ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クアドラピアーは買うべき?性能と評価

クアドラピアーの評価と購入おすすめ職業

器用さが上がるうえに「会心率3%」「コマンド間隔短縮」を持つ強力なヤリです。基礎の攻撃力では最新の「不死鳥のやり」と比較すると30近く下がりますが、効果はかなりシンプルかつ強力で、どこに行っても使える性能です。
武闘家でターン回しが早くなるのは強いので、上位ではなくあえてこちらを使うのもありと言えるでしょう。

職業おすすめの点
武闘家

武闘家

・器用さアップで「武神の護法」成功率がアップする
・一閃突き改の会心率も高いので、どちらも武闘家の性能と噛み合っている
・開祖の道着セットとの相性も良い
どうぐ使い

どうぐ使い

・防衛軍参加時、魔戦と組んでの通常攻撃連発が強力
僧侶

僧侶

・ヤリを持つことが少なく効果も噛み合っていないので、不向き
・防衛軍の火力目的としてなら検討の余地がある
パラディン

パラディン

スポンサーリンク

クアドラピアーの性能

装備レベル110
攻撃力262
基礎効果器用さ+30
かいしん率+3.0%
コマンド間隔 -0.5秒
おしゃれさ16
重さ74

クアドラピアーを装備できる職業・仲間モンスター

クアドラピアーを装備できる職業
僧侶

僧侶

武闘家

武闘家

パラディン

パラディン

どうぐ使い

どうぐ使い

--
クアドラピアーを装備できる仲間モンスター
たけやりへい

たけやりへい

ベビーサタン

ベビーサタン

-

クアドラピアーの入手方法

クアドラピアーの数値と必要素材

クアドラピアーを数値と作れる職人

作れる職人武器鍛冶職人
地金特性威力会心率上昇(光地金)
クアドラピアーの数値
444~454
210~220
210~220
240~248

クアドラピアーの必要素材

クアドラピアーの必要素材
デモニウム鉱石×30彼岸の砂×3アステライト鉱石×10
赤いサンゴ×30超ようせいのひだね×6-

スポンサーリンク

クアドラピアーを白箱ドロップするモンスター

クアドラピアーを落とすモンスター(6.2)
アークデーモンズッキーニャ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.