【グラブル】土古戦場100HELL(ヒトガタ)のフルオート編成と攻略まとめ
グラブルの土古戦場ボス「ヒトガタ(100HELL)」について記載しています。100HELLヒトガタのフルオート編成や攻略のポイント、特殊行動・特殊技について解説しているので、土古戦場ボス「ヒトガタ(100HELL)」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年6月26日 13:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
土古戦場100HELL(ヒトガタ)のフルオート編成(土マグナ)
100HELLはHPが2億9000万と約2倍に上がり、さらに50%特殊行動で「こちらの強化を全て解除」「自分の弱体を全て解除」「弱体耐性100%UPを含む多数の強化を付与」をしてくるので、フルオートでは50%から壊滅しやすくなります。ディスペルや累積弱体を頻繁に入れられるキャラを編成し、早めに戦闘態勢を整えられる編成を組みましょう。
キャラ編成
約6分ほどで撃破可能なフルオート編成です。ガレヲンがいない場合はアレーティアを前に出しましょう。また、開幕のアビポチを許容できる場合はガレヲン1アビをシンダラに使っておくと速度や安定性が上がります。
EXアビリティ | ミゼラブルミスト グラビティ バナホッグ |
---|
武器編成/召喚石
メイン武器 | 解説 |
---|---|
![]() 極神剣 | ・奥義時追加ダメージでターン火力を引き上げる ・攻防UP効果で長期戦向けの強化を付与できる |
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() ユグドラシル・マグナ(5凸) | ![]() ユグドラシル・マグナ(5凸) |
スポンサーリンク
土古戦場100HELL(ヒトガタ)の攻略ポイント
50%到達時に弱体消去+弱体耐性UPをしてくるのでその後の弱体付与が難しい
100HELLのヒトガタはHPが50%を切ったときに自身の弱体効果を全て消去し、さらに「弱体耐性UP」を含む複数の強化を付与してきます。さらにこちらの強化も消されるので、弱体なしで思うようにダメージを与えられないところに特殊技で大ダメージを受けて全滅するというパターンで倒せないことが考えられます。
対策として、::頻繁にディスペルを使用できるアレーティアや、毎ターンディスペルや攻防弱体を付与できる土サテュロスを採用したり、50%が近づいてきたら弱体アビリティは温存しておくのがおすすめです。
100HELLの50%の弱体リセット対策でおすすめのキャラ | |
---|---|
![]() アレーティア | ![]() サテュロス(土属性) |
攻撃が痛くなっているので攻撃DOWNも入れて被ダメージを減らしたい
100HELLは攻撃力が95よりもさらに上がっています。25%以降はそれまでの倍近いダメージを受けてしまうので、攻撃DOWNをしっかり入れて被ダメージを減らせるようにしましょう。
土属性の攻撃DOWN持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() アルルメイヤ | ![]() メドゥーサ(ガチャ) | ![]() 水着ブローディア |
![]() サテュロス(土属性) | ![]() カイン | - |
スポンサーリンク
土古戦場100HELL(ヒトガタ)の特殊行動とステータス
「ヒトガタ(100HELL)」の特殊技
通常/OD | - |
---|---|
調査中 | |
- | |
調査中 | |
OD | - |
調査中 |
「ヒトガタ(100HELL)」の特殊行動
HP85% | ユリア |
---|---|
全体に水属性3倍ダメージ 自身に「与ダメージ上昇(4T)」を付与 対象に「被ダメージ上昇(4T)」を付与 | |
HP50% | 弱体効果リセット |
ヒトガタにかかっている弱体効果をリセット | |
タラソフォビア | |
全体に水属性3.5倍ダメージ 全体の強化効果を全て消去 複数キャラに「奥義封印」を付与 自身に「連続攻撃確率UP/高揚/与ダメージ上昇/弱体耐性UP(4T)」を付与 | |
HP25% | ユリア |
全体に水属性3倍ダメージ 自身に「与ダメージ上昇(4T)」を付与 対象に「被ダメージ上昇(4T)」を付与 | |
HP10% | 体勢を立て直した |
ヒトガタのODゲージリセット | |
ヒュージ・シングス | |
ランダム対象に6回水属性1.7倍ダメージ 被弾したキャラに「水牢/虚脱(3T)」を付与 |
「ヒトガタ(100HELL)」のステータス
HP | 約2.88億 |
---|---|
チャージターン | ◇◇(2) |
属性 | 水 |
通常攻撃 | 全体攻撃 |
コメント