ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

初心者の進め方

最新バージョン(7.0)に最短で追いつく方法

最新バージョン7.0になり、メタルーキーなどのレベル上げがだいぶ緩和されたので、昔と比べてレベル上げはかなりやりやすくなっています。
また、まだ購入を検討している段階だったなら、今から新しくキャラを作成するとバージョン7.0のプレイ権利がすぐ手に入ります

ストーリーの攻略

ドラクエ10はストーリーを進めることで、様々な機能が解放されていきます。また、後半に進んだほうが効率よくレベル上げや金策をできるので、まずはストーリーの進行を優先すると良いでしょう。
2つ目の町に着くと鉄道利用が可能になって「転職」「バザー」「イベントへの参加」ができるので、まずはここまでを優先して進めましょう

手順序盤のストーリーの進め方
1序章「エテーネの村のおはなし」を進める
(スキップ可能)
25種族のうちいずれかを選ぶ
3種族に対応した「出身村のおはなし」を進める
4「一人前の証」「大陸間鉄道パス」を入手する
5各種族の大陸の小国に向かう
(鉄道が使えるようになりイベント参加も可能になる)
6各大陸の小国/大国のストーリーを進めて
「キーエンブレム」を入手する
7キーエンブレムを6つ集めて
「ホーローとの出会い後のおはなし」を進める
8ネルゲルを撃破するとVer.1のストーリークリア

選んだ種族で序盤のストーリーが変化

プロローグの終了後は、5つの種族のいずれかでメインストーリーを進めていきます。各種族で序盤のストーリーが異なるものの、すぐに共通ストーリーになるうえに種族によるキャラ性能は同じなので、ゲームの有利不利が種族によって大きくなることはありません。
見た目が気に入った種族を選びましょう

ストーリースキップも可能だがおすすめではない

ドラクエ10は新キャラ作成時にストーリーをどのバージョンから始めるのかを選ぶことができます。ストーリーでも貰える経験値やゴールドが貰えないほか、ストーリーの流れがわからなくなるので、基本的には慣れた人がサブキャラ(2キャラ目以降)を作る時の機能です。
初めてドラクエ10をプレイする方は、ストーリーはスキップしないようにしましょう。

ストーリースキップで選べるストーリー
Ver.2.0

Ver.2.0

Ver.3.0

Ve.3.0

Ver.4.0
Ver.5.0

Ver.5.0

Ver.6.0

Ver.6.0

-

スポンサーリンク

職業はある程度好みで選んでも問題はない

ドラクエ10はゲーム開始時に6つの職業を選んで先に進むことになります。しばらくは最初に選んだ職業で進むことになるのですが、転職は割と簡単にできるようになるので、直感で選んでしまっても問題ありません。
オフラインから引き継いだ場合はオンラインとの違いを理解して選びましょう。

序盤~バージョン1のおすすめ職業
初心者のおすすめ職業バージョン1の最強職業

サーバーの選び方

ドラクエ10は全部で40あるサーバーをほぼいつでも切り替えて移動することが可能です。そのため、「友達と一緒にプレイしたいのにサーバーが違う」などの事態は起こらず、気軽にサーバー移動して友達と合流することができます。

  1. 町ならいつでもサーバーを切り替えることが可能
  2. 初心者は初心者専用のサーバーに入れる
  3. 初心者サーバーは3ヶ月で入れなくなる

初心者は初心者専用のサーバーに入れる

40あるサーバーのうち、サーバー9と10は初心者とカムバック者専用です。周りの多くのプレイヤーも初心者なので、フレンド探しやパーティ探しを気楽に行えるでしょう。

初心者サーバーは3ヶ月で入れなくなる

サーバー9と10は90日経過すると入ることができなくなります。それ以降は「すいてる」サーバーに入ったり、パーティ募集が盛んなサーバー1などに入ってドラクエ10の世界を楽しみましょう

