 
                        ポケモンソードシールド攻略wiki
「ポケモンソードシールド(ポケモン剣盾)」の攻略wikiです。「ポケモンソードシールド」のストーリー攻略や最強パーティ、ポケモンの育成論など「ポケモンソードシールド」の攻略情報が満載です。
ポケモンソードシールドの攻略おすすめ記事

対戦攻略
|  シングルバトル
 |  ダブルバトル
 | 
|  シングルバトル
 |  ダブルバトル
 | 
|  ポケモンのおすすめ
 |  育成論の一覧 | 
パーティ構築
| パーティ構築一覧 | |
|---|---|
|  対面構築 |  サイクル構築 | 
|  受けループ構築 |  積みサイクル構築 | 
|  バンドリ構築 |  カバドリ構築 | 
|  トリル構築 |  雨パ構築 | 
| 役割別のおすすめポケモン | |
|---|---|
|  特殊受けポケモン |  特殊アタッカー | 
|  物理受けポケモン |  物理アタッカー | 
ストーリー/クリア後攻略
|  ストーリー攻略チャート |  旅パのおすすめポケモン | 
|  クリア後の追加要素 |  バトルタワー
 | 
|  マスターボールの入手方法 |  回復きのみの入手方法 | 
ポケモン図鑑埋めと育成
|  ポケモン図鑑 |  捕獲要員の
 | 
|  育成のやり方まとめ |  厳選のやり方まとめ | 
ポケモンの育成論

各ポケモンの育成論をまとめています。個体値や努力値、おすすめの性格やとくちょうなどを記載していますので、対戦で使用するポケモンを育成する際の参考にしてください。
ポケモンソードシールドの最新情報

|  エキスパンションパス
 |  ヤドンの入手方法 | 
|  鎧の孤島の最新情報 |  冠の雪原の最新情報 | 
| ポケモンホーム | ミュウツーレイド攻略 | 
ポケモンソードシールドのストーリー攻略
ストーリーの攻略チャートを記載しています。ジムリーダーの攻略情報やおすすめのポケモン、入手できるアイテムについてまとめていますので、ストーリー攻略の参考にしてください。
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| バッジ1つ目まで | 御三家選びからターフジム(ヤロー)までの攻略を記載 | 
| バッジ2つ目まで | バウタウンのジムリーダー(ルリナ)までの攻略を記載 | 
| バッジ3つ目まで | エンジンスタジアムのジムリーダー(カブ)までの攻略を記載 | 
| バッジ4つ目まで | ラテラルタウンのジムリーダー(サイトウ/オニオン)までの攻略を記載 | 
| バッジ5つ目まで | アラベスクタウンのジムリーダー(ポプラ)までの攻略を記載 | 
| バッジ6つ目まで | キルクスタウンのジムリーダー(マクワ/メロン)までの攻略を記載 | 
| バッジ7つ目まで | スパイクタウンのジムリーダー(ネズ)までの攻略を記載 | 
| バッジ8つ目まで | ナックルタウンのジムリーダー(キバナ)までの攻略を記載 | 
| チャンピオンカップまで | チャンピオンカップ(シュートシティ)までの攻略を記載 | 
| ローズタワーまで | ローズタワー(オリーヴ)までの攻略を記載 | 
| ファイナルトーナメントまで | ジムリーダー4連戦の攻略を記載 ポケモンを育成して挑戦しよう | 
| チャンピオンまで | 最後の強敵チャンピオン(ダンデ)を倒して殿堂入りしよう | 
| クリア後 | 殿堂入り後の隠し要素やイベントをまとめています | 
トレーナーの攻略一覧
ストーリーで戦うことになるライバルやジムリーダー、チャンピオンの手持ちポケモンや攻略におすすめのポケモンをまとめています。トレーナーに勝てずに行きづまった際や旅パでどのポケモンを育成しておくかお悩みの人は参考にしてください。
| ジムリーダーの攻略一覧 | |
|---|---|
| ヤロー(ターフジム) | ルリナ(バウタウンジム) | 
| カブ(エンジンシティジム) | サイトウ(ラテラルタウンジム) | 
| オニオン(ラテラルタウンジム) | ポプラ(アラベスクタウンジム) | 
| マクワ(キルクスタウンジム) | メロン(キルクスタウンジム) | 
| ネズ(スパイクタウンジム) | キバナ(ナックルシティジム) | 
| ライバルの攻略一覧 | ||
|---|---|---|
| ホップ | ビート | マリィ | 
| チャンピオンの攻略 | 
|---|
| ダンデ | 
ストーリー攻略のお役立ち情報まとめ
おすすめの御三家や旅パにおすすめのポケモン、取り返しのつかない要素などストーリー攻略をする上で知っておくべき情報をまとめています。より効率よく冒険を進めたい人は参考にしてください
| お役立ち記事一覧 | |
|---|---|
| 御三家はどれがおすすめ? | 取り返しのつかない要素 | 
| 旅パのおすすめポケモン | 毎日やること | 
| お金の効率的な稼ぎ方 | おすすめの設定 | 
| 効率的なレベル上げ | ソードとシールドの違い | 
| IDくじの当て方 | ロトムラリー攻略 | 
ポケモンソードシールドの育成情報
厳選のやり方やタマゴ技の遺伝、夢特性の入手方法、努力値振りなど強力なポケモンを育成するための方法をまとめています。対戦で使用するポケモンを育成する際の参考にしてください。
| ポケモンの育成方法 | |
|---|---|
| 厳選方法まとめ | メタモンの厳選方法 | 
| 色違い厳選のやり方 | タマゴ技の遺伝のやり方 | 
| 努力値の振り方 | 効率的なレベル上げ | 
| 教え技の一覧と習得場所 | なつき度の効率的な上げ | 
| レイドバトルの効率周回方法 | - | 
ポケモンソードシールドの新要素
ポケモンソードシールドから新しく追加された新要素をまとめています。ポケモンバトル以外にも、ワイルドエリアの探索やポケモンキャンプ、カレー作りなどこれまでとは全くことなる新要素が増えています。
ポケモンソードシールドのポケモン情報

