【艦これ】任務「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」の攻略と報酬について解説
艦これの任務「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」について記載しています。「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」の達成方法や報酬についても解説していますので、「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」攻略のご参考にどうぞ
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2018年2月3日 1:36
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | 任務の達成条件と報酬一覧 |
---|
任務「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」の基本情報
「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」の任務情報
任務開放条件 | 「空母機動部隊 出撃せよ」のクリアで出現 |
---|---|
任務内容 | 軽空母旗艦と駆逐艦3隻を基幹とした護衛艦隊を編成、製油所地帯沿岸に展開し、同海域の哨戒を実施、同海域の安全を確保せよ! |
報酬 |
燃600 家具箱中 特注家具職人 |
「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」の達成方法
「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」は、軽空母旗艦、駆逐3隻以上で1-3ボスにS勝利すると達成することができます。
スポンサーリンク
任務「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」の攻略ポイント
軽空母旗艦、駆逐3隻以上で1-3ボスにS勝利する
「製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ」は、旗艦に軽空母を編成し、駆逐3隻以上の艦隊で1-3ボスにS勝利すると達成となります。残り2枠にはどの艦種を編成していてもクリア可能です。
軽空母は赤と青アイコンの艦載機を装備させる
1-3では敵空母が出現しないため、制空値が0でも問題ありません。軽空母には、赤アイコンの「艦爆」と青アイコンの「艦攻」を装備させておきましょう。艦載機の熟練度が高くなっていると、より攻撃力と命中率が高まります。
うずしお対策の電探を装備する
1-3ではランダムのルート分岐が2回あるため、ボス到達率は25%しかありません。また「うずしおマス」を踏むと弾薬を落としてしまい、補給時の弾薬消費が増えてしまいます。うずしおマスの被害は「電探」系の装備で軽減可能です。複数の艦に「電探」を装備するとより軽減効果が増すので、2~3隻に電探を装備させましょう。
コメント