スポンサーリンク

初心者のおすすめレベル上げ

ドラクエ10は職業ごとにレベルが存在するうえに、レベル上限が100を超えています。そのため、従来のドラクエとは異なりレベル上げにかかる時間が非常に長く、レベル上げそのものが1つのコンテンツと化しています。
効率よくレベルを上げていくことでストーリーの攻略が楽になり、できることも増えていくので、レベル上げは特に重視しましょう。

ストーリーを進めて報酬経験値をもらう

ドラクエ10ではクエストクリア時やストーリーボスの撃破時に経験値やゴールドを獲得することが出来ます。ザコ敵を倒すよりもはるかに高い経験値を獲得できるので、レベル上げ目的でザコ敵を狩りまくるのはあまり効率が良くありません。
ストーリーを進めることで効率的なレベル上げコンテンツにも参加できるので、詰まるまではストーリー消化を優先しましょう。

「エンゼルスライム帽」で獲得経験値が3倍になる

各種族の最初の村で貰える「エンゼルスライム帽」は、レベル99以下の時は装備時の経験値が3倍(200%アップ)になるアタマ防具です。早くレベルが上がるのは性能が低いアタマ防具を装備するよりもメリットが大きいので、レベル100になるまではかぶりっぱなしでもOKです。
見た目が気に入らない場合は、装備時に「非表示」にすることもできます。

メタルーキー軍団大行進で効率レベル上げが可能

初心者・カムバック者専用のサーバー9・10では、毎日定期的に「メタルーキー軍団大行進」というレベル上げイベントが開催されます。メタルーキーなどのメタル系モンスターが頻繁に出現して多くの経験値が稼げるので、最序盤のレベル上げ方法としては特におすすめです。

初心者のおすすめ装備

ドラクエ10は従来作とは異なり、ストーリーが進むほど武器・防具屋のラインナップが強化されていくわけではなく、職人がほぼすべての装備を生産するという仕組みになっています。
また装備が非常に高いので、装備は細かく更新するのではなく、買うものを厳選しましょう。

最初は無理に装備を買わなくてもOK

ドラクエ10は装備がかなり高いため、初心者のうちは一式を揃えるのも困難です。序盤はパッシブスキルや強いサポート仲間であまり苦労はしないバランスになっているので、最序盤は装備は買わずに拾い物だけで済ませるのが良いでしょう。
どうしても装備が欲しい場合は、バザーではなく武器屋・防具屋で性能が低い代わりに格安の装備を買うのがおすすめです。

職業装備が入手しやすくおすすめ

各職業に対応した「職業クエスト」をクリアすると、その職業専用のレベル30装備を入手できます。難易度もそこまで高くはないので、職業クエストが受けられるようになったら、自分が使っている職業のクエストをクリアして装備を確保するのがおすすめです。

「結晶装備」は価格が安めで金策もできる

ある程度資金ができたら、レベル42~60あたりの「結晶装備」を買うのも良いでしょう。結晶装備を使い込んで「汗と涙の結晶」を取り出すとゴールドを儲けることができるので、ある程度の性能の装備を入手しつつ、ストーリーを進めながら金策をすることができます。
買う装備を間違えると赤字になってしまうこともあるので、その点には注意しましょう。

初心者におすすめのアクセサリー

ドラクエ10はアクセサリーを多く装備することが可能ですが、バザーで買うことはできないので自分で入手する必要があります。
最初はHPを強化するアクセサリーや、即死回避の「ロザリオ」系装備がおすすめです。ただし完全にソロで入手するのは難しいので、チームやフレンドの力を借りたり、ロスターを利用してアクセサリーを入手しましょう。

アクセサリー部位効果
アクセルギアたまにターン消費なしで行動できる
銀のロザリオ確率で即死を回避してHP1で耐える
金のロザリオは入手が少し難しい
金のロザリオ
ソーサリーリング戦闘終了時にMPを回復
バージョン1の間は特に重宝する
アヌビスのブローチ最大HPが上昇する
ハイドラベルト
大地の竜玉その他

