グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ミカエル」の評価・使いみち

サブ加護効果で火キャラのダメージ上限が15%UP

ミカエルをサブ加護石として装備すると、火属性キャラのダメージ上限が最大で15%UPします。火属性はシヴァで短いターンに大ダメージを稼いだり、アビダメ重視編成で貢献度を稼いだりするのが得意なので、上限UPの恩恵はとても多い属性です。
4凸すると召喚効果も活かしやすくなるので、金剛晶を投資したい召喚石の1つと言えるでしょう。

スポンサーリンク

召喚効果で奥義加速と攻防UPの2つの強力な効果を持つ

ミカエルは「スロウ」「ディスペル」という高難易度向けの効果と、無属性ダメージの召喚効果を持ちます。使用間隔が12ターンとやや長いのがネックですが、高難易度で役立つ効果を1つの石でこなせる点が強力なので、ルシファーやベルゼバブに挑む場合は外属性であっても持ち込む価値があります。

高難易度マルチバトル
ルシファーHL

ルシファーHARD

ベルゼバブ

ベルゼバブ

スパバハ

スパバハ

-

4凸で高揚効果が追加

ミカエルは4凸で「高揚」効果が追加されました。高難易度(特にバトルシステムVer2)では奥義ゲージの供給も大事な要素なので、ディスペルやスロウに付いてくるおまけとしてはかなり有用な効果と言えるでしょう。
また召喚の間隔が短縮されたので、ディスペル/スロウ石としても使い勝手も大幅にアップしています。

メイン加護効果はマグナ武器が揃っていない時期なら使える

ミカエルはメイン加護効果で火属性攻撃UPの効果があります。マグナ武器が揃ったらマグナマグナやマグナシヴァなどの組み合わせのほうが火力が出ますが、召喚石を3凸するまで・武器が揃うまではミカエルをメイン装備しても良いでしょう。

「ミカエル」の入手方法

ミカエルはガチャから排出される恒常召喚石です。しかし、サプチケや天井交換での入手ができないので、確実に入手したい場合はシェロチケで天井交換する必要があります。

「ミカエル」の4凸素材

ミカエルは8周年アップデートの1つとして、3/24に4凸が実装されました。光輪はやや集めづらいので、急ぐ場合は無料ガチャでたまった蒼火の輝石で交換しても良いでしょう。

スポンサーリンク

「ミカエル」の加護・召喚効果

ミカエルの加護効果

加護効果(4凸)
【メイン】火属性攻撃力が140%UP
【サブ】火属性キャラのダメージ上限が15%UP
加護効果(3凸)
【メイン】火属性攻撃力が120%UP
【サブ】火属性キャラのダメージ上限が10%UP
加護効果
【メイン】火属性攻撃力が100%UP
【サブ】火属性キャラのダメージ上限が5%UP

ミカエルの召喚効果

召喚効果(4凸)
敵全体に現HPに応じた無属性ダメージ(最大150万)
強化効果を1つ無効化/スロウ効果
味方全体に高揚効果
召喚効果(3凸)
敵全体に現HPに応じた無属性ダメージ(最大99万9999)
強化効果を1つ無効化/スロウ効果
召喚効果
敵全体に現HPに応じた無属性ダメージ(最大50万)
強化効果を1つ無効化/スロウ効果

ステータス

レアリティSSR
属性
最大HP1184
最大ATK3181
使用間隔初回召喚:3ターン後
使用間隔:12ターン
使用間隔:9ターン(4凸)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.