【ブルアカ】「トモエ」の評価とスキル上げの優先度【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「トモエ」の評価をまとめています。「トモエ」の性能評価や総力戦・コンテンツ適性、「トモエ」のスキル性能のほか、スキル優先度や入手方法などを解説しているので、「トモエ」の性能を知りたい方や、「トモエ」はどうすれば入手できるのか、どのスキルを上げるべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年7月1日 13:22
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「トモエ」の評価
| ランキング | 評価 |
|---|---|
| 最強ランキング | B |
| リセマラランキング | - |
| サポーター最強ランキング | B |
「トモエ」は人権キャラ?
トモエは味方の会心ダメージと会心値と移動速度を増加させる会心系のバフを持っているので配布キャラにしてはかなり強いですが通常攻撃の射程がとても短くなります。
そうなることで相手から攻撃を受けられやすくなり、アタッカーが倒されやすくなってしまうので人権キャラとは言えないと思います。
「トモエ」の総力戦の評価
| 総力戦の攻略関連まとめ | |
|---|---|
| 総力戦の攻略 | 総力戦のおすすめキャラ |
| 総力戦のおすすめ編成 | 総力戦のボス攻略まとめ |
「トモエ」の戦術対抗戦/任務/などの適性
「トモエ」はリセマラで入手するべき?
トモエはイベントで入手ができるキャラとなっているので、リセマラで入手することは不可能なキャラとなっています。
現在は常設イベントの「227号温泉郷の運営記録!」で入手することができるので、他のキャラでリセマラを始めてから入手しに行く方がおすすめです。
| 即戦力 | 高難易度 |
|---|---|
| B | A |
| リセマラの関連記事まとめ | |
|---|---|
| リセマラ当たりキャラ | 高速リセマラ |
「トモエ」の育成の優先度
トモエは比較的使いやすい会心系のバフキャラですが、最初はレベルも低くアタッカーがタンクより前に出てしまうと攻撃を受けてしまいます。
なのである程度アタッカーの耐久が上がるまではバフ役として使いづらく、育成の優先度はかなり低いと思います。
| 育成優先度 | ★★☆☆☆ |
|---|
スポンサーリンク
「トモエ」の性能
「トモエ」の地形適正
| 市街地 | 屋外 | 屋内 |
|---|---|---|
| C | B | A |
「トモエ」の装備
「トモエ」のスキル
| EXスキル | みなさん、 こちらに耳を傾けてください! |
|---|---|
| コスト:3 円形範囲内の味方に対して、 会心ダメージ率を20.1%、 会心値を20.1%、 移動速度を30.8%増加させ、 通常攻撃の射程を38.5%減少(30秒間) | |
| ノーマル(NS) | 巧妙なアジテーション |
| 30秒毎に、敵1人に対して 攻撃力の447%分のダメージ | |
| パッシブ(PS) | 一瀉千里 |
| 攻撃力を26.6%増加 攻撃力を593増加(固有武器星2) | |
| サブスキル(SS) | 反駁不能な言い回し |
| 攻撃時、シールド効果を持っている 敵に対して攻撃力の108%分の追加ダメージ |
「トモエ」の固有武器
| 固有武器 | ヴィエールナシチ |
|---|---|
| 星2(固有2) | パッシブスキルに 攻撃力増加を追加 |
| 星3(固有3) | 市街地適性をA 戦地適正ごとのキャラ一覧 |
スポンサーリンク
「トモエ」の総力戦で強いところ
総力戦ではバフ役となっているので特に相手が固いビナーなどに対してしっかり攻撃をすることができるようになっています。
ギミック対策を取るというよりかはアコはヒマリと同じように味方をしっかり強化して殴らせることができるサポーターとして使えます。
ビナーの高防御を抜ける
ビナーは防御力が高いので、防御を抜けないとしっかりダメージを通すことができないステータス依存のアタッカーとなっています。
