【グラブル】「呪蝕の骸槍」の評価と性能/入手方法
グラブルのリミテッド武器「呪蝕の骸槍(フェディエル槍)」の評価を記載しています。 「呪蝕の骸槍」の性能や入手方法、武器編成における運用方法などを解説していますので、参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2021年12月31日 15:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「呪蝕の骸槍」の評価
![]() 呪蝕の骸槍 | レアリティ | SSR |
---|---|---|
属性 | 闇 | |
武器種 | 短剣 |
解放されるキャラクター
![]() フェディエル(リミテッド) | レアリティ | SSR |
---|---|---|
属性 | 闇 | |
種族 | ドラフ |
新スキル「技錬」で多段ダメアビと相性が良いリミテッド武器
呪蝕の骸槍は通常枠の「技錬」を持つリミテッド武器です。アビダメ上限UPとアビリティの与ダメージ上昇効果を持つので多段ダメアビ持ちのキャラと組み合わせましょう。
解放キャラのフェディエルとの相性もバツグンです。
ハデス編成の組み方 |
---|
![]() ハデス編成 |
主な闇属性の多段ダメアビ持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() フェディエル(リミテッド) | ![]() リッチ | ![]() シス |
![]() オーキス | ![]() ターニャ(SSR) | ![]() 水着タヴィーナ |
アゴナイズとは互換性能
闇属性のアビ与ダメージ上昇武器は他に「アゴナイズ」があります。「呪蝕の骸槍はアビダメ上限も上がる」「アゴナイズは加護効果関係なしに効果が一定」という違いがあるので一長一短といえます。
基本的には呪蝕の骸槍を使ったほうが強いのですが、ダマヒヒに余裕がなく4凸できない場合はアゴナイズを使っても良いでしょう。
呪蝕の骸槍の必要本数
技錬スキルは両面5凸ハデスの場合は2本で効果上限に到達します。アゴナイズと合計2本編成するのが理想と言えるでしょう。
スポンサーリンク
「呪蝕の骸槍」の入手方法
呪蝕の骸槍はレジェフェス開催時限定で、レジェンドガチャから排出されます。
「呪蝕の骸槍」のスキルと奥義
「呪蝕の骸槍」のスキル
奈落の技錬 |
---|
闇属性キャラのアビリティダメージ上限UP(大)/アビリティの与ダメージ上昇(大) |
闇の乱舞(Lv150で追加) |
---|
闇属性キャラの攻撃力上昇(小)/トリプルアタック確率上昇(小) |
「呪蝕の骸槍」の奥義
カラミティレイン++ |
---|
闇属性ダメージ(特大) 敵全体の攻防DOWN/スロウ効果 |
スポンサーリンク
「呪蝕の骸槍」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 闇 |
武器種 | 槍 |
HP | 339 |
攻撃力 | 3074 |
コメント