【ドラクエ10】コインボスの攻略一覧・報酬アクセサリーまとめ
「ドラクエ10」の「コインボス」の攻略を記載しています。「コインボス」一覧や入手できるアクセサリー、コインボスに挑む方法やボスコインの入手方法を解説しているので、「コインボス」の周回やアクセサリー作成のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2024年5月16日 9:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
コインボスの最新情報
新コインボス「タイムマスター」の追加
新たなコインボス「タイムマスター」が追加されました。「タイムマスター」は呪文威力が高いため、呪文耐性をつけて挑むようにしましょう。
また、状態異常が効きやすい特性も持っているので、旅芸人などがパーティ編成にいると攻略が簡単です。
「タイムマスター」の報酬
タイムマスターの報酬で「軍神のゆびわ」と「神智のゆびわ」がもらえます。
「軍神のゆびわ」は前衛職向けの指アクセ、「神智のゆびわ」は回復職などにおすすめの指アクセになるので
自身の職業に合わせて使い分けましょう。
コインボスの一覧
コインは「ふくびき」で手に入る
コインボスに挑むためには「コイン」が必要なのですが、最新のボスのコインは「ふくびき」の1~3等で入することができます。最新アクセサリーを入手したい場合は、ふくびきでコインを入手しましょう。
また、コインは取引可能なので、バザーで買ったり、逆にバザーで売って金策にあてることも可能です。
スポンサーリンク
召喚符ボスの一覧
「タロット魔人」
ボス | 報酬 |
---|---|
タロット魔人強 | ・【タロットパック】 赤、青、緑、紫、銀 ・スライムパック ・デビルパック ・ビーストパック |
タロット魔人 | ・スライムパック ・デビルパック ・ビーストパック |
「タロット魔人」はタロットパックを入手できる
「タロットメダル」「強・タロットメダル」で挑める「タロット魔人」は、アクセサリーではなく占い師用の「タロットパック」をドロップします。タロットで強いものを入手するには欠かせないボスと言えるでしょう。
かつては占い師がいるとドロップ数が増える仕様がありましたが現在は廃止されているので、好きな職業で挑んで効率よくタロットを集めることができるようになっています。
占い師の性能 |
---|
占い師 |
タロット攻略・解説 | |
---|---|
タロット合成のやり方・おすすめ | タロットの効率的な集め方 |
おすすめのコインボス
初心者におすすめのコインボス
初心者の方はまずは「ドラゴンガイア」を倒してHPを強化できる「大地の竜玉」を入手するのがおすすめです。サポート仲間のレベルやパッシブ次第ですが、レベル50もあれば倒せるでしょう。
あとはHPを強化するものを中心に入手していき、徐々に強力なアクセサリーへと乗り換えていくようにしたいです。
また「プチ」ボスであればかなり弱体化していることから、錬金釜入手後はプチボスに挑戦してアクセサリーを集めるのもおすすめです。
スポンサーリンク
コインボスのやり方
コインボスのやり方まとめ |
---|
魔法の迷宮へ行く 魔法の迷宮への行き方 |
コイン/メダル/召喚札のいずれかを入手 |
コイン/メダル/召喚札を捧げる |
「魔法の迷宮」への行き方
コインボスは「魔法の迷宮」に入ることで挑戦することが可能です。魔法の迷宮は最初は挑戦できないので、まずは港町レンドアに港町から向かいましょう。
また、魔法の迷宮に入る際は「まほうのカギ」を使う方法があるのですが、コインボスに挑む場合はモコモコハウス内にいる「ドロシー」に話しかけることになります。
「まほうのカギ」を入手する
コインボスに挑むためには、港町レンドア北にあるモコモコパークでクエスト「まほうのカギの仲間たち」をクリアする必要があります。一部コラボイベントやテンの日でも必要なので、早めに攻略しておきましょう。
クエスト名 | まほうのカギの仲間たち |
---|---|
受注条件 | レベル20以上 |
受注場所 | 港町レンドア北 モコモコハウス |
コイン/カード/メダル/召喚札を入手する
コインの入手方法
ボスコインは基本的にモコモコハウスの「コイン屋」で購入することで入手できます。最新のものはオーグリード大陸のふくびき1等で入手できるほか、どちらもバザーで購入してもOKです。