アクセサリーはコインボスを倒すと入手可能

ドラクエ10のアクセサリーは、基本的に魔法の迷宮で「コインボス」を倒すと入手できます。コインは1枚数万ゴールドと高めですが、現在は初心者救済の「ロスターのお題」を使えば出費を抑えながらアクセサリーを作れるので、数十万ゴールド溜まったら手を出すと良いでしょう。

魔法の迷宮攻略
魔法の迷宮コインボス攻略

合成することで性能を強化できる

ドラクエ10のアクセサリーは、同じアクセサリーを合成することで性能が強化されます。コイン自体が高いうえにアクセサリー合成は「ゴールドがかかる」「付く効果がランダム」という難点もありますが、アクセサリーだけでHPを100近く強化できるようにもなるので、資金に余裕が出てきたら手をつけていきたいところです。

初心者のおすすめ金策

ドラクエ10は他のナンバリングと比較しても、ゴールドの価値が非常に高い作品です。敵を倒してもあまりゴールドがもらえないので従来作品のような稼ぎ方はできず、ドラクエ10独特の要素である「バザー」などでゴールドを稼ぐ必要があります。

ストーリーはのゴールドが貰えて金策も増える

ドラクエ10は敵を倒してもほとんどゴールドを貰えませんが、ストーリーを進めるとストーリー報酬で多くのゴールドが獲得可能です。バージョン1進行で合計4万ゴールドを貰えるので、レベル上げも兼ねてストーリー進行を特に優先しましょう。
さらに金策に便利なコンテンツも増えるので、メリットは大きいです。

最初の金策は釣りがおすすめ

最初は戦闘なしでバザー相場を読む必要もない「釣り」での金策がおすすめです。たくさんの種類の魚を釣ることで400万ゴールドが貰えるので、他の金策のための資金源にすることができます。
釣り竿購入に少々お金はかかりますが、非常に楽なうえにプレイしていて楽しいので、ぜひ釣りをプレイしましょう。

結晶装備は装備代を節約しつつ金策が可能

「結晶装備」は各武器・防具のうち特に出品数が多いレベル42~60あたりの装備を指し、「使い込み度」を上げて汗と涙の結晶を取り出し、バザーで売却すると利益が出るのが特徴です。
結晶を取り出すと装備はなくなるので、装備を購入→戦闘を重ねる→結晶化をして売却→装備を購入を繰り返すことで、装備代を抑えながら金策が行なえます

職人で効率金策が可能

ドラクエ10はコンテンツ報酬やお店で買う装備ではなく、職人が作った装備を使うという仕組みになっています。職人はドラクエ10の世界に出回る多くの装備や一部のアイテムを生産しているため、非常に重要な要素です。
素材から装備やアイテムを作り、完成品をバザーに流すことでゴールドを稼ぐことも可能::です。序盤は消耗品や結晶装備で地道に金策を行い、資金ができたら最新装備で大儲け…といったことも可能で、ドラクエ10でも最高効率の金策が行なえます。

職人攻略・一覧
職人攻略おすすめの職人

職人は素材からアイテムや装備を作れる

職人はレシピを入手し、素材からアイテムや装備を作成することができます。最初は性能の低いものしか作れませんが、職人レベルが上がるにつれて「集中力」が上がって職人作業を長く続けられるなるようになるほか、「高レベル装備を作成可能になる」「特技の習得でできのよい装備を作れるようになる」などの強化が行われます。

初心者におすすめの職人

ドラクエ10は職人レベル10からの上限解放をすると他の職人に変えられなくなるため、どの職人を選ぶのかが大事です。
迷う場合は安定した商材がありミニゲームもやりやすい「裁縫」、利益は少ないが損もしづらい「道具鍛冶」、最初は手堅く・慣れてきたら大儲けを狙える「ランプ錬金」「ツボ錬金」の4つを選ぶのが良いでしょう。