ポケモンソードシールドに登場するポケモンの情報をまとめています。各ポケモンのわざやとくせい/タイプなども記載していますので、どのポケモンを育成するかの参考にしてください。
| 種類別のポケモン一覧 | ||
|---|---|---|
| 旅パのおすすめポケモン | 対戦のおすすめポケモン | ダブルバトル最強ポケモン | 
| 御三家ポケモン | 伝説ポケモン | 化石ポケモン | 
| 600族のポケモン一覧 | 「ガラルのすがた」のポケモン一覧 | ワイルドエリアの捕獲おすすめポケモン | 
| 特殊進化するポケモンの一覧 | 配布ポケモン一覧 | キョダイマックスポケモンの一覧 | 
| 夢特性のおすすめポケモン | - | - | 
| タイプ別のポケモン一覧 | |||
|---|---|---|---|
| ノーマル | ほのお | みず | くさ | 
| でんき | こおり | かくとう | どく | 
| じめん | ひこう | エスパー | むし | 
| いわ | ゴースト | ドラゴン | あく | 
| はがね | フェアリー | - | - | 
| 世代別のポケモン一覧 | |||
|---|---|---|---|
| 第一世代 | 第二世代 | 第三世代 | 第四世代 | 
| 第五世代 | 第六世代 | 第七世代 | 第八世代 | 
ポケモンソードシールドのワイルドエリア攻略
ワイルドエリアの各エリアで出現するポケモンや、ワイルドエリアでできることについてまとめています。ワイルドエリアを冒険する際の参考にしてください。
| エリア別の出現ポケモン一覧 | ||
|---|---|---|
| うららか草原 | こもれび林 | キバ湖・西 | 
| キバ湖の瞳 | 巨人の腰かけ | ミロカロ湖・南 | 
| キバ湖・東 | 見張り塔跡地 | エンジンリバーサイド | 
| ストーンズ原野 | ハシノマ原っぱ | 砂塵の窪地 | 
| 巨人の鏡池 | 巨人の帽子 | げきりんの湖 | 
| ナックル丘陵 | ミロカロ湖・北 | - | 
ポケモンソードシールドのどうぐ(アイテム)データ
ポケモンソードシールドに登場するどうぐ(アイテム)の情報をまとめています。各どうぐの入手方法や使いみちを記載していますので、道具について知りたい人は参考にしてください。
| どうぐ(アイテム)の記事一覧 | |
|---|---|
| マスターボールの入手方法 | 進化石の入手方法 | 
| ワットの入手方法 | ミントの入手方法 | 
| けいけんアメの入手方法 | 対戦におすすめの持ち物一覧 | 
ポケモンソードシールドのゲーム紹介
ポケモンのシリーズ最新作
「ポケモン ソードシールド」は大人気ポケモンシリーズの最新作です。「ニンテンドースイッチ」では初の完全新作となっており、これまでの作品以上に映像や音響などがより美しく、洗練された「最強のポケットモンスター」がテーマの作品となっています。
舞台は「ガラル地方」
「ポケモンソードシールド」の舞台はシリーズ初登場の地方となる「ガラル地方」です。「ガラル地方」には近代都市から草原、雪山、火山など様々な特徴をもった場所があり、ガラル地方に適応した「ガラルの姿」のポケモンも登場します。
「ダイマックス」「キョダイマックス」でより進化したポケモンバトルが可能
「ポケモンソードシールド」では、ポケモンを巨大化させる「ダイマックス」「キョダイマックス」という新要素が追加されています。巨大化したポケモンは能力が一時的に大きく上昇するため、戦略に「ダイマックス」「キョダイマックス」を組み込んだ新しいポケモンバトルを楽しむことができます。
ワイルドエリアを探索しキャンプでカレーを作ろう!
新要素「ワイルドエリア」では、自然があふれるガラル地方を探索することができます。「ワイルドエリア」には草原や砂漠、雪山など様々なフィールドがあり、出現するポケモンはフィールドによって変化します。また、ワイルドエリアの探索では「ポケモンキャンプ」でのんびりくつろいだり、「カレーライス」を作ってポケモンと一緒に食べるなどの新要素も追加されています。
ポケモンソードシールドの製品情報
| タイトル | ポケットモンスター ソード ポケットモンスター シールド | 
|---|---|
| 配信日 | 2019年11月15 日(金) | 
| ジャンル | RPG | 
| プラットフォーム | Nintendo Switch | 
| 開発 | 株式会社ゲームフリーク | 
| 発売 | 株式会社ポケモン | 
| 公式サイト | https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/ | 
| 公式twitter | https://twitter.com/Pokemon_cojp | 





























































