【ドラクエ10】「スライムジェネラル」の攻略まとめ【コインボス】

「ドラクエ10」のコインボス「スライムジェネラル」の攻略を記載しています。スライムジェネラルと戦う方法や攻略で用意したい耐性、ボスの行動パターン、攻略におすすめの編成、報酬について解説していますので、スライムジェネラル(コインボス)攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2021年1月25日 12:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「スライムジェネラル」の概要
スライムジェネラルのステータス
HP | 約55.000 |
---|---|
弱点 | 闇 |
耐性 | 炎・光 |
スライムジェネラルと戦う方法
コイン屋で売っている「Sジェネラルコイン」を魔法の迷宮の種族神像の間に捧げることで挑戦可能です。コインはボスフロアに入った時に消費されます。
スライムジェネラルカードやスライムジェネラルメダルでも挑戦可能
錬金釜で作れる「Sジェネラルカード」や、「Sジェネラルメダル」を捧げることでもスライムジェネラルに挑戦できます。ただし、スライムジェネラルカードには使用期限があるほか、どちらもバザー出品は不可です。
「スライムジェネラル」の報酬
「武刃将軍のゆびわ」「魔導将軍のゆびわ」が入手可能
スライムジェネラルの討伐報酬として、赤箱から約1/6の確率で指アクセ「武刃将軍のゆびわ」「魔導将軍のゆびわ」が入手できます。行動時バイシオン/早詠みの杖の効果があるほか、攻撃力アップ・魔力かくせいの効果時間を延長可能です。
ゆびわが出なかった場合は破片が入手できる
赤箱からゆびわが出なかった場合は、これまで通り10個集めることで「武刃将軍のゆびわ」「魔導将軍のゆびわ」のどちらかが入手できる「将軍のゆびわの破片」が1~2個入手できます。
スポンサーリンク
「スライムジェネラル」の攻略のポイント
必要な耐性
特に耐性は必要ありません。余裕があれば光耐性や呪文耐性を用意しても良いでしょう。
- ○呪文
- ○光
スライムベホマズンは優先して撃破する
スライムジェネラルは戦闘中に「スライムベホマズン」「キングスライム」「クイーンスライム」を呼び出します。ベホマズンを使われると敵全体のHPが9999回復するので、スライムベホマズンが呼び出されたら集中攻撃で倒しましょう。
HPが低いので速攻で倒すのが有効
スライムジェネラルはHPが55000前後と、5.0以降の水準と比較すると低めです。火力職を多めに編成すればあまり苦戦せずに倒せるでしょう。
「スライムジェネラル」の攻略おすすめ編成
スポンサーリンク
「スライムジェネラル」の行動パターン
行動 | 効果 | 対策 |
---|---|---|
通常攻撃 | - | - |
痛恨の一撃 | 守備力無視で約900ダメージ | ・会心ガード |
Wアタック | 1人に2回、約300ダメージ | - |
イオグランデ | 自分の周囲に約400の光属性ダメージ | ・距離を取って回避 |
なかま呼び | 「スライムベホマズン×2」か「スライムベホマズン、キングスライム、クイーンスライム」を呼び出す ※激怒中は使用しない | - |
スパイラルラッシュ | 周囲に約600ダメージ | ・距離を取って回避 |
ジェネラルプレス | 周囲に約650ダメージ 「ふっとばし」 | ・魔結界 |
ジェネラル・ブレイク | 対象とその周囲に約1000の光属性ダメージ | ・距離を取って回避 ・自分が対象の場合は「やいばのぼうぎょ」で軽減 |
メテオストライク | 地面が赤く光り、数秒後に範囲内に約500ダメージ | ・予兆が見えたら離れる |
コメント