【ドラクエ10】ねこまどう(仲間)の評価とスキル
「ドラクエ10」におけるねこまどう(仲間モンスター)の評価を記載しています。ねこまどうの習得スキルやおすすめスキル、運用方法についても記載していますので、ねこまどうについて知りたい人は参考にどうぞ
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2021年2月27日 13:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仲間モンスターの関連ページ | |||
---|---|---|---|
![]() 仲間モンスター一覧 | ![]() おすすめ仲間モンスター | ![]() バトルロード攻略 | ![]() 協力チャレンジ攻略 |
バッジ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() おすすめのバッジ一覧 | ![]() 金バッジ一覧 | ![]() 光バッジ一覧 | ![]() 虹バッジ一覧 |
「ねこまどう」の評価
評価 | B |
---|---|
役割 | 後衛 |
仲間にできる職業 | まもの使い |
簡易評価 | ・攻撃魔力が高く特化すればメラ系呪文で高いダメージを与えられる ・「ニャルプンテ」で複数の弱体効果を付与できる |
基本情報
武器 | 両手杖 |
---|---|
盾 | 装備不可 |
装備 | ローブ系 |
耐性 | 炎20、封印20 |
出現エリア | コルット地方 レーナム緑野 |
スカウトの書の入手場所 | モンスター酒場で500ゴールドで購入 |
ステータス
ステータス | Lv50のステータス | Lv50+12のステータス |
---|---|---|
最大HP | 325 | 421 |
最大MP | 110 | 326 |
力 | 130 | 166 |
身の守り | 145 | 241 |
魅力 | 90 | 210 |
素早さ | 150 | 246 |
器用さ | 90 | 222 |
攻撃魔力 | 120 | 360 |
回復魔力 | 120 | 312 |
重さ | 100 | 124 |
転生で上昇するステータス
ステータス | 転生1回につき上昇するステータス |
---|---|
最大HP | 8 |
最大MP | 18 |
力 | 3 |
身の守り | 8 |
魅力 | 10 |
素早さ | 8 |
器用さ | 11 |
攻撃魔力 | 20 |
回復魔力 | 16 |
重さ | 2 |
特技強化バッジ
神速メラガイアーを覚える「賢者ホーロー・虹」も強敵相手にはぜひ装備させましょう。
バッジ | 効果 |
---|---|
暴君バサグランデ・虹 | 守備力+60 素早さ+30 攻撃魔力+50 毛づくろいの強化 にくきゅうパンチの強化 ニャルプンテの強化 呪文暴走率+4.0% |
スポンサーリンク
強いところ
攻撃魔力が高い
ねこまどうは、魔法使いや天地雷鳴士よりも攻撃魔力が高くなるため、攻撃呪文による火力はトップクラスです。固有スキルではメラ系呪文しか覚えませんが、追加スキルで他の呪文系統を覚えさせれば他の属性を扱うことも可能です。
「ニャルプンテ」で複数の弱体効果を付与できる
ねこまどうが固有スキルで習得する「ニャルプンテ」は、「眠り」「行動間隔延長(1段階)」「守備力低下(1段階)」「呪文耐性低下(1段階)」を範囲内の敵に付与するという非常に強力な弱体特技です。作戦をバッチリがんばれ・いろいろやろうぜにしないとあまり使わない、成功率が低めという欠点もありますが、呪文耐性低下でメラ系火力をさらに上げることもできます。
弱いところ
転生を重ねないと真価を発揮できない
ねこまどうは固有スキル「メラの極意」や、「ねこまほう」のSP40以降に振るまでは呪文火力が低めです。極めればかなり強力な呪文アタッカーになりますが、大器晩成型なので完成までのレベル上げに手間がかかるのが難点です。
素早さが低い
ねこまどうは魔法使いと比較すると素早さが300以上低いため、攻撃ペースが遅いのも欠点です。確率でターン消費なしの「死神のピアス」「アクセルギア」などを装備し、低い素早さを補いましょう。
「ねこまどう」のおすすめスキル構成
メラ系呪文に特化したスキル構成です。バトルロードでニャルプンテを使いたい場合は自分で操作しましょう。
スキル | 振り分けるポイント |
---|---|
ねこまほうII | 40 |
メラの心得II | 43 |
両手杖IIスキル | 0 |
メラの極意 | 40 |
メラの心得 | 40 |
バッジ構成
金バッジの1枠は耐性に回すのが良いでしょう。
バッジ | 効果 |
---|---|
アモデウス・金 | 最大HP+95 攻撃魔力+105 呪文暴走率+5% 開戦時100%でしんぴのさとり |
メラゴースト・金 | 最大MP+85 攻撃魔力+85 メラ系効果+20% 呪文発動速度+15% |
- | - |
メレアーデ・光 | 最大HP+80 回復魔力+80 蘇生呪文の射程距離+5m ひっさつ「時の王女の恵み(周囲のMPを回復し、しんぴのさとり・早詠みの杖の効果)」 ザオリクを覚える |
賢者ホーロー・虹 | 最大MP+60 攻撃魔力+45 回復魔力+45 神速メラガイアー(対象とその周囲に3回メラガイアー)を覚える |
勇者姫アンルシア・虹 | 攻撃力+50 最大HP+50 攻撃魔力+50 炎攻撃ダメージ+15% 光攻撃ダメージ+15% 瀕死時100%で身かわし率+30% 瀕死時100%でリベホイム |
「ねこまどう」のおすすめ装備
おすすめ武器
攻撃魔力が最も高い「征魔の黒杖」か、きようさ補正があり、ときどき呪文が2回発動する「黄昏の魔杖」がおすすめです。
武器 | 性能 |
---|---|
