ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

編成の組み方

ブルアカにはそれぞれのキャラに「役割」があり、EXスキルなどで何ができるのかおおよそ決まっています。「アタッカー」なら敵の攻撃と自己強化、「タンク」は前に出ることで味方を守り、「ヒーラー」は仲間の回復、「サポーター」ならバフ/デバフなどを行うことが可能です。
挑むコンテンツによってどの役割がどれだけ必要なのかは異なってくるのですが、任務の場合は範囲アタッカー・タンク・ヒーラー中心に編成を組むことでバランスの良いパーティになるので、まずは任務向けの編成で役割分担を覚えていくと良いでしょう。

役割人数
アタッカー2~3
タンク0~1
ヒーラー0~1
サポーター0~3
TS0~1

「アタッカー」は「範囲攻撃役」と「単体攻撃役」の2種類いる

アタッカーは主にEXスキルで攻撃を行うのですが、さらにザコ敵に強い「範囲攻撃」持ちと、総力戦などHPの高いボスに強い「単体攻撃」持ちの2種類に分けられます。
攻撃タイプで弱点を突くことも大事なので、ステージの適性にあったキャラを編成・育成していくようにしましょう。

おすすめの範囲攻撃アタッカー

範囲攻撃キャラはどの攻撃タイプにも星2以下のキャラがいるので、序盤からでも揃えていきやすいです。範囲攻撃のぶん威力は全体的に低めですが、ムツキは円範囲が重なっている部分をうまく当てると大ダメージが出せます。
また、スペシャル枠のアタッカーはEXスカイルが高性能な事が多いので、範囲攻撃が得意なヒビキなどを使っていきましょう。

キャラEXスキルの効果
ムツキ

ムツキ

3つの円形範囲内の敵に
攻撃力の778%分のダメージ
ノノミ

ノノミ

扇形範囲内の敵に対して
攻撃力の821%分のダメージ
チセ

チセ

円形範囲内の敵に対して
攻撃力の106%分の
持続ダメージを付与(10秒間)
ヒビキ

ヒビキ

5つの円形範囲内の敵に対して
攻撃力の591%分のダメージ

おすすめの単体攻撃アタッカー

単体攻撃キャラはコストが重いことが多いですが、そのぶん1000%超えの高い倍率で攻撃することが可能です。単体出現ボスはHPが非常に高い傾向があるので、アタッカーでただ攻撃するだけでなく、味方のサポーターによって火力を補助するようにしましょう。

キャラEXスキルの効果
ミカ

ミカ

敵1人に対して
攻撃力の1540%分のダメージ
アズサ

アズサ

敵1人に対して
攻撃力の2023%分のダメージ
アリス(メイド)

アリス(メイド)

敵1人に対して
攻撃力の1128%分のダメージ
カリン

カリン

敵1人に対して
攻撃力の1099%分のダメージ

スポンサーリンク

「タンク」は回復ができる耐久力のあるキャラがおすすめ

タンクは最初のうちは自己回復ができるキャラを使うのがおすすめです。タンクは全て明確に行えることが差別化されていますが、任務においては自己回復ができれば充分です。
特にツバキは毎回の戦闘でピンチになると1回だけHPを大きく回復できるので、ヒーラーの回復が間に合わない場合にも安心です。

タンクのおすすめキャラ
ツバキ

ツバキ

エイミ

エイミ

ツクヨ

ツクヨ

ナツ

ナツ

アツコ

アツコ

レイサ

レイサ

範囲攻撃タンクもいるが任務攻略では編成しなくて良い

タンクの中には範囲攻撃を行えるキャラもいます。ただ、タンクの本質はあくまでも前に出て味方を守ることなので、最初のうちは攻撃の役割は無理に与えない方が、育成素材の消費を抑える意味でもおすすめです。

