【ドラクエ10】レベル124解放クエスト「伍の五声は呻の声」の攻略・おすすめ耐性/サポ職業

「ドラクエ10」の上限レベル124解放クエスト「伍の五声は呻の声」の攻略手順や受注場所などを記載しています。レベル124解放クエストでおすすめの耐性やおすすめのサポート仲間の職業も解説しているので、レベル124解放クエストの攻略に行き詰まってしまった人は参考にしてください。
ゲームタイトル : ドラクエ10 ( DQ10 )
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2022年7月6日 18:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レベル解放・レベル上げ | |
---|---|
レベル解放クエスト攻略 | レベル上げの効率的なやり方 |
レベル124解放クエストのおすすめ耐性・サポ職業
おすすめ耐性
状態異常は能力低下が主体で、あとは攻撃が痛いくらいです。呪文耐性付きの盾か体上防具を装備し、あとは持っていれば「幻界王の首かざり」で能力低下を防ぎましょう。
レベル124解放クエストでおすすめの耐性 | ||
---|---|---|
呪文 | 各弱体系耐性 | - |
おすすめサポート職業・仲間モンスター
火力がそこそこ高めでお供の召喚もしてくるので、攻撃も回復もできる「旅芸人」や火力が高い「魔剣士」を雇って挑みましょう。
仲間モンスターとしては、範囲回復を早く発動できるうえにボミエ効果を打ち消せる「モーモン」がおすすめです。
スポンサーリンク
レベル124解放クエストの受注場所と攻略手順
受注場所
レベル114以降の上限解放クエストと同じく、「地底湖の洞くつ・天声の間」でレベル124解放クエストを受注できます。メガルーラストーンで祈りの宿に移動し、そこからドルボードで向かいましょう。
受注場所 | 地底湖の洞くつ 天声の間 |
---|---|
受注条件 | レベル120以上 |
報酬 | レベルの上限が124になる |
名声 | 298 |
経験値 | 30160 |
天声の間入り口の石碑を登録しておこう
クエスト攻略中と攻略後の2回、天声の間に戻る必要があります。クエスト開始前にルーラストーンに、天声の間入り口の石碑を登録しておくと、移動がスムーズになるのでおすすめです。
攻略手順
手順 | やること |
---|---|
1 | 地底湖の洞くつC2にある天声の間で天唱楽師からクエストを受注 |
2 | ザマ峠D1で「天奏士ガラン」と話し、「モルゲンの手紙」を入手 |
3 | ザマ烽火台で「モルゲン」と話す |
4 | 天声の間で「天唱楽師」と話す |
5 | バシッ娘で「オーグリード大陸」「ランドン山脈・雲上湖前」に移動してもらう |
6 | 雲上湖中央の光の近くで、白チャットで「てんそうしがらん」と発言する |
7 | ザマ峠D1で「天奏士ガラン」と話して、ボス「呻声の化身」を倒す |
8 | 「天奏士ガラン」と話す |
9 | 天声の間で「天唱楽師」と話す |
スポンサーリンク
レベル124解放クエストのボス「呻声の化身」攻略
攻略のポイント
お供の「呻吟の嵐」を優先して倒す
呻声の化身はお供の「呻吟の嵐」を召喚してきます。呻吟の嵐も竜巻で範囲攻撃を仕掛けてくるうえに、ボスのHPが減ると複数体召喚されるので、放置していると回復が追いつかなくなります。
魔剣士や旅芸人、天地雷鳴士など範囲攻撃ができる職業で早めに倒していきましょう。
おすすめの範囲攻撃職 |
---|
ボスの行動
攻撃 | 効果 | 対処方法 |
---|---|---|
バギムーチョ | 対象と周囲に風属性呪文ダメージ | 呪文耐性を上げる 魔結界・マジックバリア |
はげしいおたけび | 自分の周囲にダメージ+ふっとばし | すぐにボスから離れる |
やみのはどう | 範囲に「攻撃力低下・守備力低下・行動速度低下・全属性耐性低下・移動速度低下」を付与 | 範囲から大きく離れる シャインステッキ・プラズマリムーバーで解除 |
呻吟の嵐召喚 | お供の「呻吟の嵐」を召喚する HPが減ってくると複数召喚 | お供も攻撃してくるのですぐに倒す |
呻声の目覚め | 自分の状態異常を回復する | 状態異常をかけなおす |
コメント