも中長距離のレースで要求値が高い
青因子スタミナ・スタミナは根性育成で伸ばしづらい
・中長距離のレースで要求値が高い

グラスワンダーのおすすめスキル

おすすめスキルと習得サポカ

グラスワンダーは中距離・差しの育成で強力なウマ娘なので、習得スキルも中距離・差し用のものを多めにすると良いでしょう。固有スキルは最終直線で後ろの方から追い抜くことで発動するので、中盤速度スキルを採用しすぎて固有条件を満たさなくなってしまわないように注意してください。逆に最終直線手前で発動する加速スキルや、最終直線で発動する速度スキルはおすすめです。育成目標の傾向から要求値のスタミナに成長率が無く、回復スキルを所持していないので、スタミナに自信が無い場合は回復スキルの習得もありです。

おすすめ速度スキル取得可能サポカ
昇り龍

昇り龍

[Head-on fight!]バンブーメモリー[Head-on fight!]バンブーメモリー
十万バリキ

十万バリキ

[やったれハロウィンナイト!]タマモクロス[やったれハロウィンナイト!]タマモクロス
[天をも切り裂くイナズマ娘!]タマモクロス[天をも切り裂くイナズマ娘!]タマモクロス
[全力!タントラムッッ!]ウイニングチケット[全力!タントラムッッ!]ウイニングチケット
[これがウチらのいか焼きや!]タマモクロス[これがウチらのいか焼きや!]タマモクロス
差し直線◯

差し直線◯

[Head-on fight!]バンブーメモリー[Head-on fight!]バンブーメモリー
[43、8、1]ナカヤマフェスタ[43、8、1]ナカヤマフェスタ
[0500・定刻通り]エイシンフラッシュ[0500・定刻通り]エイシンフラッシュ
おすすめ加速スキル取得可能サポカ
乗り換え上手

乗り換え上手

[B・N・Winner!!]ウイニングチケット[B・N・Winner!!]ウイニングチケット
[願いまでは拭わない]ナイスネイチャ[願いまでは拭わない]ナイスネイチャ
ノンストップガール

ノンストップガール

[ふるさと直送エール!]ユキノビジン[ふるさと直送エール!]ユキノビジン
差し切り体勢

差し切り体勢

[全力!タントラムッッ!]ウイニングチケット[全力!タントラムッッ!]ウイニングチケット
[43、8、1]ナカヤマフェスタ[43、8、1]ナカヤマフェスタ
[ロード・オブ・ウオッカ]ウオッカ[ロード・オブ・ウオッカ]ウオッカ
競技場向けおすすめスキル取得可能サポカ
コンセントレーション

コンセントレーション

[ようこそ、トレセン学園へ!]駿川たづな[ようこそ、トレセン学園へ!]駿川たづな
[WINNING DREAM]サイレンススズカ[WINNING DREAM]サイレンススズカ
良バ場の鬼

良バ場の鬼

[桃色のバックショット]ナリタトップロード[桃色のバックショット]ナリタトップロード
注目の踊り子

注目の踊り子

[これが私のウマドル道]スマートファルコン[これが私のウマドル道]スマートファルコン
[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス
大局観

大局観

[おもい、ねがう]メジロドーベル[おもい、ねがう]メジロドーベル
[心と足元は温かく]イクノディクタス[心と足元は温かく]イクノディクタス
末脚

末脚

[『愛してもらうんだぞ』]オグリキャップ[『愛してもらうんだぞ』]オグリキャップ
[一粒の安らぎ]スーパークリーク[一粒の安らぎ]スーパークリーク
おすすめ回復スキル取得可能サポカ
円弧のマエストロ

円弧のマエストロ

[一粒の安らぎ]スーパークリーク[一粒の安らぎ]スーパークリーク
[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー[幸せは曲がり角の向こう]ライスシャワー
潜伏態勢

潜伏態勢

[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ[魔力授かりし英雄]ゼンノロブロイ
軽やかステップ

軽やかステップ

[夢は掲げるものなのだっ!]トウカイテイオー[夢は掲げるものなのだっ!]トウカイテイオー
[ふたつのノーブルライト]トウカイテイオー[ふたつのノーブルライト]トウカイテイオー
[天をも切り裂くイナズマ娘!]タマモクロス[天をも切り裂くイナズマ娘!]タマモクロス
[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス[花嫁たるもの!!]カワカミプリンセス

おすすめ覚醒レベル

グラスワンダーは、覚醒レベル3で中距離レアデバフ「独占力」、覚醒レベル5で差し用レア終盤加速スキル「乗り換え上手」のスキルヒントを獲得できます。どちらも効果が優秀で、着順が重要になるチャンミで活躍しやすく、特に加速スキルの「乗り換え上手」は固有の発動条件で最終直線時に後方にいやすいグラスワンダーを押し上げるために使えます。そのため、覚醒レベルは5まで上げるのがおすすめです。

覚醒レベル習得スキル
1-
2
末脚

末脚

3
独占力

独占力

4
位置取り押し上げ

位置取り押し上げ

5
乗り換え上手

乗り換え上手

おすすめ継承固有スキルと習得ウマ娘

グラスワンダーは中距離差し育成が強力なウマ娘です。そのため、継承させるスキルも差しの脚質で条件を満たしやすいものがおすすめです。固有スキルが「最終直線で後ろの方から追い抜くこと」を条件に含む速度スキルなので、「エルコンドルパサー(新衣装)」のように少し発動タイミングの遅い差し用の加速スキルとは、固有の発動条件を邪魔せずに採用出来るので、相性が良くおすすめです。また、固有が後ろの方からの追い抜きを条件にしているので、「シンボリルドルフ」との相性も良く、確実に発動させることが出来ます。

スポンサーリンク

グラスワンダーのおすすめサポカ

グラスワンダーのおすすめサポカ編成

グラスワンダーは、スピード20%・パワー10%の成長率でスピパワを伸ばしやすいウマ娘です。サポカ編成は、スピ2パワ2賢さ2の編成でスピパワ賢さをバランス良く高く伸ばすのが出来ます。スピードの枚数が少ないと感じる場合は賢さの1枠をスピードに変えることによって、スピードをカンストさせやすくしましょう。成長率を最大限活かすために、中長距離のレースで必要なスタミナは因子でカバーするのがおすすめです。

スピードスピードパワー
パワー賢さ賢さ

グラスワンダーのおすすめサポカ

編成おすすめサポカ理由
[心と足元は温かく]イクノディクタス

[心と足元は温かく]
イクノディクタス

・レスボが高く、クライマックスシナリオ適性が高い
・イベントで大幅にスタミナを伸ばせるのが優秀
・差し用スキルを複数所持している
[願いまでは拭わない]ナイスネイチャ

[願いまでは拭わない]
ナイスネイチャ

・レスボ・トレ効果アップの数値が優秀
・差し用の強力な終盤加速スキル「乗り換え上手」持ち
・差し育成で使いやすいスキルを複数所持

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)の攻略とコース解説

【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)おすすめウマ娘

【ウマ娘】根性サポカ最強ランキングと性能比較

スポンサーリンク

スポンサーリンク