「ヒーラー」は範囲回復のキャラがおすすめ

ヒーラーは範囲回復持ちがおすすめです。タンクがきちんと間に出てそれ以外のキャラが後ろにいるなら単体回復キャラでも良いのですが、位置取りはプレイヤーが工夫するのが難しいところなので、範囲回復でまとめて回復できるようにしておくほうが対処しやすいです。
特にコハルは攻撃も回復も3コストで行えるのが強いので、任務攻略で最適となっています。

低コストのキャラもスキル回転率がよくおすすめ

範囲回復を持たないヒーラーであっても、2コストで回復できるヒーラーはスキル回しがしやすいので強力です。星1のセリナなら移動を兼ねることが可能、ココナは2コストの割に回復量が破格なので、この2人は範囲回復ができなくても採用する価値が高いです。

キャラEXスキルのコスト
セリナ

セリナ

2
ココナ

ココナ

2

スポンサーリンク

「サポーター」は「バフ」と「デバフ」の2種類いる

サポーターは主にバフ持ち・デバフ持ちの2種類と、ギミック対処ができる特殊なキャラに分かれています。どちらもアタッカーを補助することで火力を高めることに貢献でき、コストを抑えて大ダメージを出せます。
ただ、任務においてはバフは過剰になりやすいため、本領発揮は総力戦のような強敵戦です。

バフキャラはパーティ全体の火力を伸ばせるキャラがおすすめ

任務におけるバフ役はバフの効果範囲が広く、アタッカー複数人を強化できるキャラがおすすめです。特に水着ホシノは範囲バフ持ちとしては群を抜いて性能が高く、コスト回復にまで貢献できます。
多くの範囲バフ持ちはストライカーなので、空いたスペシャル枠にはアタッカーを入れて範囲攻撃を行えるようにしておきましょう。

キャラEXスキルの効果
水着ホシノ

ホシノ(水着)

円形範囲内の味方の攻撃力を38.5%増加、
爆発特効を99%加算(50秒間)
コタマ

コタマ

円形範囲内の
味方の攻撃力を47.4%増加(30秒間)
イブキ

イブキ

自身を除く円形範囲内の
味方の攻撃力を50.2%増加(35秒間)
ドレスアコ

ドレスアコ

円形範囲内の味方の会心値を19.8%増加
会心ダメージ率を57.5%増加(30秒間)

デバフキャラは総力戦攻略で必要なキャラ

デバフは任務においてはあまり重要な効果ではないのですが、総力戦で与えるダメージを増やすためには重要です。特に防御が高い相手には防御デバフが絶大な効果を発揮するため、単体・範囲デバフをうまく使い分けていきましょう。
また、グレゴリオのようなデバフ付与数で与えるダメージが変わる相手には、水着サキのような複数デバフ持ちがとても有効です。

キャラEXスキルの効果
アカネ

アカネ

・敵1人に対して、
攻撃力の876%分のダメージ
・防御力を37.7%減少(30秒間)
水着サキ

水着サキ

・敵1人に対して、
攻撃力の552%分のダメージ
・防御力、攻撃力、会心抵抗値を
20.8%減少(50秒間)
キキョウ

キキョウ

・十字範囲内の敵に対して
防御力を28.1%減少(30秒間)
・攻撃力の480%分のダメージ

「TS」キャラは「EXスキル」を使うと戦場に登場する

T.S.(タクティカル・サポート)のキャラはスペシャル枠の特殊なキャラであり、EXスキルを使うと戦場に登場、一定時間は5人目のストライカーとして戦ってくれるという性能です。
コストが全体的に重い代わりに火力が高いキャラが多く、雑魚敵相手には高い殲滅力を発揮します。

時間経過・HPが0になると退場する

T.S.のキャラは一定時間が経過すると退場するほか、HPが0になっても退場します。HPはかなり高いので簡単には退場することはありませんが、ザコ敵がいないときに召喚すると時間経過がもったいないので、呼ぶタイミングには気をつけたいです。

