【ドラクエ10】おどるほうせき(仲間)の評価とスキル
「ドラクエ10」におけるおどるほうせき(仲間モンスター)の評価を記載しています。おどるほうせきの習得スキルやおすすめスキル、運用方法についても記載していますので、おどるほうせきについて知りたい人は参考にどうぞ
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2021年2月23日 15:51
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仲間モンスターの関連ページ | |||
---|---|---|---|
![]() 仲間モンスター一覧 | ![]() おすすめ仲間モンスター | ![]() バトルロード攻略 | ![]() 協力チャレンジ攻略 |
バッジ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() おすすめのバッジ一覧 | ![]() 金バッジ一覧 | ![]() 光バッジ一覧 | ![]() 虹バッジ一覧 |
「おどるほうせき」の評価
評価 | B |
---|---|
役割 | 後衛 |
仲間にできる職業 | どうぐ使い |
簡易評価 | ・「ぬすむ」や獲得経験値/ゴールドを増やす「ラッキーダンス」を習得する ・状態異常付与手段が多い ・攻撃能力は低いので稼ぎ向け |
基本情報
武器 | 扇 |
---|---|
盾 | 小盾 |
装備 | ローブ系 |
耐性 | 光20、封印20 |
出現エリア | ウルベア地下遺跡 ポポラパの洞くつ 楽園 |
スカウトの書の入手場所 | カジノコイン5000枚と交換 |
ステータス
ステータス | Lv50のステータス | Lv50+12のステータス |
---|---|---|
最大HP | 325 | 445 |
最大MP | 95 | 263 |
力 | 120 | 168 |
身の守り | 180 | 348 |
魅力 | 130 | 250 |
素早さ | 150 | 270 |
器用さ | 255 | 483 |
攻撃魔力 | 130 | 346 |
回復魔力 | 130 | 346 |
重さ | 80 | 104 |
転生で上昇するステータス
ステータス | 転生1回につき上昇するステータス |
---|---|
最大HP | 10 |
最大MP | 14 |
力 | 4 |
身の守り | 14 |
魅力 | 10 |
素早さ | 10 |
器用さ | 19 |
攻撃魔力 | 18 |
回復魔力 | 18 |
重さ | 2 |
特技強化バッジ
バッジ | 効果 |
---|---|
キングレオ・虹 | 攻撃力+40 最大HP+35 器用さ+75 宝石ジャグリングの強化 鉄球ジャグリングの強化 |
銃士ナスビス・虹 | 攻撃力+40 守備力+50 おしゃれさ+60 ピンクタイフーンの強化 百花繚乱の強化 花ふぶきの強化 水系威力+15% |
スポンサーリンク
強いところ
「ぬすむ」や獲得経験値/ゴールドを増やす「ラッキーダンス」を習得する
おどるほうせきは固有スキルで「ぬすむ」や、獲得経験値・ゴールドを増やす「ラッキーダンス」を習得します。1人で盗賊とスーパースターの役割を兼任できるうえに特技使用制限を活用することでぬすむやラッキーダンスに専念してくれるので、稼ぎでは非常に優秀な仲間モンスターです。
状態異常付与手段が多い
おどるほうせきは「混乱」「守備力低下」「攻撃力低下」「呪文耐性低下」「ブレス/呪文封印」「幻惑」など習得できる状態異常付与手段が多いのも利点です。固有スキルで状態異常成功率2倍も習得するため、バトルロードでのかく乱役としても運用できます。
弱いところ
ぬすむやラッキーダンスの成功率/効果量が物足りない
おどるほうせきは盗賊と比較してぬすむの成功率が低く、お宝ハンターも使えない、スーパースターよりも経験値アップの効果が低いデメリットがあります。1人で両方をこなせるので仲間の枠を節約できるのが最大の利点のため、稼ぎ特化、レベル上げ特化の場合はそれぞれ盗賊、スーパースターを使ったほうが良いでしょう。
「おどるほうせき」のおすすめスキル構成
稼ぎ特化のスキル構成です。「きようさアップ」を取得し、ぬすむの成功率を上げましょう。作戦は「いろいろやろうぜ」がおすすめです。
スキル | 振り分けるポイント |
---|---|
しあわせルビーのII | 40 |
扇IIスキル | 48 |
運命のエメラルド | 40 |
きようさアップ | 32 |
特技の使用設定を活用する
経験値稼ぎ時は「ラッキーダンス」をオンにし、盗み金策特化時はオフにする、などの切り替えが可能です。特技の使用設定を活用しましょう。
「おどるほうせき」のおすすめ装備
おすすめ武器
おどるほうせきは補助重視のモンスターなので、扇の攻撃力はそこまで重要ではありません。特技の効果範囲が1メートル伸びる「ガルーダテンペスト」がおすすめです。
武器 | 性能 |
---|---|
ガルーダテンペスト | 風属性ダメージ+5%
特技の効果範囲+1m |
おすすめ装備セット
稼ぎ重視の場合は特におすすめの防具セットはありません。持っているローブを着回しましょう。
装備セット | 効果 |
