艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

E-5概要

■ 連合艦隊
■ 基地航空隊:3
■ 基地空襲あり(2回)
■ 出撃制限:なし

E-5には出撃制限がありません。
すべての艦を使うことができます。

また、編成した連合艦隊の種類によりスタート地点が変わります。
機動部隊では下、水上部隊では上からのスタートとなります。

ボスについて

このマップには戦力ゲージが2本存在し、最初はRマスのボスを撃破してゲージを破壊することになります。
ゲージを破壊すると2つ目のボスマスやその周辺の航路が出現するので、改めて2本目のゲージを破壊することでステージクリアです。

基地航空隊について

このマップでは航空隊を3部隊まで運用できます。
ゲージ1本目のボスへの距離は6、2本目のボスまでの距離は7です。
ボスマスの一部敵には陸攻が特効となり、大きなダメージを期待できます。

ボス特効について

■第五艦隊特効
史実に基づいてか、第五艦隊所属艦の一部に特効が確認されています。
倍率はいずれもキャップ後1.25倍と、大きなインパクトがあった16秋イベントの特効ほどの倍率ではありません。
那智、木曾、阿武隈、潮、初霜、霞(すべて改二)に特効が確認されています。
他にも対象艦が存在する可能性があるので、判明次第追記します。

■艦爆特効
艦爆・噴式爆撃機を搭載した艦の砲撃戦時に特効が確認されています。
航空戦で特効があるかどうかは不明です。

・艦上爆撃機 推測倍率キャップ後1.3倍
複数の艦爆を搭載しても、倍率は上がらない模様です。

・橘花改、噴式景雲改 推測倍率キャップ後1.3倍
複数の噴式爆撃機を搭載した場合に倍率が上昇するかは不明です。

翔鶴・瑞鶴改二甲に噴式爆撃機と艦爆の両方を搭載した場合、それぞれの倍率が適用されてさらに威力が上がります。

■ヴェールヌイ・ガングート特効
ヴェールヌイ、ガングートに特効が確認されています。推測倍率はキャップ後1.5倍です。
倍率が第五戦隊より高いようです。ガングートはE-5報酬なのでクリア後のみ使用可能です

■基地航空隊特効
戦艦棲姫、空母棲姫、駆逐古姫に対しての陸攻の攻撃に補正がかかっているという報告があります。
空母棲姫に対しての特効倍率は3倍程度と検証されています。
その他の艦への特効倍率は不明です。

難易度丙の攻略

難易度丙も攻略中です。こちらからどうぞ

スポンサーリンク

敵編成とマス情報

場所 マス情報 敵陣形
A 能動分岐 -
B 潜水ソ級Flagship、潜水ソ級Elite×2 梯形陣・単横陣
C 敵空襲(空母ヲ級改Flagship(赤)、軽母ヌ級改Flagship)
戦艦タ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型、駆逐ハ級後期型
輪形陣・複縦陣
D 軽巡ヘ級Flagship、軽母ヌ級改Flagship、雷巡チ級Flagship×2、駆逐ハ級後期型×2 単縦陣・複縦陣
E 軽巡ヘ級Flagship、軽母ヌ級改Flagship×2、軽巡ツ級Elite、駆逐ハ級後期型×2 複縦陣
F 空母ヲ級改Flagship(赤)、軽母ヌ級改Flagship、戦艦タ級Flagship、軽巡ツ級Elite、駆逐ハ級後期型×2 輪形陣・複縦陣・単縦陣
G 戦艦ル級Flagship×3、軽母ヌ級改Flagship、駆逐ロ級後期型×2 単縦陣
H - -
I - -
J 能動分岐 -
K - -
L 敵空襲(空母棲姫赤、軽母ヌ級改elite)
空母棲姫、軽母ヌ級改elite、軽巡ヘ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型×2
輪形
敵空襲(空母棲姫赤、空母棲姫、軽母ヌ級改flagship)
空母棲姫、軽母ヌ級改flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型×2
輪形
敵空襲(空母棲姫赤、軽母ヌ級改Flagship×2)
空母棲姫、軽母ヌ級改flagship×2、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型×2
輪形
M 空母棲姫赤、軽母ヌ級改Flagship×2、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型×2 輪形陣
空母棲姫、軽母ヌ級改flagship、軽巡ヘ級flagship、軽巡ツ級elite、駆逐ハ級後期型×2 輪形陣
N 戦艦タ級flagship×2、軽巡ツ級elite×2、駆逐ロ級後期型×2 単縦陣
O 敵空襲(北方棲姫、戦艦棲姫、戦艦ル級flagship×2、軽母ヌ級改flagship×2) 輪形
敵空襲(北方棲姫、戦艦棲姫×2、軽母ヌ級改flagship×3) 輪形
P - -
Q - -
R ボスマス(ゲージ1本目) -
S - -
T ボスマス(ゲージ2本目) -

