艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2022冬イベの新艦娘
梅

山汐丸

山汐丸

玉波

玉波

冬月

冬月

山汐丸の入手・改造方法

2022冬イベE3の突破報酬

山汐丸は2022冬イベE3の突破報酬として、全難易度で入手できます。山汐丸がほしいだけなら難易度丁でも良いのですが、E3では「三式指揮連絡機改」や勲章なども入手できるので、できれば乙や丙でクリアした方が良いでしょう。

2022冬イベ攻略まとめ
2022冬イベ攻略まとめ

2022冬イベ攻略まとめ

2022冬イベE3

2022冬イベE3

レベル48で改造可能

山汐丸はレベル48に上げると改に改造可能です。改造レベルが高いうえにMVPを取るのが難しく(一応対潜は可能)、さらに「噴進弾幕」も撃てないのでレベル上げが難しくなっています。5-2-1レベリングで旗艦として採用するか、イベントの連合艦隊レベリングの第1艦隊旗艦として編成してレベル上げをしましょう。

スポンサーリンク

山汐丸の関連任務

山汐丸には関連任務はありません。制空能力や対潜能力が高い補給艦なので、1-6クォータリーの「強行輸送艦隊、抜錨!」攻略などに役立つでしょう。

関連任務
なし

山汐丸の性能評価

山汐丸の性能まとめ
山汐丸

山汐丸

艦種特設護衛空母
(補給艦)
改造レベル48
育成優先度【B】
改造レベルは高いが大発動艇を装備可能
改造後に「13号対空電探改(後期型)」の改修を担当できる

補給艦扱いだが艦爆や艦戦を装備可能

山汐丸は「特設護衛空母」という艦種ですが、ゲーム上の扱いは補給艦になっています。補給艦でありながら艦爆や艦戦を装備できるというのが利点で、搭載数の多さもあわせて制空や開幕火力寄せの補給艦として使えるのが強みです。

他の補給艦
速吸

速吸

神威

神威

宗谷

宗谷

対潜が高い

山汐丸は対潜が高めで、レベル99まで上げると対潜が80以上まで上がります。他の補給艦よりもかなり対潜が高いので、対潜装備を載せれば先制対潜を行うこともできます。
改造直後でも対潜100に届かせることはできるので、ルート制御や洋上補給目的で補給艦がほしいが、対潜も必要、という海域で役立つでしょう。特に第2艦隊旗艦で対潜をさせつつ洋上補給もできるのが優秀です。

山汐丸の装備・搭載数

山汐丸改の装備

山汐丸の装備

スポンサーリンク

山汐丸のステータス

山汐丸改のステータス

艦名艦種
山汐丸改特設護衛空母
(補給艦)
ステータス(最大値)
耐久39/43火力23
装甲28雷装0
回避-対空38
搭載16対潜-
速力低速索敵-
射程7
資源搭載量
燃料35弾薬15

山汐丸のステータス

艦名艦種
山汐丸特設護衛空母
(補給艦)
ステータス(最大値)
耐久36/41火力15
装甲19雷装0
回避-対空30
搭載8対潜-
速力低速索敵-
射程3
資源搭載量
燃料35弾薬15

山汐丸の声優情報

山汐丸の声優情報は未発表です。

CV-
代表作品-

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.