編成時のポジションごとの解説

ブルアカのキャラは大きく「ストライカー」「スペシャル」の2つのポジションがあり、戦闘に出る・出ないが異なっています。
ストライカーは4人まで編成可能で敵から攻撃されてしまうポジションであり、スペシャルは2人までの編成で敵から攻撃を受けないという違いがあります。そのため、ストライカーに編成するキャラはHPにも気を配る必要があります。

ポジション編成人数簡易解説
ストライカー4人戦場にでる
HPなどのステータスが大事
スペシャル2人戦場にでない
防御タイプは無視で良い

「ストライカー」は戦場に出て戦うポジション

ストライカーはいわゆる前衛にあたり、実際に戦場に出て戦うポジションです。基本はタンクとアタッカーが所属するのですが、サポーターやヒーラーもいるので、4人の制限の中でどう配分していくのかも重要です。
全員のHPが0になると、クエストクリア失敗となります。

ストライカーのアタッカーは最優先で育成しよう

ストライカーのアタッカーは火力だけでなく耐久力も重要なので、優先して育成していきたいです。攻撃も防御も要求されるので、特に装備は優先的に良いものを与えてあげましょう。

スペシャルは裏方からサポートをするキャラ

スペシャル枠のキャラは後衛にあたり、戦場には出ない後方支援キャラです。通常攻撃は行わないので、EXスキルとノーマルスキルによってストライカーのキャラを支援します。
2人しか編成できないぶんEXスキルの性能が全体的に強力なので、どの役割が必要とされているかの判断をして、編成するようにしましょう。

戦場に出ないため防御タイプは気にしなくて良い

スペシャル枠のキャラにも防御タイプがあるのですが、現状はスペシャル枠のキャラが攻撃を受けるのはT.S.だけです。そのため、スペシャル枠のキャラの防御タイプはあまり気にする必要がありません。
ヒーラーやサポーターの場合は攻撃タイプも気にしなくて大丈夫なので、どのタイプの編成に入れてもOKです。

防御タイプまとめ
軽装備重装甲特殊装甲

装備も後回しで良い

スペシャル枠のキャラの装備はストライカー枠と比べると重要度が低いです。アタッカーのレベル1装備やヒーラーのネックレスは優先したいですが、サポーターの装備は後回しでも問題ありません。
余裕が出てきたら「支援値」でストライカーのステータスを伸ばす目的で、スペシャル枠のキャラの装備を強化していきましょう。

編成時の配置

ブルアカのキャラは編成する位置によって、戦闘開始時の位置取りが変化します。基本的にはそこまで気にする必要は無いのですが、戦術対抗戦においては短期決戦なので、相手のアタッカーの前に相性の良いタンクを配置できるのか、というのが大きなポイントとなります。
そのため、戦術対抗戦をガチで行うなら、配置も気にした方が良いでしょう。

敵を分散させたいならタンクは両端に配置

タンクを両端に編成すると、相手のアタッカーはタンクを狙って端に移動するのでそのぶん集中攻撃を受けづらくなります。ステージや相手の立ち位置によって変化するので必ず分散できるわけではないのですが、タンクへの集中攻撃を避けたい戦術対抗戦においては、1つの戦術として使えます。

タンクを両端に編成したいコンテンツ
戦術対抗戦--

敵を集中させるならタンクを中心に配置

敵を1箇所に集中させたい場合は、逆にタンクを2,3番目の中央に編成しましょう。多くのコンテンツにおいてはこちらの戦法で敵を固めて、範囲攻撃で一気に倒した方が良いほか、戦術対抗戦でもあえてタンクを中央に固めて相手のアタッカーを一掃するという戦法が考えられます。

タンクを中心に編成したいコンテンツ
総力戦戦術対抗戦拠点防衛
防御演習指名手配-

任務で配置は気にしなくて良い

任務においては敵の出現する位置や倒す順番で刻一刻と立ち位置が変化するので、配置を気にする必要はほぼありません。
戦闘開始時にアタッカーにサポーターで範囲バフを付与したい場合はアタッカーを隣同士で配置するくらいで充分です。

