【グラブル】水着ドロクラの評価と使いみち・おすすめLB

グラブルのキャラ「水着ドロシー&クラウディア」の評価を記載しています。「水着ドロクラ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「水着ドロクラ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年8月19日 23:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | 最強キャラ |
別バージョンのドロシーとクラウディア | |
![]() サーヴァンツ | ![]() ドロシー |
![]() クラウディア | - |
火属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
火パテンプレ | 火古戦場おすすめキャラ |
水着ドロクラの評価
評価点 | 9.0/10点 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・強化・ディスペル |
簡易評価 | ・1アビ使用の「幸せ度数」で性能強化 ドロシーとクラウディアが交代する ・クラウディアは確定TAや乱撃効果で通常攻撃重視 攻撃のたびに2回ダメ+火防御DOWN 幸せ度数で通常攻撃性能UP ・ドロシーは高頻度ディスペルが強力 攻撃のたびに奥義加速/幸せ度数で防御面強化 ・幸せ度数3の奥義が強力 さらに次の2/3アビが同時発動 |
1アビでドロシーとクラウディアが交代
水着ドロクラはドロシーかクラウディアのどちらかが戦闘に出て、もう片方は攻撃時に支援を行うキャラです。1アビ使用でドロシーとクラウディアが交代、さらに自己バフの「幸せ度数」も上昇するので、適宜交代しながら使っていくのが良いでしょう。
キャラ | 主な性能 |
---|---|
クラウディア | ・確定TAや火キャラへの追撃付与 ・通常攻撃重視の性能 |
ドロシー | ・高頻度ディスペルやデバフを持つ ・主にアビダメや支援重視の性能 |
クラウディアは火力を出していける
クラウディアは通常攻撃火力が高く、2/3アビも自己強化性能や通常攻撃強化性能を持つものになっています。幸せ度数3なら追撃/クリティカル/会心をばらまきつつ3アビで通常攻撃が多段攻撃化するので、与ダメ上昇効果を持つ武器と併用して使っていくのがおすすめです。
クラウディアと相性が良い武器 |
---|
![]() クリムゾンスケイル |
ドロシーは強敵相手の支援性能が高い
ドロシーはアビダメ中心で火力を出し、高頻度のディスペルやデバフなども持つので支援向けです。フルオートにはこちらの方が向いていますが、1アビを封印してしまうと幸せ度数を高められないのが難点です。
火力を出していくために、こちらはアビダメ重視の武器と一緒に使うのが良いでしょう。
ドロシーと相性が良い武器 |
---|
![]() ウシュムガル |
幸せ度数によって性能が強化
水着ドロクラは1アビ使用で「幸せ度数」が強化され、各種アビリティやステータスが強化されていきます。1アビ使用のみで強化されるので強化に時間がかかりますが、永続強化なので長期戦では強いです。
特にフルオートや古戦場フルオートなどで優秀です。
キャラ | 幸せ度数の強化内容 |
---|---|
クラウディア | ・攻撃UP/必ず連続攻撃/通常攻撃与ダメUP ・2アビにクリティカル/会心効果追加 ・3アビ中は通常攻撃が多段攻撃化 |
ドロシー | ・防御UP/奥義ゲージ上昇量UP/アビ与ダメUP ・2アビに風攻撃DOWNと連撃率DOWN追加 ・3アビに弱体耐性DOWNと特殊技ダメージDOWN追加 |
共通 | ・幸せ度数3で奥義性能強化 威力倍率強化/次の2/3アビが両方発動 |
フルオートのアビオンオフを活用したい
水着ドロクラはリンクアビリティ持ちなので、フルオートの場合はクラウディア/ドロシーともに3アビは使用してくれません。特にクラウディアの場合は3ターンの高頻度で使えるディスペルを使ってくれないのが痛いので、フルオート改修によるアビリティのオン・オフを活用するようにしましょう。
幸せ度数が上がらないデメリットの方が大きいですが、1アビをオフにすればクラウディアのみを使って戦うことも可能です。
スポンサーリンク
