にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「絶・綺羅星ペロ(WANLAND2号店)」の
報酬と解放条件

報酬XP+1,000,000
解放条件「綺羅星ペロ降臨」をクリア
開催日降臨ステージとして不定期開催
城の体力1,500,000
出現制限出撃キャラ10体まで/超激レア、伝説レアは使用不可

「絶・綺羅星ペロ(WANLAND2号店)」の
攻略・編成のコツ

ワープ対策キャラを編成しよう

ボスの綺羅星ペロは味方を戦闘から離脱させるワープ攻撃を放ちます。ワープ無効の特性を持つネコカメカーは非常に有効ですが、必須ではありません。ワープされても戦線が崩壊しないよう、大狂乱のゴムネコやネコキョンシーなど、再生産が早く前線を維持できる壁キャラを常に生産し続けることが重要です。

赤い敵対策でカルピンチョを速攻撃破

中盤に出現するカルピンチョは赤い敵で、非常に高い攻撃力を持ちます。ねこラーメン道やネコエクスプレスといった赤い敵に強いキャラや、ネコゼリーフィッシュのような高火力アタッカーで集中攻撃し、出現後すぐに倒すことを心がけましょう。ここで手間取ると壁が一気に崩されるため、最優先で処理する必要があります。

エイリアン対策は火力と妨害で

綺羅星ペロやワーニネーターはエイリアン属性です。ネコゼリーフィッシュはエイリアンに打たれ強いため、壁兼アタッカーとして大活躍します。また、サイキックネコやネコ法師のような妨害キャラで動きを止めたり、ふっとばしたりすることで、味方の進軍を助け、被ダメージを抑えることができるのでおすすめです。

少数精鋭のアタッカーを選抜

出撃数10体の制限があるため、一体で多くの役割をこなせるキャラが輝きます。大狂乱のムキあしネコやネコゼリーフィッシュのような範囲攻撃アタッカーで雑魚敵を処理しつつ、ボスへのトドメ役として飛脚ネコのような突破力の高いキャラを編成しましょう。個々の戦闘能力が高いキャラを選んで編成することが勝利への近道です。

スポンサーリンク

「絶・綺羅星ペロ(WANLAND2号店)」の
攻略おすすめパーティ編成

「絶・綺羅星ペロ(WANLAND2号店)」の攻略理想おすすめ編成

出撃数10体の制限があるため、一体で多くの役割をこなせるキャラが輝きます。大狂乱のムキあしネコやネコゼリーフィッシュのような範囲攻撃アタッカーで雑魚敵を処理しつつ、ボスへのトドメ役として飛脚ネコのような突破力の高いキャラを編成しましょう。個々の戦闘能力が高いキャラを選んで編成することが勝利への近道です。

無課金攻略おすすめ編成

ガチャキャラに頼らないこの編成は、生き残り能力が高いネコキョンシーとワープ無効のネコカメカーで粘り強く戦線を支えます。赤い敵であるカルピンチョは、打たれ強いねこラーメン道で足止めしつつ、ネコ特急でダメージを与えていきます。時間はかかりますが、一体ずつ着実に敵を処理していくことで、無課金でも安定した攻略が可能です。

スポンサーリンク

「絶・綺羅星ペロ(WANLAND2号店)」の
攻略おすすめキャラ

「絶・綺羅星ペロ(WANLAND2号店)」は超激レアなどが使えず、出撃数も10体までです。 ボスの大量攻撃を受けるため、高恐怖な「ゼリーフィッシュ」や「飛脚ネコ」のような量産キャラクターが有効です。 ワープを有効にするキャラや、「カルピンチョ」を一目倒せるキャラも攻略の鍵となります。

