【艦これ】「緊急泊地修理」の発動条件と効果

艦これの新システム「緊急泊地修理」について記載しています。「緊急泊地修理」の発動条件・効果・必要アイテムについて解説しているので、「緊急泊地修理」について知りたい人はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年8月31日 16:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「緊急泊地修理」とは
現在発表されている内容を記載しています。詳細が判明次第追記いたします。
出撃中に特定のマスで修理を行う
「緊急泊地修理」は、連合艦隊に明石・秋津洲を編成することで、特定のマスで艦隊の修理を行えるシステムです。
スポンサーリンク
「緊急泊地修理」の発動方法
「緊急泊地修理」の発動条件 |
---|
連合艦隊で出撃している |
修理が可能なマスに到達する |
明石か秋津洲が編成されている |
明石か秋津洲に「艦艇修理施設」を装備している |
「緊急修理資材」を持っている |
明石か秋津洲が中破していない |
修理可能な艦について
「艦艇修理施設」を装備しているスロットによって、修理できる艦が変化します。
緊急修理資材について
緊急修理資材は、夏イベ2019で入手可能です。また、ショップで購入することもできます。
スポンサーリンク
「緊急泊地修理」の効果
「緊急泊地修理」が発動すると、明石・秋津洲に装備している「艦艇修理施設」の数・スロットに応じて、艦隊に編成されている艦の損傷が修理されます。
キラがつく
「緊急泊地修理」を発動すると、修理された艦が戦意高揚し、キラキラが付くようです。
鋼材を消費する
「緊急泊地修理」を発動すると、回復した耐久に応じて鋼材を消費します。
大破した艦は修理できない
「緊急泊地修理」では、大破した艦は修理できません。
コメント