最新のコインは30~60万ゴールドでバザー取引されるので、不要なコインはバザーに流して金策しても良いでしょう。
コインの入手方法まとめ | |
---|---|
ふくびき | コイン屋 |
カードの入手方法
カードは使用期限がある代わりに、ゴールドを消費することなく入手できるアイテムで、基本的な使い方はコインと同様です。取引不可で金策には使えないのですが、宝箱やテンの日・錬金釜での入手が可能なので、コインと違ってあまり資産を減らさずに入手できるのがメリットです。
メダルの入手方法
メダルはカードとほぼ同じですが、使用期限がないうえに99個までストックすることができるアイテムです。取引できない・入手手段が限られるという欠点はありますが、イベントや探索で入手したものをとりあえずストックしておき、必要になったら使えるというのがメリットです。
召喚符の入手方法
召喚符はカードとメダルの中間のようなアイテムであり、現状は4種類のみ存在します。宝箱から入手したりイベント報酬から入手することはできず、「錬金釜」で白紙のカードから錬金することでのみ入手できます。
属性耐性アクセサリーなど優秀なアクセをドロップするボスに挑むために必要なので、必要になったら錬金釜で必要なだけ作成しておくと良いでしょう。
召喚符の入手方法まとめ |
---|
錬金釜 |
「持ち寄り」するとゴールドを節約できる
コインボスの報酬赤宝箱は、コインを捧げた数に応じて出現数が増加します。4人パーティで1人1つコインを捧げるのを4回繰り返す「持ち寄り」なら、コイン4枚を捧げて16枚分の報酬を得られるので、コインボスに挑む際はパーティを組んでコインをお互いに出すのがお得です。
フレンドやチームメンバーと一緒に挑みましょう。
コミュニケーションのシステム | |
---|---|
フレンドの作り方とメリット | チームの入り方・メリット |
コインボスとは?
アクセサリーが入手できる
コインボスに勝利すると、コインなどを捧げた数と同数の赤宝箱が出現します。中にはボスに対応した「アクセサリー」もしくは「アクセサリーの破片(10個集めるとアクセサリーができる)」などが入っています。
アクセサリーは合成することで強化できるので、周回を重ねて強いアクセサリーの作成を目指しましょう。
「ロスターのお題」で効率よくアクセサリーを作れる
モコモコハウスにいる「ロスター」は月に2回、「お題」として特定のコインボス3~4体を指定してきます。ロスターはコイン持ち寄りをオートマッチングで手助けしてくれるうえにクリアで経験値も獲得できるので、アクセサリー完成の大きな助けになってくれます。
毎月1日と15日にお題が更新されるので、自分の目当てのボスが対象になっていないかチェックしておきましょう。
「コインボス」の報酬
「強コインボスの報酬一覧
強コインボスは、その名の通り強化されたコインボスです。主に行動の威力上昇やHPなどで強化されているので倒すのは難しくなりますが、倒したときの破片のドロップ数が増えるので、アクセサリーを早く完成させることができるのが利点です。
おもにふくびきやカジノなどで、強ボスと戦うためのカードやメダルを入手することができます。
「プチコインボス」の報酬一覧
「サポ編成」で攻略しやすい
プチは強とは逆に、敵の強さが大幅に抑えられてサポート編成でも倒しやすくなったコインボスです。破片ドロップ数は通常と変わらないのでアクセサリーを集めるのであればお得でおすすめです。
カジノの交換所などで通常のボスカードをプチに変換すれば戦うことが可能です。
イベント限定のコインボス
ボス | 報酬 |
---|---|
ザ・キャッツ | ねこひげ |
強・キャッツ | プリズニャンの像(庭具) |
ザ・ボーンズ | しぐさ書・おびえる |
強・ボーンズ | しぐさ書・ショック |
ふくのかみ | ふくびき券 スペシャルふくびき券 |
Vロン | Vロンの家具 |
マンドラゴラ | チョコボチケット |
マンドラゴラ黒 | |
サボテンダー | モーグリチケット |
サボテンダー強 |
「素材」や「しぐさ書」を入手可能
コインボスには恒常のほかにもイベント限定で挑めるボスや、アクセサリー以外の報酬を入手できるボスもいます。基本的にイベントボスのメダルは取引ができないので自分で入手する必要がありますが、何度も倒す必要があるボスはあまりいません。
コメント