【艦これ】1-5の関連任務について詳しく解説【鎮守府近海】
艦これの通常海域1-5「鎮守府近海」の関連任務について記載しています。1-5に関連する任務とその達成方方法や報酬をまとめていますので、艦これの任務達成の際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2018年1月26日 23:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1-5について
1-5は潜水艦のみが出現する海域なので「敵潜水艦を制圧せよ!」「海上護衛戦」の消化に向いています。また、「海上輸送路の安全確保に努めよ!」「海上護衛強化月間」では1-5ボスマスで勝利することが必須です。
海域名 | 鎮守府近海(1-5) | 作戦名 | 鎮守府近海対潜哨戒 |
---|---|---|---|
海域内容 | なるべく小編成の対潜哨戒部隊を編成し、鎮守府近海の出没する敵潜水艦を発見・制圧せよ! | ||
海域クリア条件 | - | ||
海域EXP | 150 | 提督経験値 | 75/1050 |
スポンサーリンク
1-5に関連する任務一覧
1-5に関連する任務は以下のようになっています。
鎮守府正面の対潜哨戒を強化せよ!
任務開放条件 | - |
---|---|
任務内容 | 鎮守府正面の対潜哨戒を強化し、海上資源輸送路の安全を確立せよ! |
報酬 | 燃300、弾300 特注家具職人 |
1-5ボスマスで4回勝利すると達成になる任務です。1-5は潜水艦が出現する海域なので、これまでの海域と同じ装備では敵を撃破するのが困難です。対潜装備である「九三式水中聴音機」「九四式爆雷投射機」を用意し、戦闘では潜水艦に対して強い「単横陣」を選択しましょう。
「第三十駆逐隊」対潜哨戒!
任務開放条件 | - |
---|---|
任務内容 | 「第三十駆逐隊(第二次)」は直ちに抜錨!鎮守府正面の対潜哨戒を実施せよ! |
報酬 | 燃330、弾330、鋼330 特注家具職人 |
睦月・弥生・卯月・望月の4隻で1-5ボスに勝利するか、C敗北すると達成できる任務です。ルート固定要員を編成することができないので、ボス前のルート分岐は固定できず、ボスに行くまでは運が必要です。潜水艦対策装備の「九三式水中聴音機」や「九四式爆雷投射機」を開発しておきましょう。この任務は、任務を6つ受注できるようにするために必須になっています。
「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!
任務開放条件 | - |
---|---|
任務内容 | 「第六駆逐隊」を含む艦隊で鎮守府正面へ展開、対潜哨戒を実施せよ! |
報酬 | 燃200、弾200、鋼200 開発資材×3 九三式水中聴音機 |
暁・響(ヴェールヌイ)・雷・電の4隻で1-5ボスに勝利するか、C敗北すると達成できる任務です。ルート固定要員を編成することができないので、ボス前のルート分岐は運が必要です。潜水艦対策の装備「九三式水中聴音機」や「九四式爆雷投射機」を開発してから挑戦しましょう。
コメント