【グラブル】「ワムデュスHL」のフルオート編成とおすすめキャラ
グラブルの六竜マルチ「ワムデュス(ワムデュスHL/マルチバトル)」のフルオート編成を記載しています。ワムデュスHLの土マグナ/ティターンそれぞれフルオート編成や注意点、効率的に倒す方法をまとめていますので、参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年4月23日 18:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
フルオート編成の関連記事はこちら |
---|
![]() フルオート編成まとめ |
六竜マルチのフルオート編成 | ||
---|---|---|
![]() ウィルナス(マルチ) | ![]() ワムデュス(マルチ) | ![]() ガレヲン(マルチ) |
![]() イーウィヤ(マルチ) | ![]() ル・オー(マルチ) | ![]() フェディエル(マルチ) |
ワムデュスの土マグナフルオート編成
キャラ編成
ワムデュスフルオートのキャラ編成(土マグナ) | |||
---|---|---|---|
![]() レリックバスター | ![]() レナ(土属性) | ![]() ソリッズ(SSR) | ![]() サテュロス(土属性) |
![]() ユグドラシル | ![]() カイム | - | - |
土のキャラ編成 |
---|
![]() 土パテンプレ |
武器/召喚石編成
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() ユグドラシル・マグナ(5凸) | ![]() ユグドラシル・マグナ(5凸) |
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() 世界樹の晶剣・マグナ | - | - |
土マグナの武器編成 |
---|
![]() 土マグナ編成 |
スポンサーリンク
ワムデュスのティターンフルオート編成
キャラ編成
土のキャラ編成 |
---|
![]() 土パテンプレ |
武器/召喚石編成
メイン武器候補 | ||
---|---|---|
![]() ワールド・エンド | - | - |
ティターンの武器編成 |
---|
![]() ティターン編成 |
ワムデュスフルオートの効率アップのポイント
弱体効果対策ができるマウントや自動発動クリア持ちを編成したい
ワムデュスは「衰弱」「猛毒」「恐怖」「麻痺」などの様々な弱体効果を付与してきます。フルオートで弱体効果の対策をする場合には、予め付与しておけるマウント効果のアビリティを編成しておくようにしましょう。クリア系のアビリティは使った直後に弱体付与されることに弱いので、自動発動や使用間隔が短いといった使用頻度の高いクリアアビリティを持つキャラが必要です。
土属性の主な弱体対策キャラ | |
---|---|
![]() レナ(土属性) | ![]() マキラ |
オートガードはオンにしておく
特殊行動は解除条件が難しいものも多いため、オートガードはオンにしておくようにしましょう。特殊行動を解除させる場合は攻撃回数を稼ぐ必要があるので、オートガードをオフにして攻撃することも考えられますが、解除できなかった場合に高いダメージや弱体効果を付与してくるのでオートガードをオンにして耐久する方が安定感が高くなります。
青箱狙いならレスラーで救援に入るのもおすすめ
ワムデュスは青箱から素材を入手することができるので、レスラー編成などの短時間でダメージを出して貢献度を稼ぐ編成もおすすめとなっています。土属性のレスラー編成であれば全体に火力バフができるマキラや確定TA+追撃で瞬間火力が高いナルメア(クリスマス)といった強化役とアタッカーを入れた編成にしましょう。
レスラーの取得手順・評価 |
---|
![]() レスラー |
ワムデュスフルオートで狙いたい武器・素材
