【艦これ】おすすめのクォータリー任務について解説
艦隊これくしょん(艦これ)のおすすめのクォータリー任務について解説しています。クォータリー任務はどれをこなすべきか迷っている方、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年1月12日 20:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| 関連記事 | クォータリー任務の一覧 |
|---|
おすすめのクォータリー任務一覧
| 任務名 | 達成条件 |
|---|---|
| 報酬資材 | |
| 近海に侵入する敵潜を制圧せよ | 遠征「対潜警戒任務」「海峡警備行動」「長時間対潜警戒」をそれぞれ2回ずつ成功させると達成 |
| 弾1000、ボ300 改修資材×3 爆雷九五式爆雷 | |
| 主力陸攻の調達 | 零式艦戦21型を2つ廃棄し、九六式陸攻1つと九七式艦攻2つを準備すると達成 達成時に用意した装備を消費する |
| 燃250、弾250 開発資材×2 陸上攻撃機一式陸攻 | |
| 新型艤装の継続研究 | 大口径主砲系の装備を10個廃棄し、鋼材18000を準備すると達成 達成時に用意した資源を消費する 廃棄はまとめて行ってもOK |
| 弾600 選択報酬 「勲章」「新型砲熕兵装資材」 から1つを選択 開発資材×3 |
スポンサーリンク
おすすめのクォータリー任務について
勲章や基地航空隊の装備を入手できる任務がおすすめ
クォータリー任務の多くは改修資材が多めに手に入るものですが、中には勲章や基地航空隊の装備など、入手機会が非常に限られる報酬を入手できるの任務もあります。
艦これを始めた時期によっては持っていない装備や不足するアイテムを入手できる貴重な機会なので、欠かさず入手しておきましょう。
一度出現すると3の倍数月まではリセットされない
クォータリー任務は「3月・6月・9月・12月」の1日午前5時にリセットされます。
猶予は3ヶ月あるので、焦ってクリアする必要はありません。
欲しい報酬がある任務を順番にこなしていきましょう。
おすすめの定期任務の関連記事
| 定期任務効率消化の関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| おすすめのデイリー任務 | おすすめのウィークリー任務 | ||
| おすすめのマンスリー任務 | おすすめのクォータリー任務 | ||




























コメント