水着ドロクラの運用方法
中期以上の戦闘での火力と支援両立役
水着ドロクラは7ターン目に最速で幸せ度数が3になるので、主に中期以上での戦闘向けのキャラです。短期ではアビリティ性能がやや低めとなっているので、長引く戦闘で使っていくのが良いでしょう。
幸せ度数3までは2人の交代によって性能を制御しづらいので、他のキャラでのカバーが欲しいです。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
S | - | A |
所持アビリティ | ||
---|---|---|
![]() 多段ダメアビ | ![]() ディスペル | - |
水着ドロクラが適性があるボス
短期で終わるボスには不向きです。ある程度長引く戦闘でないと強みが活かせないので、グリームニルHLなどHPが多い敵相手に採用していきましょう。
水着ドロクラの火古戦場での使い方
HELLのフルオートで起用したい
水着ドロクラは短期には向かないので、火古戦場においてもフルオートでの起用がおすすめです。同じ水着キャラでは水着メドゥーサと相性が良く、多数の弱体や防御支援で水着ドロクラができない支援を行ってくれます。
HELL100以上なら幸せ度数の強化も見込めるので、水着ガチャでキャラを揃えておくと良いでしょう。
水着ドロクラの古戦場の適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
A | - | - |
火古戦場攻略まとめ | |
---|---|
火古戦場の準備と編成まとめ | 火古戦場フルオート編成 |
水着ドロクラ入り火古戦場フルオート編成
サテュロスとメドゥーサが耐久支援を行って長期戦を回せるようにし、水着ドロクラが7ターン目以降に本領を発揮していきます。2アビをオフにしておくとドロシーがそこそこの頻度でディスペルを発動してくれるので、敵のバフが多い火古戦場HELL向けのこの編成ではおすすめです。
水着ドロクラのおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
火力を出すためのクリティカルとアビダメ上限の2つはぜひ振りましょう。あとは好みではあるのですが、長期戦での起用が多いので、防御力やHPのLBを伸ばしていくのがおすすめです。
LB | 強化段階 |
---|---|
クリティカル | ★★★ |
アビダメ上限 | ★★★ |
防御力 | ★★~ |
防御力 | ★★~ |
HP | ★★~ |
LBサポアビの性能と評価
水着ドロクラのLBサポアビは未実装です。未実装LBサポアビは1年に1~2回、複数キャラにまとめて実装されます。
水着ドロクラのLBサポアビ |
---|
- |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() 弱体耐性 | ![]() 対OD | ![]() OD抑制 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 |
![]() TA確率 | ![]() TA確率 | ![]() アビダメ | ![]() アビダメ | ![]() LB |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | アビダメ上限UP 渾身 |
耳飾り | 与ダメージ上昇 |
覚醒タイプ | 防御 |
スポンサーリンク
水着ドロクラの性能
奥義
インファイト・インパクト(クラウディア) |
---|
火属性ダメージ(特大) 自分の通常攻撃の与ダメージUP ◆幸せ度数が3の時、奥義が連携奥義に変化 |
スプラッシュ・フレイム(ドロシー) |
---|
火属性ダメージ(特大) スロウ効果 ◆幸せ度数が3の時、奥義が連携奥義に変化 |
マー・メイド(連携奥義) |
---|
火属性ダメージ(極大) スロウ効果/自分の通常攻撃の与ダメージUP 次のリンクアビリティが両方発動 |
アビリティ(クラウディア)
シーサイド・メイド | |
---|---|
敵に火属性ダメージ ドロシーとクラウディアが交代/他のアビリティが即時使用可能になる 幸せ度数が1上昇(最大3) | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 4ターン/3ターン |