アタッカー/火力役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
ネコゼリーフィッシュ

ネコゼリー
フィッシュ

・優秀な範囲攻撃アタッカー
・エイリアンに打たれ強い
・再生産が早く壁役もこなせる
・ワープ無効で安定して戦える
飛脚ネコ

飛脚ネコ

・突破力が高くボスへのトドメ役
・再生産が早くコストも安い
・射程が短いためワープに注意
・KB数が多く生き残りやすい
ネコエクスプレス

ネコエクスプレス

・飛脚ネコ同様に突破力が高い
・赤い敵にめっぽう強い特性
・こちらもワープには注意が必要
・短期決戦での活躍が見込める
大狂乱のムキあしネコ

大狂乱のムキあしネコ

・高い攻撃頻度とDPSが魅力
・量産アタッカーの定番キャラ
・範囲攻撃で雑魚処理にも貢献
・ただし体力は低めなので注意

妨害役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
ネコ法師

ねこ法師

・エイリアンを100%でふっとばす
・妨害役として非常に優秀
・再生産が早く使いやすい
・射程も長く安全に攻撃できる
サイキックネコ

サイキックネコ

・エイリアンの動きをたまに遅くする
・妨害で味方をサポートする
・遠方範囲攻撃で複数の敵に有効
・コストが安く生産しやすい
ねこラーメン道

ねこラーメン道

・赤い敵に打たれ強い壁兼妨害役
・KBさせて進軍を遅らせる
・安価で量産できるのが強み
・カルピンチョ対策としても有効

壁役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・体力が高く優秀な壁役キャラ
・再生産も早く前線を維持できる
・低コストで量産しやすい
・このステージの必須級キャラ
ネコカメカー・ワープ無効で安定した壁役
・古代の呪いも無効化できる
・再生産も可能で使いやすい
・カルピンチョの攻撃を受け止める
ネコキョンシー

ネコキョンシー

・1度だけ生き残る能力が強力
・前線維持能力が非常に高い
・コストも安く生産しやすい
・無課金攻略での壁役として優秀

「絶・綺羅星ペロ(WANLAND2号店)」の
攻略時の立ち回りとポイント

手順立ち回り
1開始直後、働きネコのレベルを上げる。
2古代わんこを壁役で引き付けてお金を貯める。
3お金が貯まったら、壁と量産アタッカーを生産開始。
4約35秒で出現するカルピンチョに備える。
5カルピンチョを壁で止め、高火力キャラで集中攻撃。
6ワーニネーターなど他の取り巻きも順次処理していく。
7ボスのワープ攻撃を受けるが、焦らず壁を出し続ける。
8取り巻きを全て倒し、綺羅星ペロのみにする。
9飛脚ネコなど足の速いアタッカーでボスを総攻撃。
10ボスのKBを利用しつつ、城を破壊してクリア。

お金を貯めて戦力を整える

戦闘が始まったら、すぐにキャラを生産するのではなく、まず働きネコのレベルを最大まで上げましょう。最初に出現する古代わんこは壁キャラ1枚で足止めできるので、その間にお金を最大限まで貯めます。この序盤の準備が、中盤以降の激しい戦闘を乗り切るための基盤となり、攻略の安定に繋がります。

最優先でカルピンチョを処理

このステージ最大の難所です。貯めたお金を使って壁と高火力のアタッカーを生産し、約35秒で出現するカルピンチョを速攻撃破します。その後出現するワーニネーターの群れも、壁で進軍を食い止めつつ範囲攻撃キャラで処理しましょう。ボスのワープに惑わされず、厄介な取り巻きを確実に倒すことが重要です。

ボスを集中攻撃してクリア

全ての取り巻きを倒し、綺羅星ペロだけになったら総攻撃の合図です。ボスは射程が長いですが、一度懐に潜り込まれると弱いです。壁キャラで前線を維持しながら、飛脚ネコなどの足が速く攻撃力が高いキャラを生産し、一気に勝負を決めましょう。ワープさせられる前に短期決戦で城を破壊するのが理想的な勝ち方です。

「絶・綺羅星ペロ(WANLAND2号店)」で
出現する敵

時間経過で出現する敵

出現タイミング
綺羅星ペロ約12秒経過時に1体出現
古代わんこ約12秒から断続的に合計10体出現
カルピンチョ約35秒と約135秒に各1体出現
ワーニネーター約60秒から断続的に合計7体出現

城を攻撃すると出現する敵

出現タイミング
なし

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

にゃんこ大戦争攻略の新着記事

にゃんこ大戦争攻略の新着記事(10件)

【にゃんこ大戦争】「ネコベビーワールド」の評価と性能・使い道の解説

【にゃんこ大戦争】「初心に帰って出直します」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「止まらない悪評の連鎖」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「荒れる心と夢の跡」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「溢れる笑顔と隠し金庫」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「裏帳簿、流出」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「高級施設にVIPを招待」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「経営は頼れる専門家にお任せ」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「人気リゾート1位を獲得」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

【にゃんこ大戦争】「リゾート開発計画」の攻略おすすめ編成とキャラ【ねこのなつやすみパラダイス】

» にゃんこ大戦争攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク