ウマ娘
ウマ娘攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

根性育成でおすすめのシナリオ

根性育成では根性トレーニングが主な選択肢となるので、友情トレーニングをしやすい育成方法となっています。
そのため、基本的には友情トレーニングで女神の欠片を集め様々な恩恵を受けられるグラマスシナリオが相性の良い育成シナリオと言えるでしょう。
スキルを集めにくい根性育成でもグラマスシナリオであれば女神の叡智を利用してスキルを得られる点も優秀です。

女神の叡智は青の欠片を優先したい

獲得する女神の叡智では青の欠片を優先して獲得していくのがおすすめです。
青の欠片を優先して獲得することで最終的にもらえるレアスキル「大海の叡智」では根性育成と相性の良い逃げ育成で優秀な序盤加速スキルを貰えるので、逃げで根性育成をしている場合には青の欠片を優先するのがおすすめです。
また、青の欠片ではヒントイベントの数が多くなる効果もあるのでスキルを入手しにくい根性育成との相性が良いと言えるでしょう。

根性育成おすすめのサポカ編成

根性育成では基本的に根性サポカを3枚と多めに編成しておき、残りの枠にスピードや賢さを盛れるサポカを入れていくのがおすすめです。
グラマスでは祖にして導く者SSR(グループ)や玉座に集いし者たちSSR(グループ)といったサポカの性能が優秀になるので、そういったサポカを入れるときはスピードか根性のサポカを減らしていきましょう。

スピ賢さ根性入りサポカ編成

根性のサポカ編成ではステータスを盛るために根性サポカを3枚、スピードを2枚、最後に賢さを1枚編成するとバランスよく育成できるでしょう。
ステータスを大幅に盛っていくための編成となっているので、スキルは自身で習得できていけるウマ娘と相性が良い編成となっています。

三女神入りサポカ編成

祖にして導く者SSR(グループ)は長距離スキルを多めに貰えるサポカとなっているので、根性だけでなくスーパークリークSSR(スタミナ)などを編成してスタミナを少し盛っていくのが良いでしょう。
スペシャルウィークSSR(根性)などの長距離スキルを貰えるサポカも編成しておくとスキルに困りづらくなるのでおすすめです。

玉座入りサポカ編成

玉座に集いし者たちSSR(グループ)では中距離のスキルを貰いやすいので、根性育成で中距離育成をするときにおすすめの編成となっています。
中距離での育成などで持久力回復に必要なレア回復スキルが貰えるウオッカSSR(パワー)、中距離スキルが貰えるオグリキャップSSR(賢さ)などを編成していくのが良いでしょう。

ステータスが盛りやすい根性サポカ一覧

ツインターボSSR(根性)やケイエスミラクルSSR(根性)といったサポカは、根性サポカの中でも固有ボーナスによってステータスを大幅に高めやすくなるサポカとなっているので、ステ目的であればその2つのどちらかは必ず編成しておきましょう。
その他にもアイネスフウジンSSR(根性)やヤマニンゼファーSSR(根性)といったサポカもツインターボSSR(根性)ほどではありませんが、練習性能が高いのでおすすめです。

金スキルが優秀な根性サポカ

根性サポカの中でもツインターボSSR(根性)は、根性育成との相性が良い逃げが使える「出力1000%!」を習得できるので非常におすすめのサポカとなっています。
その他にも逃げ回復スキルが貰えるアイネスフウジンSSR(根性)、汎用的に使える「全身全霊」を貰えるスペシャルウィークSSR(根性)がおすすめです。

スポンサーリンク

根性育成おすすめのウマ娘

根性育成では根性トレーニングで最も伸ばしやすい根性の成長率が高いサイレンススズカなどのようなウマ娘との相性が良い育成方法と言えるでしょう。
また、ミホノブルボン(新衣装)のように根性育成で習得しにくいスキルを自身で多く習得しやすいウマ娘とも相性が良いです。

ミホノブルボン(新衣装)はスキルを多く覚えられる

ミホノブルボン(新衣装)はスピードとパワーに成長率があるウマ娘となっており、逃げにおいて伸ばしておきたい2つのステータスを根性トレーニングで同時に伸ばすことが可能です。
また、「脱出術」などのレアスキルだけでなく「地固め」などのノーマルスキルを多く習得できるので、スキル習得が難しい根性育成との相性が良いと言えるでしょう。

おすすめのポイント
スピード・スタミナ・パワーに成長率がある
逃げ育成でスキルを多く得られる

スピード・スタミナ・パワーに成長率がある

ミホノブルボン(新衣装)はスピードとパワーに成長率があるので、根性育成で根性以外にも2つのステータスを大きく伸ばすことができる点が優秀です。
スタミナの成長率は活かしにくいですが、逃げで盛っておきたいステータスを2つも盛れる点が根性育成と相性が良いでしょう。

逃げ育成でスキルを多く得られる

ミホノブルボン(新衣装)は「コンセントレーション」や「脱出術」といった自身の適性と相性の良い逃げで使えるレアスキルを習得できます。
他にも「地固め」や「逃げのコツ」など、ノーマルスキルの方も習得させたいスキルが多いので、ミホノブルボン(新衣装)の場合は根性育成でもスキルに困らないでしょう。

サクラバクシンオーは短距離で相性が良い

サクラバクシンオーはスピードと賢さに成長率があるウマ娘で根性育成において伸ばしたい2つのステータスを高めやすい点が、根性育成と非常に相性が良いでしょう。
短距離向けのスキルを多く習得できるので、短距離育成で根性育成をした際にはスキルを十分に確保できる点も相性が良いです。