ボス(ゲージ1本目)の攻略ポイント

基地航空隊について

ゲージ1本目のボスマスへの必要距離は6です。
烈風は届かないので、艦戦を使う場合は零戦52型や零戦52型(熟練)を使いましょう。
E-3報酬の一式戦 隼III型甲(54戦隊)も使えます。

おすすめの編成

■戦艦2、空母4
 軽巡1、駆逐2、戦艦1、雷巡2 (道中3戦、空襲1戦)

■空母3、重巡&航巡3
 軽巡1、駆逐2、重巡&航巡2、雷巡1 (道中3戦)

1本目のボスマスへは、空母機動部隊を編成して向かう事になります。
最初の能動分岐で下を選択すればDGMLRと進んでいきますが、空母+戦艦を3以下、雷巡を1以下にすることで、Lマスをスキップすることができます。
Lマスは空襲マスなので燃料・弾薬消費は少なめですが、空母棲姫の航空戦は脅威などで一考の余地はあるでしょう。

ボスの編成について

空襲1,通常3戦、ボスマスの合計5戦となります。
Rマスの旗艦を最短3回撃破で一本目のゲージ破壊となります。

第三警戒航行序列(輪形陣)
戦艦棲姫
戦艦ル級Flagship
戦艦ル級Flagship
軽巡ヘ級Flagship
軽母ヌ級改Flagship
軽母ヌ級改Flagship
軽巡ヘ級Flagship
駆逐古姫(耐久185)
雷巡チ級Flagship
雷巡チ級Flagship
駆逐ハ級後期型Elite
駆逐ハ級後期型Elite

制空値222 劣勢ライン74 拮抗ライン148 優勢ライン333 確保ライン666

ボス(ゲージ2本目)の攻略ポイント

ボス(ゲージ2本目)の弱体化について

E-3同様、このマップにもボス弱体化のギミックが存在しています。
C、D、EをS勝利と防空時被害なしで、ボスが弱体化します。
ボスを弱体化することで、ボスに与えられるダメージが上昇します。

弱体化の確認方法

ボスが弱体化された後に、母港に戻ると「ピロリン」という任務を達成した時と同じ音がします。
ただし、聞き逃してしまうと二度と聞くことができませんが、ボスのグラフィックも変化しているので辿り着けば弱体化できているかの確認はできます。

ボスが弱体化した状態。
ボスのまわりのオーラが消滅しています。

基地航空隊について

ゲージ2本目のボスマスへの必要距離は7です。
戦闘機では、E-3報酬の一式戦 隼III型甲(54戦隊)や、零式艦戦21型が届きます。

削り時は防空で資源消費を抑えるのも手ですが、ゲージ破壊時は必ず3部隊とも出撃させましょう。
また、前回までと同じく、戦艦棲姫や駆逐古姫に対しては陸攻が大きな効果を発揮します。

艦爆が特効を発揮するという情報もありますが、艦爆の航続距離は5なので、ボスに届かせるには延長必須となり手数が減ってしまいます。
陸攻が足りないなどの理由がない限りは陸攻を使ったほうがよいでしょう。

基地航空隊は命中率は低めですが、特効対象にヒットした場合下の画像のようなすさまじいダメージを叩き出します。

水上打撃部隊について

潜水→空襲→通常戦闘→能動分岐→通常戦闘→空襲→ボス
ゲージ2本目のボスマスへのルート分岐条件は、基本的には索敵と能動分岐のみとなっています。

■メリット
・1マス目が潜水マスなので、事故が起きやすい。
・通常戦闘が機動部隊より1戦少なく、ボス戦での弾薬ペナルティが軽い。
・第1艦隊に火力補正がかかり、弾着観測射撃や連撃で大きなダメージを与えやすい。
・第1艦隊が先に動くので、道中で打たれ弱い第2艦隊を保護できる。

