【艦これ】対馬(1-4)堀り周回編成【期間限定ドロップ】
艦これの「1-4」での「対馬」の掘り周回について解説しています。期間限定ドロップでの、「対馬(1-4)堀り」におすすめの編成やそのほかに狙えるレアドロップについて解説していますので、「対馬(1-4)堀り周回」の参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年10月1日 13:03
スポンサーリンク
スポンサーリンク
対馬が「1-4」で期間限定ドロップ
2019年9月30日から開催されている限定ドロップでは、通常はイベントでしかドロップしない対馬が1-4でもドロップします。対潜が得意なほか、改修素材にすることで耐久や対潜・運を上げることができる海防艦です。
対馬の性能まとめ | |
---|---|
![]() 対馬 | 【艦種】海防艦 |
【改造レベル】47 | |
【育成優先度】C
対潜要員や改修素材として以外では、育成優先度は低め |
対潜能力が高い
海防艦である対馬は対潜の能力値の伸びがよくなっています。素の対潜値はダメージ計算においてあまり影響が大きくはありませんが、先制対潜を行いやすいというメリットがあります。対馬は「四式水中聴音機」を2つ装備すれば、レベル3から先制対潜を発動可能です。
近代化改修素材にすると耐久や対潜を上げることができる
海防艦を近代化改修の素材にすると、近代化改修を行った艦の耐久や対潜を上げることができます。耐久を上げるには同型の海防艦を複数素材にする必要がある上に、100%アップするわけではありません。
スポンサーリンク
対馬の「1-4」堀り周回編成
制空値は60以上にする
制空値はボス戦確保ラインの60以上にしましょう。装備している艦載機の熟練度が全てMAXであれば、艦戦は「試製烈風後期型」1つでOKです。
コメント