【グラブル】プリッシュの評価と使いみち・おすすめLB

グラブルのFF11コラボキャラ「プリッシュ」の評価を記載しています。「プリッシュ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「プリッシュ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年5月16日 19:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
光属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
光パテンプレ | 光古戦場おすすめキャラ |
プリッシュの評価
評価点 | 9.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | SS リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力 |
簡易評価 | ・奥義の次のターンに全アビを2回使える ・特殊技に反応して 多段ダメアビを自動発動 ・スロウやディスペルなど フルオートでも高難易度でも 役立つアビリティを持つ ・連携レベル3でも 多段ダメアビを自動発動できる |
プリッシュの強いところ
特殊技に反応して多段ダメアビを自動発動できる
プリッシュはサポアビによって敵の特殊技時と条件を満たすことで通常攻撃後に多段ダメアビである3アビが発動します。1ターンに多段ダメアビの3アビを何度も使えるので、与ダメ上昇スキルの効果を活かしやすくアビダメでターンあたりのダメージが高いキャラとなっており、肉集めなどの短期周回でアタッカーとして使えます。
特に、0ポチの2200万編成において通常軸/奥義軸のどちらでも採用できる点が強力です。
スロウやディスペルなどフルオート向けアビリティを持つ
プリッシュはアビリティにスロウやディスペルなどの効果があります。スロウやディスペルといった弱体効果はフルオートと高難易度といった場合に役に立つ効果のアビリティとなっているので、周回以外の古戦場フルオートに起用しても活躍可能です。
奥義の次のターンに全アビを2回使える
プリッシュは奥義を使うことで次ターンに全てのアビリティが2回連続で使えるようになります。
全アビがダメアビなので1ターンに与えられるダメージがかなり高く、アビダメ上限UP武器や与ダメ上昇武器と併用することで、フルオートなどにおいてかなり高いアビダメ火力を出して安定感があるのが強みです。
スポンサーリンク
プリッシュの運用方法
アビダメ軸の周回・フルオート向けアタッカー
プリッシュは複数のダメアビや自動発動するダメアビを持っているので、アビダメ軸で火力が出せるアタッカーとなっています。ターンあたりに与えられるダメージが高いため短いターン数で倒したフルオートにおいて活躍できるほか、高速周回において多段ダメアビの自動発動が活躍します。周回でもフルオートでも火力を出すのに活躍するので、コラボキャラとしては非常に優秀なキャラです。
プリッシュのパーティ適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 周回 | 高難易度 |
A | S | B |
所持アビリティ | ||
---|---|---|
![]() 多段ダメアビ | ![]() ディスペル | - |
光古戦場2200万編成で自動ダメアビが活躍
プリッシュは敵が特殊技を発動した時に多段ダメアビを発動するので、2200万編成の肉集めにおいて、火力の上乗せをしやすいキャラです。
多段ダメアビは与ダメ上昇効果やアビダメ上限UPの武器を併用することでダメージが上がるので、主に奥義軸で採用するのが良いでしょう。
プリッシュの古戦場の適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
A | SS | B |
光古戦場攻略まとめ | |
---|---|
光古戦場の準備と編成まとめ | 光古戦場フルオート編成 |
光古戦場2200万編成 | - |
プリッシュ入り0ポチ2200万編成例(奥義軸)
開幕で2チェインを発動できる両面黄龍編成で2人が奥義を発動し、敵の特殊技に反応した多段ダメアビによって一気に削って2200万ダメージを出す編成です。
プリッシュだけでも2200万ダメージに届かせることは可能ですが、複数の自動発動ダメアビ持ちを入れると武器のハードルが下がります。
ジョブ | ||
---|---|---|
![]() パナケイア | ||
キャラ編成 | ||
![]() プリッシュ | ![]() ソーン | ![]() 浴衣ナルメア |
サブキャラ編成 | ||
![]() のび太 | ![]() エッセル | - |
プリッシュのおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
プリッシュはダメアビを3つ持つアタッカーなのでより火力を出すために「アビリティダメージ上限」「光属性攻撃」「クリティカル」は優先して振るようにしましょう。高難易度やフルオートで使う場合は「防御力」、奥義を利用して火力を出す場合は「奥義ダメージ」もおすすめです。
LB | 強化段階 |
---|---|
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
光属性攻撃 | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
防御力 | ★ |
防御力 | ★ |
奥義ダメージ | ★ |
LBサポアビの性能と評価
発動率が低く効果も強いとはいえないので、振る優先度は高くありません。
プリッシュは他に降りたいLBが多いので、リミットボーナスアビリティには振らなくても良いでしょう。
プリッシュのLBサポアビ |
---|
稀にカウンター効果(回避/1回) |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 | ![]() 奥義 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() 属性 | ![]() 奥義 |
![]() アビダメ | ![]() アビダメ | ![]() アビダメ | ![]() アビダメ | ![]() LB |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | アビダメ上限UP |
耳飾り | 与ダメ上昇 |
覚醒タイプ | 攻撃(肉集め) |
スポンサーリンク
プリッシュの性能
奥義
崑崙八象脚 |
---|
光属性ダメージ(特大) 次のターンに同じアビリティを連続2回まで使用可能 |
アビリティ
羅刹七星拳 | |
---|---|
敵に光属性ダメージ/強化効果を1つ無効化 ◆自分の連携Lv0の時Lv1上昇 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 6ターン/5ターン |
種類 | ダメージ |
ナックルサンドイッチ | |
---|---|
敵全体に光属性ダメージ/スロウ効果 ◆自分の連携Lvが1の時Lv1上昇 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 6ターン/5ターン |
種類 | ダメージ |
夢想阿修羅拳 | |
---|---|
ターゲットに関わらず8回光属性ダメージ ◆自分の連携Lvが2の時Lv1上昇 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 5ターン |
種類 | ダメージ |
サポアビ
世界の終わりに来る者 |
---|
敵が特殊技を使用時に夢想阿修羅拳(3アビ)が発動 通常攻撃後に連携Lvが3の時、連携Lvを0にして夢想阿修羅拳(3アビ)が発動 |
タブナジア自警団のリーダー |
---|
自分に再生効果/被ダメージでカウンター(2回) |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 光 | その他 | 格闘 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 1290 | 9550 | 平野綾 |
上限解放素材
プリッシュの入手方法
プリッシュはFF11コラボのストーリーを第1話のEP3までクリアすると加入します。FF11コラボイベントのボスの有利属性となっており、周回する時に役立つのでFF11コラボを進めて仲間にしておきましょう。
現在はFF11コラボが終了しているので、復刻があるまでは加入させる手段はありません。
プリッシュのプロフィール・声優
プリッシュのプロフィール
年齢 | - |
---|---|
身長 | - |
趣味 | - |
好き | - |
苦手 | - |
プリッシュの声優
声優 | 平野綾 |
---|---|
代表作品 | 涼宮ハルヒの憂鬱(涼宮ハルヒ)
FAIRY TAIL(ルーシィ) 寄生獣(ミギー) |
コメント