なのでこの高防御を抜くために会心ダメージと会心値を上げて、ミカやマキなどに殴らせることでしっかりダメージを出してビナーを削っていきましょう。
ケセドの雑魚処理ができる
ケセドは取り巻きの数が多く、範囲攻撃にうまく巻き込もうとしてもキャラがあまり前に出ないのでまとめて攻撃ができないようになっています。
なのでともえの通常攻撃射程低下で前に出させて、雑魚をすべてアタッカーの範囲EXの中に入れて攻撃をすることができます。
ホバークラフトのミサイル迎撃に使う
ホバークラフト後半ではミサイルが多く飛んできており、ケセドの雑魚処理の様に前に出ておけばしっかり範囲攻撃で倒すことができます。
もし自分中心の範囲攻撃持ちのチェリノなどを使っているのであれば、しっかり前に出すことで全てのミサイルを射程内に入れられます。
シロクロの移動をしやすくする
トモエは射程を短くできるのでタンクとアタッカーの距離を近くすることで範囲移動EXの範囲に全員を入れやすくなります。
そうすることで予兆攻撃の時にしっかり範囲内に入れることで相手の全ての攻撃をよけることができるので相性がいいです。
「トモエ」の戦術対抗戦で強いところ
戦術対抗戦ではトモエはバフ役なのであまり相性とかは大きくはないですが、スキルを使うことでシュンなどの後衛に攻撃できるアタッカーを前に出すことができます。
そうすることでシュンが元々射程外にいた敵に対しても攻撃を行えるので、後衛のアタッカーを素早く倒して火力差をつけられます。
| 今シーズンの地形 | 市街地 |
|---|
| 攻撃側 | 防御側 |
|---|---|
| A | B |
「トモエ」が対策できる戦術対抗戦の人権キャラ
トモエは会心ダメージと会心値などを引き上げることができるので、前衛にいるタンクに対して高火力で攻撃をすることができます。
そうすることで素早くタンクを処理することができ、後続のアタッカーに対して早く攻撃をすることができるようになります。
「トモエ」が戦術対抗戦で相性が悪いキャラ
逆に高防御や相手が攻撃スキルを持っている相手だとバフでは少し分が悪く、味方が強くないと相手に攻撃を出すことができません。
トモエ単体では何とかできないので、ミカなどの元々高火力なアタッカーを使うことでしっかりダメージを出していくことが必要です。
「トモエ」の任務で強いところ
| 任務の適性 | B |
|---|
| 雑魚処理 | ボスの処理 |
|---|---|
| B | A |
| 任務の攻略関連のまとめ | |
|---|---|
| 任務の攻略まとめ | 任務(ハード) |
| 任務のおすすめキャラ | - |
「トモエ」は任務のボスの処理が得意なキャラ
任務ではトモエは会心ダメージと会心値を上げることができるので任務のボスに対して味方の火力を一気に上げて倒しきることが可能になっています。
また移動速度が上がっているのでウェーブをすぐに進められるのも強いです。
「トモエ」のおすすめ編成
「トモエ」を編成するときのコツ
トモエを編成するときは会心ダメージを出しやすいアタッカーがおすすめで、会心ダメージ率が上がっているので確定会心ができるミカなどの火力を大きく上げられます。
そうでなくても会心ダメージを出しやすい通常攻撃の手数が多いキャラなどと相性がいいです。
「トモエ」のスキルのレベル上げ優先度
| スキル | Lv | 優先度 |
|---|---|---|
| EXスキル みなさん、 こちらに耳を傾けてください! | 5 | ★★★★★ |
| ノーマルスキル NS 巧妙なアジテーション | 3 | ★★☆☆☆ |
| パッシブスキル PS 一瀉千里 | 3 | ★★☆☆☆ |
| サブスキル SS 反駁不能な言い回し | 3 | ★★☆☆☆ |
トモエのEXスキルの性能と評価
EXスキルは円形範囲内の敵の会心ダメージ率と会心値を上げることができるスキルで、移動速度も上がるので任務などのウェーブを進めやすいです。
その代わり通常射程が下がりますが逆にEX攻撃範囲に入れやすくなるため優先して上げることをおすすめします。
| EXスキルの効果 |
|---|
