【艦これ】E2レベリングの効率とおすすめ編成【秋イベ2019】
艦これの冬イベ2019【E2】での効率の良いレベリングのやり方や、レベリングにおすすめの編成・艦種について解説しています。秋イベ2019【E2】で艦娘のレベル上げをしたい人はご参考にしてください。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年12月27日 13:14
スポンサーリンク
スポンサーリンク
E2レベリングの効率まとめ
マス | E2J,K,L |
---|---|
入手経験値 | J:70~100 K:170~210 L:110~130 |
提督経験値 | 125 |
旗艦の入手経験値目安 | 1周約1100(旗艦) |
潜水艦をレベリング可能
E2は潜水艦で出撃して最初の分岐をJマスに進むと、空襲→潜水→空襲 と進むことができます。一切ダメージを受けないので、安全に潜水艦をレベリング可能です。ただし、潜水マスは必ず敗北するので気にする人は注意しましょう。
旗艦のMVPを固定できる
E2レベリングでは3戦とも旗艦がMVPを獲得できます。旗艦は必ず経験値が倍になるうえにキラ付けもできるので、その点が5-2-1レベリングに勝ります。
札に注意が必要
E2に出撃した艦は、難易度乙以上のE1,3,4には出撃できません。主力の潜水艦をレベリングするかどうかは慎重に判断しましょう。
スポンサーリンク
E2レベリングのおすすめ編成
潜水艦のみで出撃しましょう。3隻以下で出撃した場合は、陣形選択がなくなる分時間効率が上がります。
E2の関連記事
【E2】の攻略記事 |
---|
【E2】のドロップ情報/掘り編成(ボスマス) |
【E2】のドロップ情報/掘り編成(Aマス) |
【E2】レベリング |
【E2】のギミック攻略 |
【E2】の敵編成/マス情報一覧 |
コメント