【艦これ】任務「戦闘航空母艦、出撃せよ」の攻略と報酬について解説
艦これの任務「戦闘航空母艦、出撃せよ」について記載しています。「戦闘航空母艦、出撃せよ」の達成方法や報酬についても解説していますので、「戦闘航空母艦、出撃せよ」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : nelton
最終更新日時 : 2018年6月14日 16:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | |
---|---|
任務の達成条件と報酬一覧 | 単発任務 |
前段任務 | 後段任務 |
---|---|
戦闘航空母艦一番艦、演習始め | - |
任務「戦闘航空母艦、出撃せよ」の基本情報
「戦闘航空母艦、出撃せよ」の任務情報
任務開放条件 | 「戦闘航空母艦一番艦、演習始め」の達成 |
---|---|
任務内容 | 改装航空戦艦(戦闘航空母艦)一番艦、旗艦「伊勢改二」を中核とした航空火力打撃部隊を編成、北方AL海域戦闘哨戒、カレー洋リランカ島沖及びピーコック島沖の作戦に投入、敵を撃滅せよ! |
報酬 | 燃1000、鋼634、ボ634 「熟練搭乗員」か「新型航空兵装資材」か「改修資材×4」のいずれか1つ 「瑞雲(六三四空)」か「彗星二二型(六三四空)」か「新型砲熕兵装資材×2」のいずれか1つ |
「戦闘航空母艦、出撃せよ」の達成方法
「戦闘航空母艦、出撃せよ」は、伊勢改二を旗艦にし、3-5,4-5,6-4のボスでS勝利すると達成できます。
スポンサーリンク
「戦闘航空母艦、出撃せよ」の攻略ポイント
3-5の編成について
空母2隻と潜水空母2隻、航巡か重巡1隻を編成するのが良いでしょう。
制空値について
前哨戦の場合は332、最終編成の場合は381の制空値が必要です。伊13や伊14がいる場合は、水上戦闘機を載せることで制空をサポートできます。
3-5の攻略編成例
4-5の編成について
空母2隻と重巡・航巡3隻を編成するのがおすすめです。ボス旗艦が陸上型なので、伊勢改二には徹甲弾、重巡と航巡には三式弾を装備しましょう。
制空値について
前哨戦の場合は207、最終編成の場合は167の制空値が必要です。
4-5の攻略編成例
6-4の編成について
左ルートでの攻略がおすすめです。伊勢改二を旗艦にする必要があるため、最短ルートを通るには「秋津洲を編成する」「駆逐を4隻編成する」のどちらかを満たさなければなりません。
制空値について
道中の空襲戦で拮抗になる82以上を目標にしましょう。ボス戦では無理に航空優勢以上を狙う必要はありません。
特効装備について
ボスマスは陸上型の敵が多いので、駆逐艦は「特二式内火艇」や「WG42」を装備させておきましょう。伊勢改二は改造前とは違い、WG42を装備できなくなっています。
6-4の攻略編成例
WGが余っている場合は、大淀・航巡に2つ装備させましょう。
基地航空隊について
6-4で使用できる基地航空隊は1部隊だけです。陸戦1陸攻3の部隊をボスマスに集中させましょう。
「戦闘航空母艦、出撃せよ」の報酬
「戦闘航空母艦、出撃せよ」の報酬 | |
---|---|
瑞雲(六三四空) | 彗星二二型(六三四空) |
新型砲熕兵装資材 | 熟練搭乗員 |
改修資材 |
選択報酬は「新型航空兵装資材」と「彗星二二型(六三四空)」がおすすめ
「戦闘航空母艦、出撃せよ」では、選択報酬で「熟練見張員か新型航空兵装資材のどちらか足りない方」と「彗星二二型(六三四空)」を選ぶのがおすすめです。特に::「彗星二二型(六三四空)」は絶対に取り逃がさないようにしましょう。::
コメント