【ウマ娘】「優位形成」の評価と習得方法
ウマ娘のスキル「優位形成」の評価をまとめています。「優位形成」のチャンミ/LOH/競技場での評価や、「優位形成」の発動条件と効果、「優位形成」を覚えるのにおすすめのウマ娘と相性の良いスキル、「優位形成」を習得できるサポカとウマ娘を記載しているので、「優位形成」はどう強いスキルなのか、どのウマ娘に覚えさせるべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2024年3月26日 5:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「優位形成」の評価
「優位形成」の発動条件と効果
優位形成はマイルと中距離でしか使うことができませんが、レース中盤にとくに順位条件無しで発動することができる速度スキルです。効果量・効果の時間ともに申し分なく、発動できるレースであれば取得する優先度は高いおすすめスキルです。
また、習得サポカのメジロラモーヌ(賢さ)のスペックが高いので、中距離・マイルキャラなら習得しやすいのもメリットです。
発動のしやすさ | ★★★★★ |
---|
種類 | 速度スキル |
---|---|
効果 | レース中盤に速度が上がる <マイル/中距離> |
上位スキル | ![]() |
習得SP | 180 |
「優位形成」の習得おすすめウマ娘
マイル・中距離のキャラなら全員覚えて問題ないくらいに強力な性能の金スキルです。どの脚質でも使えるうえに習得サポカの性能も高いと申し分ない性能となっているので、覚えて損はありません。
ただ、ちょっとスキルポイントがお高いのが難点です。
おすすめのウマ娘 | ||
---|---|---|
![]() メジロラモーヌ | ![]() ダイタクヘリオスの評価 | ![]() ラインクラフト |
![]() シーキングザパール | ![]() 正月 | ![]() ドゥラメンテ |
![]() ネオユニヴァース | ![]() チョコボン | ![]() トランセンド |
「マイル」「中距離」限定だがとても汎用的
優位形成はマイルと中距離でしか発動しないものの、順位条件がない中盤速度スキルであり、使い勝手自体はとても良いです。汎用性が抜群に高く入れ得のスキルとなっているので、マイルや中距離のキャラを育成するのであれば、賢さメジロラモーヌのサポカを入れて優先的に習得させましょう。
どの作戦でも発動することができる
優位形成の強い点として、マイル・中距離であればどの脚質であっても発動することができるという点が挙げられます。前でも後ろでも関係なく順位も不問という使いやすさで、さらに習得サポカも作戦を問わないスキルがかなり多いです。
汎用性が高いので、競技場での活躍がしやすいのもメリットとなっています。
スポンサーリンク
「優位形成」と相性のいいスキル
優位形成は汎用性が高いマイル・中距離の中盤速度スキルなので、特に相性の悪いスキルはありません。UAFの進化スキル全般と相性が良いほか、終盤加速スキルとの接続も運が良ければ狙っていけます。
ただ、メジロラモーヌで習得する場合は先行の加速スキルが少ない点を考慮しておきましょう。
「優位形成」とおすすめの加速スキル
メジロラモーヌ自身での習得なら「真っ向勝負」「垂れウマ回避」があるので問題ありませんが、サポカの場合は加速スキルを覚えることができません。
そのため、他のウマ娘の場合は自分に合った継承固有の加速スキルを習得して、終盤のスパートについていけるようにしましょう。
おすすめの加速スキル | ||
---|---|---|
![]() 真っ向勝負 | ![]() 垂れウマ回避 | ![]() アングリング |
![]() 紅焔ギア/LP1211-M | ![]() 彼方、その先へ… | ![]() 迫る影 |
「優位形成」とおすすめの速度スキル
メジロラモーヌのサポカでマイル・中距離向けの速度スキルを多く習得できるのでほぼ問題はないでしょう。ただ、金速度スキルは2つは欲しいので、脚質に合った中盤速度スキルは別途用意しておくのをおすすめします。
「優位形成」とおすすめの回復スキル
メジロラモーヌのサポカでは回復スキルが覚えられないので、中距離で走る場合は別途回復スキルを因子やサポカで用意しておきましょう。
「円弧のマエストロ」「好転一息」のような汎用性の高いもののほか、中距離や作戦依存の回復スキルを複数習得しておくと、中距離レースでスタミナを枯らす確率は下がります。
スポンサーリンク
「優位形成」の習得方法
所持サポカ
所持サポカ(SSR)一覧 | ||
---|---|---|
![]() メジロラモーヌ | - | - |
所持ウマ娘
所持ウマ娘(星3)一覧 | ||
---|---|---|
![]() メジロラモーヌ | - | - |
コメント