【艦これ】龍鳳改二(大鯨)の評価と入手方法

艦これの「龍鳳改二(大鯨)」の評価や、入手方法などについて解説しています。また、「龍鳳改二」「龍鳳改二戊」それぞれの強いところやどちらのコンバート先がおすすめなのかも記載していますので、「龍鳳改二」を育成する際の参考にどうぞ
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2021年4月23日 12:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
龍鳳改二の性能評価

龍鳳改二の性能まとめ | |
---|---|
![]() 龍鳳改二 | 【艦種】軽空母(護衛空母) |
【入手方法】 海域ドロップ | |
【改造レベル】 25(龍鳳) 50(改) 80(改二戊) 88(改二) | |
【育成優先度】A(改二/改二戊) 改二は高速護衛空母、改二戊は低速の代わりに護衛空母かつ夜戦空母という貴重な艦 搭載数や性能も高いので、設計図とカタパルトがあるなら育成しておきたい |
龍鳳改二の強いところ
龍鳳改二のそれぞれの性能まとめ
龍鳳改二・龍鳳改二乙はともに高性能ですが、こなせる役割に若干の違いがあります。
特徴 | 龍鳳改二戊 | 龍鳳改二 |
---|---|---|
ステータス | 対潜が高い | 耐久・火力・装甲・索敵が高い |
搭載数 | 57(21/21/12/3) | 62(21/21/14/6) |
その他特性 | 夜戦要員なしでも夜襲が可能 護衛空母 | 護衛空母 |
搭載数が多い
龍鳳改二(改二戊)は軽空母としては搭載数が多めです。特に改二は高速軽空母としては最も搭載が多く、瑞鳳改二乙と比較すると射程が長でない代わりに開幕航空戦で扱いやすいスロット数になっています。
補強増設に「8cm高角砲」「8cm高角砲改+増設機銃」を装備可能
龍鳳改二は補強増設スロットに「8cm高角砲」「8cm高角砲改+増設機銃」を装備可能です。これらは副砲なので、改修すれば機銃よりも命中や艦隊防空が高くなるのがメリットです。
龍鳳が補強増設に装備できる副砲 | |
---|---|
8cm高角砲 | 8cm高角砲改+増設機銃 |
大鯨の性能評価
大鯨は数少ない「潜水母艦」なので、龍鳳改二とは別に育成しておきたい艦です。
大鯨の性能まとめ | |
---|---|
![]() 大鯨 | 【艦種】潜水母艦 |
【入手方法】 海域ドロップ | |
【改造レベル】- | |
【育成優先度】B 使い所は少ないが替えが利かない艦種なので、早めに育成したい |
大鯨の強いところ
ルート固定要員になれる
大鯨は潜水艦主体の海域である6−1に行く際に編成しておくと、1戦少ないルートを通ることができるようになります。 ただし本人の戦闘能力はない上に、このルートは大型の艦を一切編成できないので、大破しやすい艦を連れて行くリスクがあることは考慮しておきましょう。
水上戦闘機を装備可能
大鯨は水上戦闘機を装備できます。ルート制御の都合上空母を編成できない場所でも制空を取ることができ、その他の海域でも空母の補助をさせる事が可能です。
大鯨の弱いところ
ステータスが軒並み低い
大鯨は戦闘用の艦ではないため、どのステータスも非常に低くなっています。 ただし、大鯨の状態でないと達成できない遠征がある点には注意が必要です。
龍鳳改二と龍鳳改二戊はどちらがおすすめ?