おすすめのポイント
スピードに成長率がある
短距離であればスキルに困らない

スピードに成長率がある

サクラバクシンオーにはスピードに20%の成長率があるため、根性トレーニングでスピードを伸ばしやすく逃げウマ娘として育成しやすいです。
もう一つは賢さに成長率があるので、根性育成で体力がない時に利用する賢さトレーニングで賢さを多く伸ばしやすい点が優秀でしょう。

短距離であればスキルに困らない

サクラバクシンオーは覚醒スキルで「スプリントターボ」や「圧倒的リード」といった短距離で優秀なスキルを多く習得できます。
短距離以外ではスキルを発動できませんが、短距離の根性育成であればスキルを自身で習得できるので、スキルを取りにくい根性育成との相性が良いと言えるでしょう。

サイレンススズカは根性を盛りやすい

サイレンススズカは大逃げでの育成となるので、根性育成で育成してより位置取りしやすいようにしていくのが強力でしょう。
スピードに成長率があるので根性トレーニングでスピードを高めやすい点も相性が良く、自身で「コンセントレーション」などのスキルを多く覚えるので根性育成であまりスキルを得られない点はあまりデメリットとならないでしょう。

おすすめのポイント
スピードと根性に成長率があって相性が良い
大逃げ育成との相性が良い

スピードと根性に成長率があって相性が良い

サイレンススズカは根性に成長率が付いているので根性育成でより根性を高めやすく、位置取りの効果を高めやすい点が優秀でしょう。
逃げに必要なスピードにも成長率があるので、スピードトレーニング無しで根性トレーニングだけでもスピードを十分に盛ることができるでしょう。

大逃げ育成との相性が良い

サイレンススズカは作戦大逃げができるウマ娘であり、大逃げではスタミナを必要せず、スタミナを上昇させない根性と非常に相性が良いです。
「コンセントレーション」などのスキルを自身で獲得できるので、スキル数が少なくなりがちな根性育成でも十分にスキルを確保できるでしょう。

グラスワンダーは差し育成で相性が良い

グラスワンダーはスピードとパワーに成長率があり差し育成に向いているウマ娘であり、根性育成でも差し育成を問題なく行うことができます。
短い距離のレースであるマイル育成で主に根性育成をすることができ、「乗り換え上手」などの必要なスキルは自身の覚醒スキルなどで確保できるので根性育成で育成しやすいウマ娘と言えるでしょう。

おすすめのポイント
スピードとパワーを盛りやすい差しウマ娘
マイルに適性があるので根性育成がしやすい

スピードとパワーを盛りやすい差しウマ娘

グラスワンダーはスピードとパワーに成長率があるウマ娘であるので、根性育成ではスピードとパワーを大きく盛ることが可能です。
根性に成長率がありませんが、その分差し育成で必要なスピードとパワーを盛りやすいので、根性育成でも問題なく差しでの育成が可能でしょう。

マイルに適性があるので根性育成がしやすい

グラスワンダーはマイル適性が高いウマ娘であるので、マイルの差し育成を根性育成ですることができます。
根性育成はスタミナを盛ることができませんが、マイルであれば十分なスタミナであり、必要なスキルは自身で習得しやすいのも根性育成と相性が良い点と言えるでしょう。

スポンサーリンク

根性育成のメリットとデメリット

根性育成では多くのステータスを高く盛ることができる点が大きなメリットとなっており、そのおかげで高評価のウマ娘を作りやすい育成方法となっています。
根性を伸ばすと位置取りや追い比べを強化でき、逃げや差しの育成との相性が良いので、そういった作戦に適性のあるウマ娘での育成でメリットを活かしやすくなっています。
スキルを盛りづらい点がデメリットなので、競技場での育成には向いていないでしょう。

リーグオブヒーローズで根性育成を採用したい

リーグオブヒーローズはチャンミと似ているイベントではありますが、チャンミほど使用しやすいスキルの数は多くなく、スキルの数よりもステータスの高さが重要になりやすいイベントとなっています。
そのため、サポカから貰うことができるスキルよりは、固有スキルの継承や継承ウマ娘から多くのスキルを入手できていたり、育成ウマ娘が自前でリーグオブヒーローズにおいて使いやすい「春ウマ娘〇」などを確保することが重要です。
そういった、新衣装セイウンスカイやネオユニヴァースといったウマ娘は根性育成でステータスを盛ることに集中しやすいため、根性育成のメリットとデメリットを活かしやすいでしょう。

逃げで嬉しい位置取りが強化される

根性のステータスを高めると、より位置取りがうまくなるので逃げのウマ娘がより前に出やすくなれます。
根性を盛るメリットを受けられるのは逃げの作戦のウマ娘であるため、サクラバクシンオーやサイレンススズカといった逃げウマ娘が得やすいメリットと言えるでしょう。

追い比べの強化は差しが嬉しい

根性ステータスは高めることによって位置取りだけでなく、最終直線でより速度を高められるようになる追い比べも強化していくことがメリットです。
追い比べは他のウマ娘と競り合っている状況に発動するものなので、差しなどの追い比べの機会が多いウマ娘によって嬉しいメリットと言えるでしょう。

スキルが盛りにくい点がデメリット

根性育成ではより高いステータスを求めてステが上がりやすいサポカを多く編成していくことになります。
そのため、自前で強いスキルを大量に用意できるミホノブルボン(新衣装)などのウマ娘以外ではスキルをたくさん盛りづらい点がデメリットの育成と言えるでしょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ウマ娘】スタミナサポカ最強ランキングと性能比較

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)の攻略とコース解説

【ウマ娘】リーグオブヒーローズおすすめスキル

【ウマ娘】リーグオブヒーローズ(日本ダービー)おすすめウマ娘

【ウマ娘】根性サポカ最強ランキングと性能比較

スポンサーリンク

スポンサーリンク