【艦これ】「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」の攻略と編成【単発任務】

艦これの任務「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」についての攻略情報を記載しています。「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」の攻略ポイントや、編成、出現条件、報酬など解説しています。「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2018年12月15日 12:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事 | |
---|---|
任務の達成条件と報酬一覧 | 単発任務 |
前段任務 | 後段任務 |
---|---|
補給線の安全を確保せよ! | - |
北方海域警備を実施せよ! | - |
任務「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」の基本情報
「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」は、軽空母・水母・軽巡を含む艦隊で3-5ボスに2回S勝利すると達成できます。
任務開放条件 | 「北方海域警備を実施せよ!」達成後 |
---|---|
任務内容 | 軽空母・水上機母艦・軽巡洋艦を各1隻以上含む艦隊で、3-5ボスで2回S勝利 |
報酬 | 弾薬1000/ボーキサイト700/プレゼント箱
「紫電改二×2」「改修資材×4」「新型航空兵装資材」から1つを選択 |
選択報酬は「新型航空兵装資材」がおすすめ
「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」の選択報酬は、入手機会が限られる「新型航空兵装資材」を選ぶのがおすすめです。既に充分な数を持っているのであれば、他の報酬を選んでも良いでしょう。
スポンサーリンク
「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」の攻略ポイント
軽空母・水母・軽巡を含む艦隊で海域「3-5」を2回攻略
「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」は、軽空母・水母・軽巡を含む艦隊で3-5ボスに2回S勝利すると達成できます。
「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」の対象海域 | |
---|---|
3-5 | - |
必ず北ルートでの攻略になる
3-5は空母を含むと必ず北ルートに進みます。残り3枠のうち2枠には戦艦か空母を編成して、道中の強力な敵に備えましょう。
最終編成になると敵が強化される
3-5はゲージを3回削ると道中・ボスともに敵が強化されます。翌月まで強化された状態が続くので、急がない場合は翌月に強化が解除されるまで任務攻略を待つのも手です。
「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」の進め方
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 軽空母・水母・軽巡を含む編成で2-5ボスに2回S勝利 |
「北方海域戦闘哨戒を実施せよ!」の編成
3-5の攻略編成
3-5は敵が弱いので、問題なく突破できるでしょう。ルート固定がランダムなので、若干運が絡みます。
3-5の攻略編成例
制空値は削り321・最終381を目安にする
3-5は上ゲージ削り時は2戦目で制空値321以上、ゲージが残り25%以下なら3戦目で制空値381以上になるように、戦闘機を装備させましょう。潜水空母や水上機母艦に水上戦闘機を装備させると、制空面で空母の補助をさせることができ、その分空母の艦攻や艦爆を増やすことができます。
艦爆を装備していると砲撃戦で北方棲姫に攻撃できない
空母に艦爆を装備させていると、3戦目の北方棲姫に対して砲撃戦での攻撃を行えなくなります。あえて随伴を倒すか、S勝利狙いで艦爆を下ろすかは提督次第です。
コメント