編成時の攻撃タイプ/防御タイプの解説

編成を組むときは「攻撃タイプ」をあわせる

編成を組む場合は、そのステージに登場する敵の防御タイプに合わせて攻撃タイプを固めるのが大事です。軽装備中心なら爆発、重装甲中心なら貫通のアタッカーを編成するようにしましょう。
ただ、ここを気にする必要があるのは基本的にアタッカーだけなので、タンクやヒーラー・サポーターはできれば合わせるくらいでOKです。

防御タイプは序盤攻略では気にしなくて良い

防御タイプに関しては攻撃タイプの逆で、相手に弱点を突かれないように編成するのが大事です。ただ、敵の攻撃タイプは基本的に全タイプに等倍のノーマルであり、爆発などで攻撃してくるのは総力戦高難易度と戦術対抗戦などごく一部です。
少なくとも序盤の攻略においては一切気にする必要がありません。

キャラの戦地(地形)適正の解説

地形を合わせることで攻撃の火力がでる

キャラはそれぞれ「地形戦闘力(地形適性)」を持っており、得意な地形と苦手な地形が存在します。得意な地形だと与えるダメージが増加し、使用している遮蔽物を壊されにくい・相手の遮蔽物を壊しやすいといったメリットがあるのですが、総力戦・戦術対抗戦以外ではそこまで大きな差ではないので、最初のうちは無視して構いません。

地形適正火力
SS1.3倍
S1.2倍
A1.1倍
B1.0倍
C0.9倍
D0.8倍

総力戦の攻略では地形の適性を意識しよう

総力戦においては地形適性DとSでは与えるダメージが1.5倍以上変わってくるので、アタッカーの適性も大事です。低難易度ではそこまで気にしなくても大丈夫ですが、INSANE以上の攻略やチナトロ狙いにおいては、地形適性もしっかり意識するように編成を組むのがおすすめです。

星2キャラは地形適正に極端な差が出にくい

星3キャラは地形適性に得意と苦手が顕著な差としてあるのですが、星2以下のキャラの場合は地形適性に極端な差がでにくいです。総力戦・戦術対抗戦においては与ダメに大きく関わるので星2以下は若干不利ですが、任務においては苦手が少ないことでむしろプラスとなります。

地形適正は「固有武器」の解放で強化できる

地形適性はキャラごとに固定ですが、固有武器を星3まで強化することで適性が1つ強化されます。特に星3キャラは地形適性がSからSSになり、いわゆる「グラサン」として、特に総力戦向けアタッカーの場合は大きな差となります。
ただ、固有武器の強化はコストが重いので、上級者以外はそこまで気にしなくても良いです。

武器種の解説

ブルアカではそれぞれのキャラが自分の銃を持っており、武器種によって「攻撃力」「命中値」「安定値」「射程」などのステータスが変化します。ただ、武器を持ち替えることができないので、そこまで気にする必要がないので、一部の特殊ルールが適用される合同火力演習以外では武器種は見なくても大丈夫です。

武器種はキャラごとに固定

武器種はステータスのほかに、通常攻撃のヒット数や連射間隔などに影響します。ただ、普通に攻略するうえではまったく気にする必要がないので、GLのキャラは範囲攻撃ができる、SRのキャラは攻撃を外しにくいなどの特徴を知っておけば少しお得なくらいです。

武器種簡易解説
AR性能的には中間
1ヒットで攻撃速度はそこそこ
命中も低くない
SR命中が高い
攻撃の速度が遅い
SMG命中が低い
攻撃速度が早め
1回の攻撃で複数ヒットする
GL範囲攻撃を行う
攻撃の速度が遅い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】ドレスアルの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説|3周年【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み|3周年【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク