【艦これ】戦艦の育成優先度一覧

艦これ(艦隊これくしょん)における戦艦の育成優先度を記載しています。役割別別におすすめの戦艦と理由についても記載していますので、どの戦艦からレベリングするかお悩みの人は参考にしてください
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2020年1月23日 17:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
戦艦の育成優先度一覧
戦艦の育成優先度早見表
育成優先度の高い戦艦の基準
戦艦は大きく3種類に分類される
戦艦は「高速戦艦」「低速戦艦」「航空戦艦」の大きく3種類に分けられます。それぞれ得意分野が異なるので、それぞれ最低でも2隻ずつは育てておきましょう。
5スロ戦艦や特殊射撃を持つ戦艦の優先度が特に高い
低速戦艦には装備スロットが5つある「武蔵改二」や、特定の陣形で強力な砲撃を行える「ネルソン」「長門改二」「陸奥改二」(とコロラド)がいます。どの艦も入手難度が高かったり、改造に特殊なアイテムが必要だったりしますが、高難易度のイベント海域では欠かせません。
高速戦艦は必要になる場面が多い
高速戦艦は速力が素で「高速」なので、羅針盤によるルート分岐に左右されづらいのが利点です。また、連合艦隊の第2艦隊に特殊な装備なしで編成可能なので、特に夜戦火力が高い「金剛改二丙」「ビスマルク」が強力です。
航空戦艦は空母が編成しづらい海域で有用
航空戦艦は素のステータスは低速戦艦に劣るものの「水上爆撃機」などで制空補助を行うことができます。空母が編成できない海域で制空を取る重要な役割を果たせるので、高難易度に挑む前には4隻とも育成しておきましょう。
スポンサーリンク
優先して育てておきたい低速戦艦
どの艦も入手難度がかなり高くなっています。初心者のうちは無理をせず「長門」「陸奥」を育てるのがおすすめです。
艦娘 | 改造レベル | 評価 |
---|---|---|
![]() 武蔵改二 | 89(図3など) | 大型建造限定 装備スロットが5つある ステータスが非常に高い 水上戦闘機を装備可能 |
![]() 長門改二 | 88(図) | 長門タッチで強力な砲撃を3回放つことが可能 長門タッチは陸奥との組み合わせでさらに強力になる 水上戦闘機を装備可能 大発動艇を装備しての対地攻撃が強力 |
![]() 陸奥改二 | 89(図) | 陸奥タッチで強力な砲撃を3回放つことが可能 陸奥タッチは長門との組み合わせでさらに強力になる 水上戦闘機を装備可能 特二式内火艇やWG42を装備しての対地攻撃が強力 |
![]() ネルソン | 50 | イベント限定 ネルソンタッチで3,5番艦と共に強力な砲撃を放つことが可能 他の特殊射撃と異なり参加艦種の自由度が高い |
![]() 大和 | 60 | 大型建造限定 ステータスが非常に高い 水上戦闘機を装備可能 独自の強みが少ないので他の低速戦艦よりは優先度が低め |
![]() ウォースパイト | 70 | ステータスはやや低めだが燃費が良い 平時運用や支援艦隊で優秀 |
優先して育てておきたい高速戦艦
金剛型以外は海外艦なので、入手機会が限られます。まずは金剛型を全て改二まで育成するのが良いでしょう。
艦娘 | 改造レベル | 評価 |
---|---|---|
![]() 金剛改二丙 | 92(図2など) | 雷装値を持つので夜戦火力が高い WG42を装備しての対地攻撃が強力 設計図が合計2枚必要 ビスマルクと比較すると防御面が弱め |
![]() ビスマルクdrei | 75(図) | 大型建造限定 雷装値を持つので夜戦火力が高い tweiへの改装時も設計図を使用するので設計図が合計2枚必要 金剛改二丙と比較すると火力・対空面が弱め |
![]() アイオワ | 50 | イベント限定 高速戦艦では最高クラスのステータスを持つ |
![]() 霧島改二 | 75 | 金剛型改二の中では火力が最も高い |
![]() 比叡改二 | 75 | 金剛改二丙と霧島改二と比較するとやや強みに欠ける 高速戦艦は数が少ないので両方とも育成しておきたい |
![]() 榛名改二 | 80 | |
![]() イタリア | 35(図) | イベント限定 霧島改二と同等の火力を持つ 高速戦艦の中ではステータスが高め 水上戦闘機を装備可能 |
![]() ローマ | ||
![]() リシュリュー | 45 | イベント限定 金剛型改二とほぼ同性能 燃費の割にステータスが高め |
スポンサーリンク
優先して育てておきたい航空戦艦
航空戦艦はステータスがやや低めですが、搭載数が多めで制空補助も可能という独自の役割を持っています。改の段階では入手しやすいので、最低でも2隻は育てておきましょう。
その他の戦艦
やや性能に難があるものの、それぞれ独自の強みを持っています。特効や今後のアップデートで活躍の場が生まれる可能性があるので、余裕ができたら育てておきましょう。
戦艦のレベリングのやり方
戦艦は火力が高く、弾着観測射撃の威力も高いので、他の艦種に比べてMVPが取りやすくなっています。そのため、任務消化などで様々な海域で連れ回していれば、すぐにレベルが高くなるでしょう。
集中してレベリングできる海域がない
艦これ第2期では、戦艦をレベリングしやすい海域がほぼありません。経験値の高い海域はバケツ消費が激しくなるため、戦艦を集中してレベリングするのは難しいと考えた方がよいでしょう。
コメント