【艦これ】E2レベリングの効率とおすすめ編成【夏イベ2019】

艦これの冬イベ2019【E2】での効率の良いレベリングのやり方や、レベリングにおすすめの編成・艦種について解説しています。夏イベ2019【E2】で艦娘のレベル上げをしたい人はご参考にしてください。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2019年9月2日 13:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
E2レベリングの効率まとめ
マス | E2D |
---|---|
入手経験値 | 160〜190 |
提督経験値 | - |
旗艦の入手経験値目安 | -/1時間(旗艦) |
Dマスでレベリング可能
E2は1本目のスタート地点から出撃して最初の能動分岐でDを選ぶと、潜水マスに到達できます。ただし能動分岐の演出で少々時間がかかるのが欠点です。
資源消費を抑えて12隻レベリングが可能
E2のDマスでは、燃料のみを消費し、弾薬を消費しません。そのため、資源消費を抑えながら12隻のレベリングが可能なのが魅力です。
札に注意が必要
E2に出撃した艦は、難易度乙以上のE1には出撃できません。また、事前告知より、難易度甲のE3にも出撃できなくなるようなので、注意しましょう。
スポンサーリンク
E2レベリングのおすすめ編成
ゲージ1本目の破壊後は、水上打撃部隊と輸送護衛部隊は2本目のスタート地点から出撃になってしまうようです。空母機動部隊で出撃しましょう。
第1艦隊
機動部隊の場合は、旗艦がほぼMVPを獲得します。
艦種 | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 |
---|---|---|---|---|
![]() 自由 | - | - | - | - |
![]() 自由 | - | - | - | - |
![]() 自由 | - | - | - | - |
![]() 自由 | - | - | - | - |
![]() 自由 | - | - | - | - |
![]() 自由 | - | - | - | - |
第2艦隊の編成
ソナーを多めに装備することで、対潜命中率が大きく向上します。
E2の関連記事
【E2】の攻略記事 | |||
---|---|---|---|
【E2】の掘り周回編成とドロップ一覧 | |||
【E2】レベリング | |||
【E2】乙の攻略編成 | |||
【E2】丙の攻略編成 | |||
【E2】丁の攻略編成 | |||
【E2】の敵編成/マス情報一覧 | |||
甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
コメント