【グラブル】シンダラの評価と使いみち・性能

グラブルのキャラ「シンダラ(十二神将/虎干支)」の評価を記載しています。シンダラの使いみち・性能・運用方法や最終上限解放の強化点・入手方法などを解説しているので、シンダラを使う際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年5月16日 17:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
同時実装のキャラ/石 | |
---|---|
![]() シンダラ | ![]() フェディエル |
![]() イーウィヤ | ![]() ベルゼバブ |
シンダラの評価

評価点 | 9.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・弱体 |
簡易評価 | ・TA時に「虎帯(永続攻防DOWN)」を追加しつつ1/2アビの性能を強化 ・リンクアビリティの1アビは弱体/2アビは強化効果があり、奥義後は両方とも使用可能 ・攻撃行動を止める代わりに全体かばう回避+次ターン攻撃大幅UPと確定TAを持つ ・攻撃しなかった次のターンに大幅回復や2回行動などの効果を得られる |
シンダラの強いところ
2回行動+攻撃大幅UP+確定TA+追撃で短期火力が高い
シンダラは2回行動+攻撃大幅UP+確定TA+追撃で短期火力が高い通常軸のアタッカーとなっています。2回行動するためには攻撃を行わない必要がありますが、効果ターン1ターンの火力上昇バフの恩恵を非常に大きく受けることができます。
全体かばうと完全回避で強力な特殊技も完封可能
シンダラは自分に全体かばう+完全回避を付与できるので、無属性攻撃以外であれば高難易度で強力な特殊技のギミックも完封することが可能となっています。ただし、火力UP用に3アビを使ってしまうと守りたいターンに使用できないことがあるので注意しましょう。
TA時に虎帯を付与して敵を永続弱体化しつつリンクアビリティの性能を強化
シンダラはサポアビによって自分のTA時に敵に消去不可の虎帯を付与します。敵の虎帯の数に応じて攻防DOWNのデバフをかけつつ、リンクアビリティの性能が強化されるので長期戦において役割を発揮させやすいです。また、奥義後はリンクアビリティを両方発動できるので1ターンに与えられるダメージ量が非常に高くなっています。
スポンサーリンク
シンダラの運用方法
シンダラの使いみち
周回 | フルオート | 高難易度 |
---|---|---|
S | S | A |
短期戦で3アビを使った瞬間火力の高さが強力
シンダラは3アビによって2回行動+攻撃大幅UP+確定TA+追撃を自身に付与して火力を出せる点が瞬間火力の高さが短期戦において強力なキャラとなっています。ただし、1ターン攻撃できず火力を出すためには2ターン必要なので注意しましょう。
高難易度や長期戦の適正も高い
シンダラは全体かばう+完全回避によって高難易度のギミック対策ができ、敵に累積/属性/永続の攻防DOWNができるので長期戦において弱体役として使うことができるので、高難易度や長期戦に対しても高い適正を持つキャラとなっています。
相性の良いジョブ
ジョブ | 相性の良い点 |
---|---|
![]() レスラー | ・3アビの次のターンにツープラトンで大ダメージを狙える |
相性の良いキャラ
キャラ | 相性の良い点 |
---|---|
![]() 水着イルノート | ・TA確率100%UPで虎帯加速をしつつ追撃で火力も伸ばせる |
![]() マキラ | ・追撃でシンダラの火力を強化 ・お互いの強化や弱体が共存可能 |
![]() サテュロス(土属性) | ・奥義加速でシンダラの奥義発動ペースUP&1/2アビ加速が可能 ・1アビの敵対心UPでシンダラの敵対心をカバーできる |
![]() サンダルフォン | ・シンダラの全体かばうで自発的にHPを回復できない欠点をフォロー ・ともに高難易度向けの組み合わせ |
相性の良い武器
相性の良い召喚石
シンダラのLBのおすすめの振り方
おすすめのLB
シンダラは通常軸短期周回のアタッカーとして火力を上げるために「土属性攻撃」「クリティカル」を取得させておきましょう。フルオートにてアタッカーとして使う場合は奥義やアビリティを使用することが多くなるので「アビリティダメージ上限」「奥義ダメージ上限」も取得しておきたいです。
LB | 強化段階 |
---|---|
土属性攻撃 | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
奥義ダメージ上限 | ★★★ |
LBサポアビの性能と評価
シンダラのLBサポアビ |
---|
未実装 |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーリンク
シンダラの性能
奥義
金牙神然 |
---|
土属性ダメージ(特大) 次のリンクアビリティが両方発動/即時使用可能 |
アビリティ
悪運散虎(あくうんさんこ) | |
---|---|
効果 | 敵に土属性ダメージ/攻防DOWN(累積)
◆対象の虎帯Lvに応じた数の弱体効果を付与 |
効果時間 | 180秒 3ターン(暗闇) |
使用間隔 | 3ターン(リンクアビリティで連動) |
種類 | ダメージ |
良運招虎(りょううんしょうこ) | |
---|---|
効果 | 敵に土属性ダメージ/自分の攻防UP(累積) ◆自分に対象の虎帯Lvに応じた数の強化効果を付与 奥義ゲージUP(30%)/ディスペルガード効果(1回)/幻影/バリア/奥義再発動(1回) |
効果時間 | - |
使用間隔 | 3ターン(リンクアビリティで連動) |
種類 | ダメージ |
双虎風水(ふたごふうすい) | |
---|---|
効果 | 敵の全ての攻撃を回避/かばう効果(全体)/攻撃行動を行わない
◆次のターン自分の攻撃大幅UP/必ずトリプルアタック |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 12ターン |
種類 | 強化 |
サポアビ
寅神宮の主 |
---|
敵対心が高く弱体耐性が低いが攻撃UP/必ず連続攻撃/トリプルアタック時に敵の虎帯Lvが1上昇(最大5) |
災転福為(さいてんふくい) |
---|
シンダラが攻撃行動を行わなかった場合、ターン終了時に自分のHP回復/弱体効果を全て回復/再攻撃効果/土属性追撃効果 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 土 | エルーン | 斧 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 852 | 10140 | 加隈亜衣 |
上限解放素材
上限解放段階 | 必要な素材 |
---|---|
☆1 | |
☆2 | |
☆3 | |
☆4 | |
☆5 |
シンダラの入手方法
ガチャで「天干支爪・寅之飾」を引くと加入します。2022年内のレジェフェスで排出されますが、2022年12月からは1年間排出停止になるので、欲しい場合は引くタイミングに注意が必要です。
![]() 天干支爪・寅之飾 |
シンダラのプロフィール・声優
シンダラのプロフィール
年齢 | 12歳 |
---|---|
身長 | 141cm |
趣味 | 双虎風水の研究 |
好き | フアン:おしゃれ パイ:○○小説 |
苦手 | フアン:○○小説 パイ:おしゃれ |
シンダラの声優
声優 | 加隈亜衣 |
---|---|
代表作品 | ファイアーエムブレム 風花雪月(エーデルガルト=フォン=フレスベルグ)
甘城ブリリアントパーク(千斗いすず) ありふれた職業で世界最強(畑山愛子) |
コメント