| コスト:3 円形範囲内の味方に対して、 会心ダメージ率を20.1%、 会心値を20.1%、 移動速度を30.8%増加させ、 通常攻撃の射程を38.5%減少(30秒間) |
トモエのノーマルスキル(NS)の性能と評価
ノーマルスキルは一定時間で敵1体に対して攻撃力分のダメージを与えることができる効果となっており、トモエはサポートで火力を出すことができないので、このスキルの優先度はかなり低いと思います。
| ノーマルスキル(NS)の効果 |
|---|
| 30秒毎に、敵1人に対して 攻撃力の447%分のダメージ |
トモエのパッシブスキル(PS)の性能と評価
パッシブスキルは攻撃力を増加させるものですが、トモエはEXスキルによるサポートが主になっているので、攻撃力が上がったところで火力にはなりません。
なのでパッシブスキルも無理に上げる必要はありません。
| パッシブスキル(PS)の効果 |
|---|
| 攻撃力を26.6%増加 |
固有武器の解放後の性能と評価
固有武器を解放した後も攻撃力が上がるだけでトモエは元々攻撃力が低いのであまり火力を当てにすることが難しくなっています。
なので固有武器を解放してもパッシブスキルは上げなくていいでしょう。
| 固有武器の解放後の効果 |
|---|
| 攻撃力を26.6%増加 攻撃力を593増加 |
トモエのサブスキル(SS)の性能と評価
サブスキルは攻撃時にシールドを持っている敵に対して追加ダメージを与えることができる効果を持っています。
ただそもそも相手に対してシールドを持っている敵自体が少ないので、サブスキルも上げる必要はありません。
| サブスキル(SS)の効果 |
|---|
| 攻撃時、シールド効果を持っている 敵に対して攻撃力の108%分の追加ダメージ |
「トモエ」の装備Tier上げ優先度
「トモエ」の装備は「バッジ」から強化する
トモエはサポーターでありながらストライカーなので、場にいたときに倒されてしまっては元も子もありません。
なので体力の上がるバッジをつけることで敵から倒されるようなことが無いようにするといいでしょう。
「トモエ」の星上げはするべき?
| 解放優先度 | ★★☆☆☆ |
|---|---|
| 星2(固有2) | パッシブスキルに 攻撃力増加を追加 |
| 星3(固有3) | 市街地適性をAに |
市街地適性を上げたいなら星上げ
トモエは星上げをして固有武器を解放して攻撃力を上げたとしても火力はそこまで上がらないので火力役として使うのは難しいです。
ただ市街地適性がAに上がるとステータスにバフがかかるので耐久などを上げていきたいのであれば星上げをするといいでしょう。
「トモエ」の贈り物の相性一覧
「トモエ」と相性が良い高級贈り物
| 効果特大 | ||
|---|---|---|
| レトロな卵の 工芸品 | - | - |
| 効果大 | ||
| なし | ||
「トモエ」と相性が良い贈り物
「トモエ」のスキル育成素材一覧
EXスキル
| レベル | 素材 | 個数 |
|---|---|---|
| 2 | 初級BD(レッドウィンター) | 12 |
| 断片的なヴォイニッチ手稿のコピー | 16 | |
| 3 | 中級BD(レッドウィンター) | 12 |
| 初級BD(レッドウィンター) | 18 | |
| 傷んだヴォイニッチ手稿のコピー | 17 | |
| トーテムポールの破片 | 30 | |
| 4 | 上級BD(レッドウィンター) | 12 |
| 中級BD(レッドウィンター) | 18 | |
| 編集済みのヴォイニッチ手稿のコピー | 13 | |
| 破損したトーテムポール | 26 | |
| 5 | 最上級BD(レッドウィンター) | 8 |
| 上級BD(レッドウィンター) | 18 | |
| 完全なヴォイニッチ手稿のコピー | 10 | |
| 修復済みのトーテムポール | 20 |
ノーマル・パッシブ・サブスキル
| レベル | 素材 | 個数 |
|---|---|---|
| 2 | 初級ノート(レッドウィンター) | 5 |
| 3 | 初級ノート(レッドウィンター) | 8 |
| 4 | 中級ノート(レッドウィンター) | 5 |
