【ドラクエ10】マイレージメダルの入手方法と交換報酬【ドラクエウォークコラボ】

「ドラクエ10」のドラクエウォークコラボでの「マイレージメダル」の集め方を記載しています。「マイレージメダル」はどうやって入手するのか、何と交換できるのか、効率よく集める方法を解説しているので、「マイレージメダル」集めのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年8月19日 16:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スラミチ探し・マイレージメダル集め攻略 | |
---|---|
スラミチの場所と行き方 | マイレージメダル入手方法と報酬 |
マイレージメダルの入手方法
スラミチから1日1回100枚もらえる
ウォークコラボのクエストをクリア後に「クエストをリプレイ」してもう一度スラミチを見つけると、マイレージメダルを100枚貰えます。数分で見つけられるうえに100枚を他の手段で集めようとすると非常に時間がかかるので、非常に効率が良い方法です。
1日1回限定ですが、毎日クエストをリプレイしましょう。
スラミチの場所・毎日やるべきこと | |
---|---|
スラミチの場所と行き方 | おすすめの日課・週課・月課 |
キラキラを拾うと5枚入手できるので金策ついでにも集められる
ウォークコラボのクリア時にもらえる「ウォークブーツ」があれば、キラキラを調べた時に素材と一緒にマイレージメダルを5枚入手できます。キラキラはどこのマップでもOKなので、マイレージメダルだけが目当てなら敵が弱いマップや町中のキラキラが早いです。
もちろん、いつものキラキラマラソンでの金策ついでに行うのも良いでしょう。
効率的な金策 | |
---|---|
おすすめの金策まとめ | キラキラ金策 |
戦闘勝利で1枚入手できるが効率は悪い
ウォークブーツがあれば、戦闘勝利時にもマイレージメダルを1枚入手できます。一度の戦闘で何体敵を倒しても1枚しか入手できないので効率はあまり良くありません、レベル上げ・金策のついでに集めるくらいに留めましょう。
効率的な稼ぎ | |
---|---|
効率的なレベル上げ | おすすめの金策まとめ |
スポンサーリンク
マイレージメダルの交換報酬
報酬 | 必要なマイレージメダル | 使いみち |
---|---|---|
スラミチカプセル | 100 | アズランの町で割ってもらうと「スラミチ」のついてクンが使えるようになる |
世界樹のつるぎ | 30 | ドラクエウォークの「世界樹の装備」シリーズと同じ見た目の装備 レベル1装備で性能は低いのでおしゃれ専用 |
みちびきの盾 | 30 | |
世界樹の宝冠 | 30 | |
世界樹のよろい上 | 30 | |
世界樹のよろい下 | 30 | |
世界樹のこて | 30 | |
世界樹のグリーブ | 30 | |
ふくびき券 | 30 | ふくびきを1回引ける 何度でも交換可能 |
「世界樹の装備シリーズ」はおしゃれ用の装備
世界樹の装備シリーズは、ドラクエウォークにも装備した同名装備と同じ見た目の装備です。ドラクエ10のおしゃれ要装備はステータスが低くて戦闘で使うのは難しい傾向にあるため、実質上は「おしゃれ(ドレスアップ)」専用です。
一度交換してしまえば、以降はレンドア南の「取引商チャガナ」から100ゴールドで書い直せるので、すぐに使う予定がない場合は捨ててしまっても問題はありません。
「スラミチカプセル」は使うとスラミチのついてクンが入手できる
「スラミチカプセル」はそのまま使うことはできず、「風の町アズラン」にいる玩具屋カルタに開けてもらうアイテムです。開けてもらうと、以降は作戦メニューの「ついてクン」から設定することで、スラミチが移動中にプレイヤーの後ろをついてきてくれるようになります。
戦闘には影響がないお楽しみアイテムですが、他に入手するのが困難なので、優先して交換しておきましょう。
カプセルを開けてもらえる場所 |
---|
![]() 風の町アズラン |
ふくびき券は何枚でも交換可能なので全報酬交換後に交換するのがおすすめ
ふくびき券はマイレージメダルと交換できる中では唯一、何度でも交換することができます。マイレージメダル30枚でふくびき券1枚と交換のレートはあまり良くありませんが、マイレージメダルは普通にドラクエ10をプレイしているだけでも集まっていくので、ついでに集めたマイレージメダルを交換する先にすると良いでしょう。
スポンサーリンク
マイレージメダルの効率的な集め方
毎日クエストリプレイでスラミチを探す
スラミチを探すクエストは、1日1回リプレイすることが可能です。数分移動するだけで100枚のマイレージメダルを入手できるので最も効率が良いのですが、1日1回なのが難点です。
4日でウォークコラボ限定報酬をすべて交換できる数が貰えるほか、全報酬交換後はふくびき券6枚ぶんのメダルなので、ぜひ毎日クエストをリプレイしてメダルを集めましょう。
スラミチの場所・毎日やるべきこと | |
---|---|
スラミチの場所と行き方 | おすすめの日課・週課・月課 |
キラキラ金策をすれば副産物として1セット225枚入手可能
キラキラを拾うと、場所を問わずに1箇所で5枚のマイレージメダルを入手できます。キラキラは4時間で45箇所まで拾うことができるので、1セット225枚のマイレージメダル(ふくびき券換算で7枚半)を入手可能です。
マイレージメダル目当てでなくても勝手に集まるので、日課のキラキラマラソンでマイレージメダルが貰えることを忘れないようにしておけば良いでしょう。キラキラマラソン金策をしない場合は、町中や敵が弱い地域でのキラキラ拾いが早くておすすめです。
効率的な金策 | |
---|---|
おすすめの金策まとめ | キラキラ金策 |
コメント