ワムデュスからはアンセスタルシリーズのワムデュスナイダリアがドロップします。ワムデュスナイダリアは技巧とクリ時与ダメ上昇のスキルを持ち水属性の技巧軸で使える強力な武器です。他にも「流水の耳飾り」や「至極の指輪」「覇業の指輪」といったキャラのリミットボーナス解放アイテム、「ダマスカス骸晶」と交換できる「ダマスカス磁性粒子」、水属性十天衆ウーノとカトル用の超越素材が入手できます。
ワムデュスで集める主な報酬 | |
---|---|
![]() ワムデュス・ナイダリア | ![]() 流水の耳飾り |
![]() アビサル・トラジェディー | ![]() ダマスカス磁性粒子 |
![]() 覇業の指輪 | ![]() 至極の指輪 |
ワムデュス・ナイダリアはマグナでもヴァルナでもクリ編成で強力
ワムデュスナイダリアは技巧とクリティカル時に発動する与ダメ上昇効果が強力な武器となっています。ワムデュスナイダリアの技巧は効果量が高いものの加護の対象外となっているので、マグナとヴァルナ問わずに編成することができる武器です。また、クリ率を上げつつクリ時に与ダメ上昇が発動するので、水マグナとヴァルナのクリ編成で強力な武器です。
ワムデュスナイダリアの性能評価 |
---|
![]() ワムデュス・ナイダリア |
「ワムデュスHL」フルオートのおすすめキャラ
メイン編成でおすすめのキャラ
「ワムデュスHL」では特殊技/特殊行動で様々な弱体効果を付与してくるので、マウント付与できるキャラや自動発動のクリアアビリティを持つキャラが対策としておすすめです。特殊行動や特殊技は一定回数以上のダメージを与えることで予兆解除ができます。オートガードをオンにしていると通常攻撃ができずダメアビだけで解除することになるので、アビリティでの攻撃回数が多いキャラが必要になります。また、火力とHPどちらも高いワムデュスに対して長期戦をフルオートで戦うことになるのでフルオートでも回復できるキャラを編成しておくようにしましょう。
フルオートでも回復できるキャラ | ||
---|---|---|
![]() レナ(土属性) | ![]() ディアンサ(土属性) | ![]() 浴衣ジェシカ |
敵の攻撃から味方を守れるキャラ | ||
![]() 水着ブローディア | ![]() サテュロス(土属性) | ![]() ナルメア |
アビリティでの攻撃回数が多いキャラ | ||
![]() ソリッズ(SSR) | ![]() 水着メーテラ | ![]() ククル |
サブ編成でおすすめのキャラ
「ワムデュスHL」ではフロントメンバーを基本として戦うのでサブ編成時に発動するサポアビを持つキャラがおすすめです。土属性にはサブ編成で非常に強力なカイムを編成しつつ残りの1枠にサブで発動するサポアビを持つキャラを編成しましょう。もう一人の十賢者であるロベリアはアビダメを伸ばしていけるので特におすすめのキャラとなっています。また、刻印を利用するキャラ編成であれば刻印の数に応じて効果を発揮するサポアビのキャラもサブに入れておくと良いです。
土属性のサブ時サポアビ持ちのキャラ | ||
---|---|---|
![]() カイム | ![]() ロベリア | ![]() 水着シルヴァ |
![]() ディアンサ(土属性) | ![]() カリオストロ | ![]() メドゥーサ(ガチャ) |
![]() マギサ | ![]() ミレイユ&リゼット | ![]() ユグドラシル |
スポンサーリンク
「ワムデュスHL」フルオートのおすすめジョブ
「ワムデュスHL」ではこちらの行動を妨害する「衰弱」「麻痺」や毎ターンダメージを与えてくる「猛毒」「水牢」といった様々なデバフを付与してくる点が非常に厄介です。「麻痺」や「衰弱」はクリア持ちが受けていると解除できないので、弱体対策としてはマウント付与できるジョブがおすすめとなっています。他にも特殊技の頻度を下げるためにスロウ効果のアビリティや、予兆解除を狙うために攻撃回数の多いダメアビを持つジョブもおすすめです。
「ワムデュスHL」フルオートのおすすめ召喚石
フルオートでは召喚石を使用しないので、サブ加護を持つ召喚石を編成しましょう。サブ加護召喚石だけでなく、ステータスの高い召喚石でHPや攻撃力を高めるのも大事です。
コメント