征魔の黒杖 | 攻撃魔力+150 最大MP+10 全ての属性攻撃ダメージ+3.0% |
黄昏の魔杖 | 攻撃魔力+120 最大HP+5 器用さ+20 開戦時60%で魔力かくせい たまに同じ呪文が2回唱えられる |
おすすめ装備セット
メラ系呪文の威力が上がる「ソポスのころもセット」を装備させましょう。
装備セット | 効果 |
---|---|
ソポスのころもセット | 炎・闇の攻撃ダメージ+5%
呪文発動速度+2% |
スポンサーリンク
「ねこまどう」の習得スキル
ねこまほう
転生10回目で「ねこまほうII」になり、スキルポイント41以降にも振ることができるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
毛づくろい | 3 | 自分のMPを約10~16回復 |
常時みかわし率+5% | 7 | 常にみかわし率が5%増える |
にくきゅうパンチ | 12 | 敵1体に攻撃魔力依存のダメージ 「魅了」を付与 |
常時こうげき魔力+60 | 18 | 常にこうげき魔力が60増える |
常時さいだいMP+80 | 25 | 常に最大MPが80増える |
ニャルプンテ | 32 | 周囲の敵に「眠り」「守備力低下/呪文耐性低下/行動間隔延長(1段階)」を付与 |
魔力かくせい | 40 | 自分に2分間「攻撃呪文強化(2段階)」を付与 |
攻撃呪文耐性+5% | 43 | 常に呪文耐性が5%増える |
行動時10%呪文アップ | 48 | 行動時に10%の確率で「攻撃呪文強化(1段階)」を付与 |
状態異常成功率アップ | 50 | 状態異常成功率がアップする |
メラの心得
転生10回目で「メラの心得II」になり、スキルポイント41以降にも振ることができるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
メラ | 3 | 敵1体に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約75ダメージ |
常時こうげき魔力+40 | 7 | 常にこうげき魔力が40増える |
メラミ | 12 | 敵1体に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約180ダメージ |
常時さいだいMP+50 | 18 | 常に最大MPが50増える |
常時こうげき魔力+100 | 25 | 常にこうげき魔力が100増える |
メラゾーマ | 32 | 敵1体に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約600ダメージ |
メラ系効果+20% | 40 | メラ系呪文のダメージが20%アップ |
常時呪文暴走率+1% | 43 | 常に呪文の暴走率が1%増える |
炎耐性+5% | 48 | 常に炎属性耐性が5%増える |
メラ系効果+5% | 50 | メラ系呪文のダメージが5%アップ |
両手杖スキル
転生11回目で「両手杖スキルII」になり、スキルポイント41以降にも振ることができるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
装備時MP吸収率+5% | 3 | 両手杖装備時、MP吸収率が5%増える |
悪魔ばらい | 7 | 悪魔系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ 確率で「マヒ」を付与 |
戦闘勝利時MP中回復 | 12 | 両手杖装備時、戦闘が終了するたびにMPが4~6回復する |
装備時こうげき魔力+100 | 18 | 両手杖装備時、こうげき魔力が100増える |
しゅくふくの杖 | 25 | 味方1人のHPを約80回復 |
装備時さいだいMP+150 | 32 | 両手杖装備時、最大MPが150増える |
戦闘勝利時MP大回復 | 40 | 両手杖装備時、戦闘が終了するたびにMPが6~8回復する |
悪魔ばらい+100% | 43 | 悪魔ばらいのダメージが100%アップ |
敵を倒すとMP中回復 | 48 | 敵撃破時にMPが5回復する |
しゅくふくの杖+50% | 50 | しゅくふくの杖の回復量が50%アップ |
両手杖の極意
転生7回目で習得できるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
常時こうげき魔力+30 | 3 | 常にこうげき魔力が30増える |
あくま系威力+5% | 7 | あくま系に与えるダメージが5%増える |
早詠みの杖 | 12 | 自分に2分間「詠唱時間短縮」を付与 |
装備時MP吸収率+5% | 18 | 両手杖装備時、MP吸収率が5%増える |
あくま系威力+5% | 25 | あくま系に与えるダメージが5%増える |
常時こうげき魔力+30 | 32 | 常にこうげき魔力が30増える |
復活の杖 | 40 | 味方1人を確実にHP51%~で蘇生 回復魔力が上がると最終的にHP75%で蘇生 |
メラの極意
転生8回目で習得できるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
常時こうげき魔力+20 | 3 | 常にこうげき魔力が20増える |
常時さいだいMP+45 | 7 | 常に最大MPが45増える |
メラ系効果+5% | 12 | メラ系呪文のダメージが5%アップ |
常時こうげき魔力+80 | 18 | 常にこうげき魔力が80増える |
メラ系効果+5% | 25 | メラ系呪文のダメージが5%アップ |
たまにMPせつやく | 32 | 10%の確率でMPを消費しない |
メラガイアー | 40 | 敵1体に炎属性ダメージ 攻撃魔力が上がると最大で約1100ダメージ |
コメント