【ウマ娘】「機先の勝負」の評価と習得方法
ウマ娘のスキル「機先の勝負」の評価をまとめています。「機先の勝負」のチャンミ/LOH/競技場での評価や、「機先の勝負」の発動条件と効果、「機先の勝負」を覚えるのにおすすめのウマ娘と相性の良いスキル、「機先の勝負」を習得できるサポカとウマ娘を記載しているので、「機先の勝負」はどう強いスキルなのか、どのウマ娘に覚えさせるべきなのかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ウマ娘
作成者 : bonono
最終更新日時 : 2024年3月16日 6:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「機先の勝負」の評価
「機先の勝負」の発動条件と効果
機先の勝負はSSRの都留岐涼花からのみ取得できるレアスキルです。習得方法が限られているぶん性能は強力であり、レース中盤が迫ったとき(序盤のおわり)に発動、速度が上昇します。
発動条件が簡単で効果も大きいおすすめの効果なのですが、マイル・中距離でしか発動しないのが難点です。進化スキルの「キラメキの勝負」も自然に取得しやすいので、そちらの取得を目指しても良いでしょう。
発動のしやすさ | ★★★★★ |
---|
種類 | 速度スキル |
---|---|
効果 | レース中盤が迫ったとき 速度が上がる <マイル/中距離> |
上位スキル | ![]() |
下位スキル | 序盤巧者 |
習得SP | 160 |
「機先の勝負」の習得おすすめウマ娘
どのウマ娘で取得しても強い速度スキルなので、全ウマ娘に習得させてしまってよいでしょう。特にUAFシナリオで育成を進める場合は都留岐涼花の編成は必須となっているので、よほど運が悪くない限りは習得が簡単です。
ただ、中距離・マイル限定であるという点には注意が必要です。
マイルと中距離発動で順位条件もない
機先の勝負はマイルと中距離で序盤の終わり際に発動する速度スキルであり、距離条件はあるものの順位の条件がありません。そのためどのウマ娘に習得させても効果を発揮するスキルとなっています。
UAFで育成するなら他にもマイル・中距離向け進化スキルがあるので、UAFの育成で覚えさせましょう。
全作戦で使える強力なスキル
機先の勝負は順位の条件がないことから、作戦(脚質)に関係なくどのウマ娘に習得させるのも有効です。特に前の脚質であれば速度を上げて中盤で良い位置につけやすくなるので、習得優先度は高いです。
覚えやすい金スキルでもあるので、他のスキルよりも優先して習得イベントを進めていきましょう。
スポンサーリンク
「機先の勝負」と相性のいいスキル
機先の勝負は序盤の終わり際発動なので、中盤以降に発動する速度スキルやスキル発動数が重要なスキルと組ませるのが有効です。
逃げなら序盤から、他の脚質なら中盤から発動する速度スキルを一緒に使っていって、終盤の加速スキルにつなげていきましょう。マイルと中距離で運用方法は違うので、距離やレースにあったスキルと一緒に習得させる必要があります。
「機先の勝負」とおすすめの加速スキル
マイルなら最終コーナーの加速スキルはたいてい相性が良いです。後方脚質の場合は噛み合いの良いスキルは少なめになりますが、中距離であれば直線一気のように最後の加速でおいつけるようなものと組ませましょう。
中盤の加速スキルは一見相性が良いのですが、スパートに入るまでは最高速度に制限があるので、あまり相性が良くありません、注意しましょう。
おすすめの加速スキル | ||
---|---|---|
![]() ヴィクトリーショット! | ![]() 彼方、その先へ… | ![]() 直線一気 |
![]() アングリング | ![]() 地固め | ![]() 先手必勝 |
「機先の勝負」とおすすめの速度スキル
序盤の終わり際に発動するスキルなので、中盤にかけてスキルの発動数を意識したい「イグニッション」の発動トリガーとしておすすめです。あとは中盤の速度スキルを中心に一緒に習得させておくと、終盤で前にでる準備を進めていくことが可能です。
汎用性意識であれば、同じサポカで習得できる「末脚」もおすすめのほか、マイル・中距離系の速度スキルといっしょに覚えさせても良いでしょう。
「機先の勝負」とおすすめの回復スキル
序盤の回復スキルは発動タイミングが早すぎ、終盤は逆に遅すぎるので、機先の勝負との相性は良くありません。中盤で発動する回復スキルを覚えさせることで終盤に向けてスタミナを温存することができるほか、中盤で前に出てスタミナを消費してしまった場合のカバーをすることもできるので、基本的には中盤回復スキルと組ませましょう。
スポンサーリンク
「機先の勝負」の習得方法
所持サポカ
所持サポカ(SSR)一覧 | ||
---|---|---|
![]() 都留岐涼花 | - | - |
所持ウマ娘
所持ウマ娘(星3)一覧 | ||
---|---|---|
なし | - | - |
コメント