【艦これ】5周年任務「2:鎮守府海域警戒」の攻略と報酬について解説

艦これの5周年任務「2:鎮守府海域警戒」について記載しています。5周年任務「2:鎮守府海域警戒」の達成方法や報酬についても解説していますので、5周年任務「2:鎮守府海域警戒」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2018年4月24日 18:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「5周年任務【2:鎮守府海域警戒】」の基本情報
「5周年任務【2:鎮守府海域警戒】」の任務情報
任務開放条件 | 「5周年任務【1:工廠】」の達成 |
---|---|
任務内容 | 五周年任務:軽巡クラスを旗艦に配備、駆逐艦または海防艦3隻以上を含む五周年編成で、鎮守府海域(同正面海域/南西諸島沖/製油所地帯沿岸/南西諸島防衛戦/鎮守府近海)の警戒防衛任務にあたれ! |
報酬 | 燃5000 海防艦「対馬」 |
「5周年任務【2:鎮守府海域警戒】」の達成方法
「5周年任務【2:鎮守府海域警戒】」は、軽巡(雷巡、練巡)を旗艦にし、駆逐または海防艦3隻を含む編成で1-1~1-5のボスに勝利すると達成できます。
スポンサーリンク
「5周年任務【2:鎮守府海域警戒】」の攻略ポイント
どの海域もルート固定はできない
「5周年任務【2:鎮守府海域警戒】」で向かう海域は、全てルート固定ができません。1-5も編成の都合上固定できないので、運が悪いとルートから逸れます。 どの海域も非常に逸れやすいので、無理な出撃を重ねず、疲労した艦は休ませるか入れ替えて挑戦しましょう。
編成について
どの海域も4隻編成でクリア可能ですが、1-5以外は6隻編成でもOKです。1-3はうずしお対策の電探を、1-4は空母対策の高角砲と対空電探を、1-5は先制対潜が可能な艦を用意して挑みましょう。
海防艦「対馬」が入手可能
任務報酬として、海防艦「対馬」が入手可能となっています。
5周年任務の関連任務
5周年任務の関連任務 | |
---|---|
1:工廠 | 2:鎮守府海域警戒 |
3:近代化改修 | 4:演習 |
5:5周年艦隊出撃! | - |
コメント