種類 | ダメージ |
アォフヴァヘン | |
---|---|
火属性キャラに火属性追撃効果
◆幸せ度数が3の時、クリティカル確率UP/会心効果追加 | |
効果時間 | 2ターン |
使用間隔 | 3ターン(リンクアビリティで連動) |
種類 | 強化 |
フェアシュテルケン | |
---|---|
自分が必ずトリプルアタック
◆幸せ度数が3の時、乱撃効果追加 ※乱撃効果:通常攻撃がランダム対象に3回ヒット | |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 3ターン(リンクアビリティで連動) |
種類 | 強化 |
アビリティ(ドロシー)
シーサイド・メイド | |
---|---|
敵に火属性ダメージ クラウディアとドロシーが交代/他のアビリティが即時使用可能になる 幸せ度数が1上昇(最大3) | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 4ターン/3ターン |
種類 | ダメージ |
ご主人様と水合戦! | |
---|---|
敵全体に3回火属性ダメージ/防御DOWN
◆幸せ度数が3の時、風属性攻撃DOWN/連続攻撃確率DOWN追加 | |
効果時間 | 180秒 |
使用間隔 | 3ターン(リンクアビリティで連動) |
種類 | 弱体 |
消毒、いっくよ~☆ | |
---|---|
敵全体に3回火属性ダメージ/強化効果を1つ無効化
◆幸せ度数が3の時、弱体耐性DOWN/特殊技ダメージDOWN追加 | |
効果時間 | 180秒 2ターン(特殊技ダメージDOWN) |
使用間隔 | 3ターン(リンクアビリティで連動) |
種類 | 弱体 |
サポアビ
もっとも~っとご奉仕! |
---|
幸せ度数に応じて以下の効果を順に得る
クラウディア:攻撃UP/必ず連続攻撃/通常攻撃の与ダメージUP ドロシー:防御UP/奥義ゲージ上昇量UP/アビリティの与ダメージUP |
家出の見張り |
---|
バトル開始時はクラウディアが戦う/通常攻撃後に後方から支援攻撃
ドロシーの支援:敵全体に2回火属性ダメージ/火属性防御DOWN(累積) クラウディアの支援:敵に火属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(10%) |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 火 | ヒューマン | 銃 格闘 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
特殊 | 1230 | 9050 | 雨宮天 荒川美穂 |
上限解放素材
水着ドロクラの入手方法
水着ガチャ限定の武器「ブライト&サイレンス」を引くと加入します。実装当初のガチャはピックアップで入手確率が高くなっているので、サマーキャンペーンの無料ガチャや配布石・チケットで狙いにいくのがおすすめです。
今後スターレジェンドガチャの確定枠での入手が期待できるのもあるので、入手しそこねた場合に活用しましょう。
水着ドロクラの解放武器 |
---|
![]() ブライト&サイレンス |
水着ドロクラのプロフィール・声優
ドロシーのプロフィール・声優
ドロシーのプロフィール
年齢 | 19歳 |
---|---|
身長 | 159cm |
趣味 | ティータイム、お菓子作り、機械いじり |
好き | コンスタンツィア、クラウディア、ご主人様、炎、お菓子、紅茶 |
苦手 | 掃除、整理整頓 |
ドロシーの声優
声優 | 雨宮天 |
---|---|
代表作品 | この素晴らしい世界に祝福を! (アクア) ペルソナ5(芳澤かすみ) |
クラウディアのプロフィール・声優
クラウディアのプロフィール
年齢 | 20歳 |
---|---|
身長 | 169cm |
趣味 | 掃除、洗濯、鍛錬、シエスタ(昼寝) |
好き | 子犬、子供(特に可憐な女の子)、 ドロシーやコンスタンツィアの作るお菓子 |
苦手 | 料理 |
クラウディアの声優
声優 | 荒川美穂 |
---|---|
代表作品 | 輪るピングドラム(高倉陽毬)
ガールフレンド(仮)(柊真琴) |
コメント