【ドラクエ10】「輝晶獣ドグドラ」の攻略まとめ

「ドラクエ10」の「輝晶獣ドグドラ」の攻略をまとめています。「輝晶獣ドグドラ」攻略で用意したい耐性おすすめパーティ、行動パターンについてまとめていますので、「輝晶獣ドグドラ」攻略の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2021年9月27日 17:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「輝晶獣ドグドラ」の概要
輝晶獣ドグドラのステータス

HP | 約200,000 |
---|---|
攻撃力 | 約1,700 |
守備力 | 約870 |
弱点 | - |
耐性 | 炎・氷・風・雷・土・闇・光 |
輝晶獣ドグドラのドロップアイテム
輝晶獣ドグドラは「輝晶核」「輝晶のかけら×45」「輝晶のかけら×75」のいずれかをドロップします。
スポンサーリンク
「輝晶獣ドグドラ」の行動パターン
HP100%〜の行動
行動 | 効果 | 対策 |
---|---|---|
通常攻撃 | - | - |
竜閃砲 | 直線帯状範囲に2回、約1000ダメージ | ・横に避ける |
しっぽアタック | 周囲に2回、通常攻撃の約2倍のダメージ | ・ドグドラから離れる |
神速メラガイアー | 対象とその周囲に3回、約1700の炎属性呪文ダメージ | ・呪文耐性上昇 |
太古に封じられしバギ | HP75%から使用しない 対象とその周囲に2回、約2000の風属性ダメージ | ・呪文耐性上昇 ・対象から離れる |
絶望なる吐息 | 前方扇状範囲に約5000の闇属性ブレスダメージ 「全属性耐性低下」「呪い」「移動速度低下」効果 | ・まもりのきり |
HP75%以下で追加される行動
行動 | 効果 | 対策 |
---|---|---|
救われぬ死魂 | 対象とその周囲に2回、約470ダメージ 「攻撃力低下(1段階)」2回と、15秒間ザオトーン効果 | ・対象から離れる |
反撃行動
HP帯 | 使用する行動 |
---|---|
100~80% | 通常攻撃 しっぽアタック |
80~0% | しっぽアタック 救われぬ死魂 |
スポンサーリンク
「輝晶獣ドグドラ」の攻略のポイント
回避可能な攻撃は避ける
「しっぽアタック」「竜閃砲」はそれぞれ「ドグドラから離れる」「横に移動する」ことで回避できます。ダメージが大きいので、必ず回避しましょう。
「救われぬ死魂」は複数人で受けない
HPが80~75%付近になると使用し始める「救われぬ死魂」は、約450×2ダメージに加えて蘇生封じ効果があります。離れれば狙われたプレイヤーしか効果を受けないので、対象者以外はすぐに離れましょう。
対象者は「竜のうろこ」「磁界シールド」「いやしの雨」「やいばのぼうぎょ」「ファランクス」などを活用して耐えましょう。
必要な耐性
ブレスか闇耐性を100%にすると、絶望なる吐息の追加効果もまとめて防げます。あとは呪文耐性+呪文耐性上昇で呪文ダメージを無効化しても良いでしょう。
- ・ブレスor闇
- ・呪文
- ・呪い
「輝晶獣ドグドラ」の攻略おすすめ編成
ブレスや「救われぬ死魂」の対策が重要です。レンジャー、どうぐ使いはぜひ入れましょう。
コメント