初心者におすすめの職人
道具鍛冶裁縫
ランプ錬金ツボ錬金

初心者がやるべきこと

ドラクエ10はコンテンツが非常に多く、最初は何をすればいいのか迷うと思われます。まずは「機能の解放」「ストーリーの進行」などを優先して、ドラクエ10に慣れていきましょう。

機能が解放されるクエストを優先的に攻略する

各種クエストは受注可能になった段階でクエストリストの「紹介されている」タブに追加されます。クリアすることで転職や移動速度アップなどの効果が得られるほか、毎日・毎週挑戦可能なので早めに解放しておくメリットが大きいコンテンツも存在します。
「超お役立ち機能」「お役立ち機能」クエストは非常に重要度が高いので、早めにクリアしておきましょう。

施設/機能対応クエスト
できるようになること
冒険者の酒場冒険者の酒場へようこそ!
サポート仲間を雇える
旅のコンシェルジュ旅のお供にコンシェルジュ
旅のコンシェルジュを利用可能になる
(元気チャージ交換、ふくびき、サポートゴールド受け取りなど)
ちいさなメダルメダル・オーナーの悔恨
ちいさなメダルの交換が可能になる
ダーマ神官ダーマの試練
各地の酒場で転職が可能になる
職業の一覧・転職条件
最強職業ランキング
ドルボードライドオン ドルボード!
フィールドやダンジョンを1.7倍の速度で移動できる「ドルボード」に乗れるようになる
汗と涙の結晶汗と涙と素材屋のぼうし
装備の「使いこみ度」を上げられるようになる
預かり所
(レベル10~)
愛と信頼の預かり所
預かり所が使えるようになり、ゴールドやアイテムを預けることができる
魔法の迷宮
(レベル20~)
まほうのカギの仲間たち
「魔法の迷宮」「コインボス」への挑戦が可能になる
コインボス攻略
預かり所拡張
(レベル28~)
夢の倉庫追加計画!
預かり所の倉庫が1つ増える
どうぐかばん拡張
(レベル26~)
ガンコ職人の息子
道具を持てる数が30種類→40種類に拡張
そうびぶくろ拡張
(レベル34~)
そうびぶくろ超整理術
装備を持てる数が50種類→75種類に拡張
とうぞくのカギ
(レベル40~)
カギ師の小箱
各地の黒い宝箱を開けられるようになる
釣りその者 釣り老師
釣りで遊べるようになる
報酬で大量のゴールドやちいさなメダルを入手可能

ルーラストーンを入手する

ドラクエ10はルーラは呪文として使うことができず、「ルーラストーン」というアイテムに行き先を登録する形で使えます。マップが非常に広いため、移動場所を増やせるルーラストーンの重要度は非常に高いので、序盤から攻略できるルーラストーン入手クエストは早めに攻略しましょう。

序盤から入手できるルーラストーン
「イエローダイアリー」で1人に話しかける
娯楽島ラッカランでちいさなメダル3枚と交換
娯楽島ラッカランでカジノコイン5,000枚と交換
港町レンドア北でクエスト「旅の終わりと記憶の石」をクリア
「冒険者ゼミナール」1講目クリア報酬

便利なアイテムが貰えるコンテンツに挑戦する

ドラクエ10ではクエストという形ではないものも含めて、おいしい報酬が貰えるコンテンツ・クエストがたくさんあります。一部は開始方法や進め方がやや分かりづらいものもあるので、メリットの大きいものを優先して進めましょう。

コンテンツお得な要素・解説
ふくびき「ふくびき券」を使って引くことができる
金策アイテムや回復アイテムが手に入る
序盤は積極的に引きたい
家の購入自分の家を持てる
ルーラストーンや預かり所の枠が増える
タダ宿・畑が使えるなどメリットが大きい
2つ目の町の住宅村で数万ゴールドほどで購入可能
カジノ「ルーラストーン」などの役立つ報酬が交換可能
ビンゴやすごろくで効率よくメダルを稼げる
イエローダイアリー「ルーラストーン」を入手可能
「ちいさなメダル」「数万ゴールド」を入手可能
2つ目の町到達時に自動的に始まる
冒険者ゼミナール初心者向けのクイズを攻略
「ルーラストーン」などの報酬をもらえる
各町の駅から受けられる
冒険スタンプ公式サイトから確認可能
様々な機能の使い方や解放方法を教えてもらえる