| 初級ノート(レッドウィンター) | 12 | |
| 断片的なヴォイニッチ手稿のコピー | 7 | |
| 5 | 中級ノート(レッドウィンター) | 8 |
| 傷んだヴォイニッチ手稿のコピー | 5 | |
| トーテムポールの破片 | 12 | |
| 6 | 上級ノート(レッドウィンター) | 5 |
| 中級ノート(レッドウィンター) | 12 | |
| 傷んだヴォイニッチ手稿のコピー | 12 | |
| トーテムポールの破片 | 18 | |
| 7 | 上級ノート(レッドウィンター) | 8 |
| 編集済みのヴォイニッチ手稿のコピー | 6 | |
| 破損したトーテムポールconSOZAI#W50SIDENAME | 18 | |
| 8 | 最上級ノート(レッドウィンター) | 8 |
| 上級ノート(レッドウィンター) | 12 | |
| 完全なヴォイニッチ手稿のコピー | 5 | |
| 修復済みのトーテムポール | 8 | |
| 9 | 最上級ノート(レッドウィンター) | 12 |
| 完全なヴォイニッチ手稿のコピー | 10 | |
| 修復済みのトーテムポール | 14 | |
| 10 | 秘伝ノート | 1 |
「トモエ」の入手方法
| 「トモエ」の入手方法まとめ |
|---|
| 「227号温泉郷の運営記録」で入手 |
「トモエ」は「227号温泉郷の運営記録」で入手可能
トモエは現在常設になっている「227号温泉郷の運営記録」で入手可能なキャラとなっており、1話のイベントを見るだけで入手できるので、もしトモエのような会心サポーターがほしいなら入手しに行くといいでしょう。
「トモエ」のステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 18354 | 3552 | 102 |
| 治癒力 | 命中値 | 回避値 |
| 4724 | 944 | 190 |
| 会心値 | 会心ダメージ | 安定値 |
| 209 | 200% | 1900 |
| 射程距離 | CC強化力 | CC抵抗力 |
| 750 | 100 | 100 |
| コスト回復力 | - | - |
| 700 | - | - |
「トモエ」のストーリー上の設定
「トモエ」のプロフィール
| 名前 | 学校 | 部活 |
|---|---|---|
| 佐城トモエ | レッドウィンター | レッドウィンター事務局 |
| 学年 | 絵師 | - |
| 3年生 | mery | - |
| 代表的なセリフ | ||
| 「ふふ、チェリノ会長のおひげ、可愛いと思いませんか?」 | ||
「トモエ」の登場ストーリー
| 登場ストーリー一覧 |
|---|
| 227号温泉郷の運営記録 |
| 革命のイワン・クパーラ ~髭とプリンとレッドウィンター~ |
「トモエ」の初登場シーン
トモエは「革命のイワン・クパーラ~髭とプリンとレッドウィンター~」というサブイベントで初登場したがそのタイミングではキャラとなっていなかったです。
ただその後に開催された「227号温泉郷の運営記録」という温泉イベントでプレイアブルキャラとして出てきました。
「トモエ」のストーリー上の強さ
トモエは明確な戦闘描写が無く、ストーリー上でもみんなを指揮しているくらいなので戦闘面というよりは指揮面が強いイメージがあります。
チェリノも信用していることからかなり有能ではある可能性が高いです。
| ストーリー上の強さ | 指揮面は強い |
|---|
「トモエ」のキャラ解説
チェリノを慕っている
トモエはチェリノを慕っており、いつもチェリノのそばにいて世話を焼いていることが多いキャラとなっています。
単にかわいがっているだけかもしれませんが、チェリノを大切に思っている気持ちは本当です。
指揮力は高い
トモエはチェリノに対して世話焼きなどのお姉さん的な性格をしていますが、きちっとした場ではしゃんとすることができる性格です。
チェリノはあまり直接レッドウィンター職員を動かすことが無いので、そういった場では冷静に指揮する面もあります。

























コメント