■デメリット
・制空値を高くすることが難しい。
・第1艦隊の命中に下降補正がかかり、攻撃を外しやすい。
 敵が多く残ったまま第2艦隊に攻撃がまわることも。
・ボス戦でも先に第1艦隊が動くので、本命の敵第2艦隊ではなく第1艦隊に攻撃を吸われてしまう。

空母機動部隊について

通常戦闘×2→能動分岐→通常戦闘→空襲→ボス
空母が2隻以下だと回り道になりますが、そのルートを通る必然性は薄いでしょう。

■メリット
・制空値を高くしやすく、開幕航空戦で敵を一網打尽にできる。
・空母はクリティカル時に補正がかかるので、特に装甲の高い敵への有効打を与えやすい。
・ボス戦では第1艦隊の1巡目終了後に第2艦隊に順番が回るので、敵第1艦隊の数を減らしやすい。

■デメリット
・第2艦隊が先に動くので、道中での被害が大きくなりやすい。
・ボス戦を含めて最低3回、最高4回ツ級と交戦するため、艦載機が減らされやすい。
 また、補給時のボーキサイト消費も激しくなる。
・通常戦闘が1戦多いので、水上部隊よりもボス戦での弾薬ペナルティが厳しい。

敵空襲について

ボス前の敵空襲マスは制空値が高めで、最終編成になるとヌ級改が3隻出現します。
思わず身構えてしまいますが、この艦の航空戦性能は低めになっています。
最終時は思い切って対空カットインを抜いたり、このマスの航空優勢を諦めるのも手です。

支援艦隊について

空母機動部隊では道中支援を、水上打撃部隊では決戦支援を出すことを強く推奨します。

■道中支援
・6隻全員にキラをつけても10%程度の確率で来ないことがある。
・キラのついた艦は支援での命中率が上昇する。

■決戦支援
・旗艦にキラがついていれば100%来る。
・キラのついた艦は支援での命中率が上昇する。

特にゲージ破壊時は、多少面倒でも決戦支援の戦艦・空母にはキラをつけておきましょう。

ボスの編成について

■前哨戦 第三警戒航行序列(輪形陣)
北方水姫(HP770)
戦艦棲姫
戦艦ル級Flagship
戦艦ル級Flagship
軽母ヌ級改Flagship
重巡ネ級Elite
軽巡ヘ級Flagship
軽巡ツ級Elite
駆逐古姫(耐久185)
駆逐ハ級後期型Elite
駆逐ハ級後期型Elite
駆逐ハ級後期型Elite
制空値175 劣勢ライン59 拮抗ライン117 優勢ライン263 確保ライン525

■最終編成 第三警戒航行序列(輪形陣)
北方水姫(HP770)
戦艦棲姫
戦艦棲姫
軽母ヌ級改Flagship
重巡ネ級Elite
重巡ネ級Elite
軽巡ヘ級Flagship
軽巡ツ級Elite
軽巡ツ級Elite
駆逐古姫(耐久190)
駆逐ハ級後期型Elite
駆逐ハ級後期型Elite
制空値183 劣勢ライン61 拮抗ライン122 優勢ライン275 確保ライン549

クリア報酬

難易度共通

戦艦「ガングート」

難易度 甲

改修資材(10個)
勲章(2個)
一式戦 隼II型(64戦隊)
甲種勲章

難易度 乙

改修資材(8個)
勲章(2個)
一式戦 隼Ⅲ型甲(54戦隊)

難易度 丙

勲章(1個)

おすすめ難易度

甲の報酬「一式戦 隼II型(64戦隊)」は出撃時の制空値が最大103と非常に高い基地航空隊用の装備です。
ランカー報酬としても配布されましたが、これから先の難易度甲に挑むにあたって重要な装備になることが予想されます。
特効装備・特効艦の存在で見た目ほどの難易度ではない(相応の難しさではありますが)ので、できれば頑張って取得したい装備です。

ドロップ情報

■ T(ボス:ゲージ2本目)
駆逐:藤波、嵐
戦艦:リットリオ、ローマ
その他:神威、択捉

注意!

E-5をクリアすると、FマスからJマスに行けなくなります。
そのため、2本目のボスマスへの到達が難しくなり、掘りの難易度が非常に高くなります。

どうしてもリットリオやローマが欲しい方は、丙などでゲージをリセットしながら掘るという選択肢を取りましょう。
ただし、堀りにハマりすぎてクリアできなくならないように注意が必要です。

春イベ2017のその他のイベントマップ攻略

春イベのE-5の前後の攻略はこちらからどうぞ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.