普段遣いでは改二がおすすめ
改二は高速かつ搭載数が多いので、通常海域で使う場合は改二戊よりもおすすめです。
イベントの海域特性次第では改二戊が優位
改二戊は低速というデメリットがあるものの、実装時点では軽空母で唯一の夜戦空母です。低速OKかつ第2艦隊に軽空母を入れる余裕がある海域が来た場合、夜襲カットインの威力を高めやすいという強みがあります。
スポンサーリンク
龍鳳(大鯨)の入手方法
大鯨のドロップ海域
大鯨はボスマスでのみドロップします。
大鯨の建造レシピ
大鯨は建造では入手できません。
龍鳳の改造レベルと必要資材
改造前 | 改造後 |
---|---|
![]() 大鯨 | ![]() 龍鳳 |
改造レベル | 25 |
---|---|
必要弾薬 | 450 |
必要鋼材 | 700 |
必要アイテム | 改装設計図 |
改造前 | 改造後 |
---|---|
![]() 龍鳳 | ![]() 龍鳳改 |
改造レベル | 50 |
---|---|
必要弾薬 | 550 |
必要鋼材 | 450 |
必要アイテム | - |
改造前 | 改造後 |
---|---|
![]() 龍鳳改 | ![]() 龍鳳改二戊 |
改造前 | 改造後 |
---|---|
![]() 龍鳳改二戊 | ![]() 龍鳳改二 |
改造レベル | 88 |
---|---|
必要弾薬 | 980 |
必要鋼材 | 700 |
必要アイテム | 高速建造材×20 |
龍鳳の関連任務
大鯨でないと達成出来ない任務もあるので、受注前によく確認しましょう。
関連任務 | |
---|---|
大鯨 潜水艦隊第六艦隊を編成せよ | 大鯨 静かな海を護る「鯨」、動き出す! |
龍鳳改二/改二戊 新しき翼。改装航空母艦「龍鳳」、出撃せよ! | - |
スポンサーリンク
龍鳳の装備
龍鳳改二の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
- | 21 |
- | 21 |
- | 14 |
- | 6 |
龍鳳改二戊の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
- | 21 |
- | 21 |
- | 12 |
- | 12 |
龍鳳改の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
零式艦戦52型 | 21 |
九七式艦攻(九三一空) | 9 |
12cm30連装噴進砲 | 9 |
未装備 | 6 |
龍鳳の装備
大鯨の装備
初期装備 | 搭載数 |
---|---|
12.7cm連装高角砲 | 2 |
毘式40mm連装機銃 | 3 |
未装備 | 3 |
龍鳳のステータス
龍鳳改二のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
龍鳳改二 | 軽空母 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 63/70 | 火力 | 47 |
装甲 | 74 | 雷装 | 0 |
回避 | 75 | 対空 | 81 |
搭載 | 62 | 対潜 | 46 |
速力 | 高速 | 索敵 | 80 |
射程 | 中 | 運 | 42 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 弾薬 |
龍鳳改二戊のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
龍鳳改二戊 | 軽空母 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 61/68 | 火力 | 45 |
装甲 | 73 | 雷装 | 0 |
回避 | 79 | 対空 | 72 |
搭載 | 57 | 対潜 | 50 |
速力 | 低速 | 索敵 | 77 |
射程 | 中 | 運 | 42 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 40 | 弾薬 | 50 |
龍鳳改のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
龍鳳改 | 軽空母 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 48 | 火力 | 32 |
装甲 | 57 | 雷装 | 0 |
回避 | 62 | 対空 | 62 |
搭載 | 45 | 対潜 | 0 |
速力 | 低速 | 索敵 | 74 |
射程 | 短 | 運 | 24 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 35 | 弾薬 | 40 |
龍鳳のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
龍鳳 | 軽空母 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 39 | 火力 | 20 |
装甲 | 38 | 雷装 | 0 |
回避 | 49 | 対空 | 48 |
搭載 | 31 | 対潜 | 0 |
速力 | 低速 | 索敵 | 64 |
射程 | 短 | 運 | 20 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 35 | 弾薬 | 35 |
大鯨のステータス
艦名 | 艦種 | ||
---|---|---|---|
大鯨 | 潜水母艦 | ||
ステータス(最大値) | |||
耐久 | 39 | 火力 | 15 |
装甲 | 37 | 雷装 | 0 |
回避 | 39 | 対空 | 36 |
搭載 | 8 | 対潜 | 0 |
速力 | 低速 | 索敵 | 60 |
射程 | 短 | 運 | 20 |
資源搭載量 | |||
燃料 | 35 | 弾薬 | 10 |
龍鳳改二の声優情報
CV | 小倉唯 |
---|---|
代表作品 | - |
コメント