レベル解放クエストでレベル上限を上げる

ドラクエ10は、最初はレベルが50で上限に到達し、それ以上レベルを上げられなくなります。上限解放クエストをクリアするとレベル上限が上がるので、経験値を無駄にしないためにも定期的に上限解放クエストを攻略しましょう。

職業を強化する

職業クエストで職業を強化

ドラクエ10の各職業には、職業ごとに「職業クエスト」が存在します。「その職業のスキルラインにポイントが振られる」「職業専用の装備がもらえる」「職業の必殺技を習得できる」など多くのメリットがあるので、自分が使う職業の職業クエストは必ずクリアしておきましょう。

パッシブスキルや宝珠でキャラを強化

ドラクエ10の各職業は、レベルを上げる以外にも「各職業の固有スキルのパッシブスキルでステータスアップ」「宝珠を振り分けてステータスやスキルの強化」などで強化できます。
レベルを上げるだけでは途中で行き詰まってしまうので、パッシブスキルや宝珠も意識していくようにしていきましょう。

主な強化要素強化できること
パッシブスキル各職業の固有スキルにある「全職業で○○+10」などのスキル
習得すると、全職業で対応ステータスが上昇する
宝珠バージョン1クリアで解放
宝珠を入手して宝珠ポイントを振り分けると、ステータスや特技を強化できる

日課コンテンツを解放して効率よく稼げるようにする

ドラクエ10には毎日・毎週日曜日などに報酬が復活する(再度挑めるようになる)「日課(週課)」というコンテンツが存在します。早く解放すればそれだけ恩恵を受けられるのも早くなるので、まずはストーリーをクリアするなどして早めに日課を解放していきましょう。
効率よくこなすことで、レベル上げや金策が楽になります。

仲間モンスターを仲間にする

ドラクエ10はドラクエ5や6のようにモンスターを仲間にすることができます。仲間にできるモンスターはあまり多くはありませんが、転生を重ねることで強化され、プレイヤーでは真似のできない特技を習得することも可能です。

モンスターを仲間にできる職業
まもの使い

まもの使い

どうぐ使い

どうぐ使い

初心者におすすめの仲間モンスター

最初は回復役として優秀な「モーモン」「キメラ」「ホイミスライム」などがおすすめです。転生をスムーズに行えるようになれば、範囲高火力持ちの「キラーパンサー」や、2回行動可能な「キラーマシン」なども活躍可能です。

「バトルロード」に参加しよう

仲間モンスターを3体仲間にすると「バトルロード」に挑戦できるようになります。参加するにはストーリー2.1まで進める必要があるのでやや大変ですが、毎日挑戦権が増えていく日課タイプのコンテンツのうえに報酬が豪華なので、できるだけ早く参加できるようにしておきたいところです。

バージョン2.0~2.1のストーリー攻略
Ver.2.0

Ver.2.0

Ver.2.1

Ver.2.1

毎月10日に「テンの日」に参加する

毎月10日はドラクエ10は「テンの日」が開催されます。テンの日では毎月異なるイベントをみんなで楽しめるほか、「プレゼントチケット」「ボスカード」などオトクなアイテムが貰えるので、10日はぜひログインして、テンの日を楽しみましょう

フレンド探し・チームへの加入

ドラクエ10はMMOなので、他のプレイヤーとの交流も醍醐味の1つです。フレンドを作ったりチームに加入することで効率よくゲームを進めるのはもちろん、チャットによる雑談・交流も楽しいので、ドラクエ10に慣れてきたらチーム加入やフレンド探しもしてみましょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.