【艦これ】E2021春イベ【E5】のレベリング
艦これの2021春イベ【E5】での効率の良いレベリングのやり方や、レベリングにおすすめの編成・艦種について解説しています。艦娘のレベル上げをしたい人はご参考にしてください。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2021年5月27日 15:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
E5レベリングの効率まとめ
マス | E5-K,L |
---|---|
入手経験値 | 1戦約160~180 |
K,Lマスでレベリング可能
E5は「低速艦1以上かつ空母系3以上」の連合艦隊で出撃すると、K,Lと2回潜水マスを通ります。潜水マスは弾薬を消費しないので、燃料のみの消費で効率よく経験値を稼ぐことができます。
資源消費を抑えて12隻レベリングが可能
潜水マスでは燃料のみを消費し、弾薬を消費しません。そのため、資源消費を抑えながら12隻のレベリングが可能なのが魅力です。
甲のクリア前は札に注意
E5は難易度甲のみ第二艦隊の札制限を受けます。他の難易度でも札が付かないわけではないので、先に他の海域で札を付けてレベリングを行うと、掘りにも流用ができます。
スポンサーリンク
E5レベリングのおすすめ編成
下記編成のほか低速艦が1隻必要です。対潜要員として海防艦を編成すれば、低速条件を満たせるのでおすすめです。
第1艦隊の編成
機動部隊の場合は、旗艦がほぼMVPを獲得します。キラ付けや集中的なレベリングを行いたい艦を旗艦に編成しましょう。
第2艦隊の編成
ソナーを多めに装備することで対潜命中率が大きく向上するうえに、レベリングマスで出る敵潜水艦は爆雷投射機や爆雷とのシナジーがなくても倒しきることができます。ソナー×3を装備しつつ、できるだけ先制対潜ができる艦を多めに編成しておきましょう。
E5の関連記事
【E5】の攻略記事 |
---|
【E5】のギミック攻略 |
【E5】のドロップ情報/掘り編成 |
【E5】レベリング |
【E5】の敵編成/マス情報一覧 |
コメント