【グラブル】「荒るる旻天帛裂く調べ(九尾イベ)」PROUD攻略・おすすめフルオート編成
グラブルのイベント「荒るる旻天帛裂く調べ」のPROUD(愛を知らぬ悲しき怪異)について記載しています。PROUDの行動表やHP、おすすめのフルオート編成やおすすめキャラをまとめているので、「荒るる旻天帛裂く調べ」のPROUDを攻略する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2022年11月1日 19:54
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「荒るる旻天帛裂く調べ」PROUDの概要と行動
クエスト情報・報酬
属性 | 闇 |
---|---|
解放条件 | シングルEXをクリア Rank151 |
消費AP | 0(初回) |
初回報酬 | ![]() |
![]() | |
![]() |
ヒトデナシPROUDの行動表
HP | 約1.7億 |
---|---|
チャージターン | ◇◇(HP100~25%) ◇(HP25%以降) |
通常攻撃 | 単体攻撃 |
真の力の解放 | HP50%/25% |
特殊 行動 | オーバードライブ突入時 CTが満タンになる |
---|---|
HP75% 【邪魔するなぁ!!!】 単体に闇属性6倍ダメージ 被弾キャラに「攻撃DOWN/シャドウ/ 奥義ゲージ50%減少/強化効果消去」 (攻撃DOWN/シャドウ2ターン) | |
HP50% 【消えろぉぉぉ!!】 全体に闇属性5.5倍ダメージ 被弾キャラに「腐敗/アンデット/再生/虚脱」 (腐敗3ターン/他4ターン) | |
HP25% 【気持ちわりぃ!!】 全体に闇属性4倍ダメージ 全体の防御力DOWN/連続攻撃確率DOWN 敵の防御力UP (防御力DOWN2ターン/他3ターン/) |
スポンサーリンク
「荒るる旻天帛裂く調べ」PROUDのおすすめフルオート編成
キャラ編成
ジョブをレリックバスターにして味方にマウント付与しつつミストで敵に攻防DOWNのデバフをかけるようにして、ディスペル持ちのキャラを編成して敵の強化効果に対処しつつ、フルオートでも回復できるキャラを編成することでフルオートで放置しても倒すことが可能な編成となっています。
ジョブ | ![]() レリックバスター |
---|---|
EXアビリティ | タクティカル・シールド ミゼラブルミスト グラビティ |
キャラ編成 | ||
---|---|---|
![]() ゾーイ最終上限解放 | ![]() 2年生チーム(μ's) | ![]() ルシオ |
サブキャラ編成 | ||
自由 | ![]() ソフィア | - |
光のキャラ編成 |
---|
![]() 光パテンプレ |
武器編成
光マグナの武器編成 |
---|
![]() 光マグナ編成 |
召喚石編成
メイン召喚石 | サポート召喚石 |
---|---|
![]() シュヴァマグ(5凸) | ![]() シュヴァマグ(5凸) |
スポンサーリンク
「荒るる旻天帛裂く調べ」PROUDのおすすめキャラ
「荒るる旻天帛裂く調べ」PROUDでは敵自身の強化と味方への弱体付与が厄介です。マウント付与や弱体回復効果で弱体を防ぐようにしつつ、敵の強化効果をディスペルで打ち消すようにしましょう。また敵のHPが多く長期戦になるので回復できるキャラも採用しておきたいです。
- マウント・弱体耐性で弱体を防ぐ
- 敵の強化をディスペルで消す
- 回復できるキャラを編成してHPを維持する
マウントや弱体耐性持ちのキャラを入れる
マウント効果や弱体耐性付与のキャラであれば敵からの弱体効果を防ぐことができるので、安定して立ち回ることができるためおすすめです。
光属性のマウント/弱体耐性持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() レリックバスター | ![]() 2年生チーム(μ's) | ![]() セルエル |
![]() アグロヴァル | ![]() アーサー(SSR) | ![]() アルルメイヤ |
ディスペル自動発動持ちを入れる
PROUDは長期戦で特殊技の効果で敵自身に強化効果を付与します。敵の特殊技に反応する自動発動のディスペル効果が活かせるのでディスペル自動発動持ちが入れば編成しておきたいです。
光属性の自動ディスペル持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() ヴィーラ | ![]() 浴衣ナルメア | - |
光属性のディスペル持ちキャラ | ||
---|---|---|
![]() プリッシュ | ![]() ゾーイ最終上限解放 | ![]() パーシヴァル |
![]() ノア | ![]() メリッサベル | ![]() 水着シヴァ |
回復できるキャラを編成してHPを維持する
PROUDの敵はHPが高く長期戦になることが避けられないため、HP回復できるキャラを編成してHPを維持することが必須となっています。主人公のパナケイアは攻撃と回復の両立、ランバージャックは防御面が盤石でデバフも付与しやすいので、これらのジョブと回復持ちキャラ1人を編成するようにしましょう。
コメント