---|---|
- | - |
スポンサーリンク
「おどるほうせき」の習得スキル
しあわせのルビー
転生10回目で「しあわせのルビーII」になり、スキルポイント41以降にも振ることができるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
マホトラ踊り | 3 | 周囲の敵からMPを吸収する 攻撃魔力が上がると吸収量アップ(最大20) |
常時すばやさ+40 | 7 | 常にすばやさが40増える |
ぬすむ | 12 | 敵からアイテムやゴールドを盗む きようさが高いと成功率やアイテム率やレアドロップ率アップ |
常時さいだいHP+30 | 18 | 常に最大HPが30増える |
宝石ジャグリング | 25 | 正面範囲の敵にランダムで6回、通常攻撃の約0.8倍のダメージ 確率で「混乱」付与 |
常時みのまもり+80 | 32 | 常にみのまもりが80増える |
ラッキーダンス | 40 | 敵1体からの取得経験値・ゴールドを1.1~1.5倍に増やす 増加量は「おしゃれさ」に依存して上昇 |
常時ちから+30 | 43 | 常にちからが30増える |
ジュエリーボディ | 48 | 常に受けるダメージを10軽減する |
宝石ジャグリング+20 | 50 | 宝石ジャグリングのダメージが20アップ |
わざわいのダイヤ
転生10回目で「わざわいのダイヤII」になり、スキルポイント41以降にも振ることができるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
ルカナン | 3 | 対象とその周囲のに確率で「守備力低下(1段階)」を付与 |
常時さいだいMP+30 | 7 | 常に最大MPが30増える |
ヘナトス | 12 | 敵1体に確率で「攻撃力低下(1段階)」を付与 |
常時みかわし率+5% | 18 | 常にみかわし率が5%増える |
くちふうじ踊り | 25 | 周囲の敵に「ブレス封印」「呪文封印」を付与 |
常時こうげき魔力+100 | 32 | 常にこうげき魔力が100増える |
ディバインスペル | 40 | 対象とその周囲の敵に確率で「呪文耐性低下(1段階)」を付与 |
攻撃時10%でルカニ | 43 | 攻撃時に10%の確率で「守備力低下」を付与 ジャグリング系特技には効果なし |
攻撃時10%で幻惑 | 48 | 攻撃時に10%の確率で「幻惑」を付与 ジャグリング系特技には効果なし |
みとれる+3% | 50 | 敵がみとれる確率が3%アップ |
扇スキル
転生11回目で「扇スキルII」になり、スキルポイント41以降にも振ることができるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
装備時攻撃力+20 | 3 | 扇装備時、攻撃力が20増える |
波紋演舞 | 7 | 水系の敵1体に通常攻撃の約1.5倍のダメージ |
装備時攻撃力+30 | 12 | 扇装備時、攻撃力が30増える |
花ふぶき | 18 | 前方範囲内の敵に「幻惑」を付与 |
装備時みとれる+5% | 25 | 扇装備時、敵がみとれる確率が5%アップ |
装備時攻撃力+50 | 32 | 扇装備時、攻撃力が50増える |
おうぎのまい | 40 | 自分の周囲の敵に、ランダムで4回通常攻撃の約0.5倍のダメージ |
波紋演舞+125% | 43 | 波紋演舞のダメージが125%アップ |
花ふぶき+40% | 48 | 花ふぶきのダメージが40%アップ |
おうぎのまい+30% | 50 | おうぎのまいのダメージが30%アップ |
扇の極意
転生7回目で習得できるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
常時すばやさ+80 | 3 | 常にこうげき魔力が30増える |
水系威力+5% | 7 | 水系に与えるダメージが5%増える |
ピンクタイフーン | 12 | 自分の周囲の敵に通常攻撃の約2倍の風属性ダメージ 確率で「魅了」付与 |
装備時みとれる+5% | 18 | 扇装備時、敵がみとれる確率が5%アップ |
水系威力+5% | 25 | 水系に与えるダメージが5%増える |
装備時攻撃力+30 | 32 | 扇装備時、攻撃力が30増える |
百花繚乱 | 40 | 対象とその周囲の敵に、通常攻撃の約2.8倍のダメージ 確率で「幻惑」「呪文耐性低下(1段階)」付与 |
運命のエメラルド
転生8回目で習得できるようになります。
スキル名 | 習得SP | 効果 |
---|---|---|
常時さいだいHP+40 | 3 | 常に最大HPが40増える |
常時みのまもり+60 | 7 | 常にみのまもりが60増える |
ビューティアップ | 12 | 自身に「みとれ率上昇」を付与 |
常時こうげき魔力+80 | 18 | 常にこうげき魔力が80増える |
常時きようさ+60 | 25 | 常にきようさが60増える |
因果の魔石 | 32 | 状態異常成功率がアップする |
鉄球ジャグリング | 40 | 正面範囲の敵にランダムで8回、通常攻撃の約0.7倍のダメージ 確率で「攻撃力低下(1段階)」付与 |
コメント