艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【桃の節句作戦】鎮守府近海の安全を図れ!の任務情報

【桃の節句作戦】鎮守府近海の安全を図れ!の基本情報

種別期間限定(ウィークリー)
分類出撃
任務開放条件調査中
任務内容【桃の節句作戦】駆逐艦または海防艦計3隻を含む艦隊で、鎮守府海域南西諸島沖、製油所地帯沿岸、鎮守府近海、鎮守府近海航路、南西諸島海域南西諸島近海の各海域の安全確保と対潜掃蕩を図れ!

【桃の節句作戦】鎮守府近海の安全を図れ!の達成条件

【桃の節句作戦】鎮守府近海の安全を図れ!は、駆逐・海防艦を合計3隻以上含む編成で1-2,1-3,1-5,2-1ボスにS勝利、1-6ゴールマスに到達すると達成できます。

手順解説
1駆逐+海防艦3隻以上の編成で1-2ボスにS勝利
2駆逐+海防艦3隻以上の編成で1-3ボスにS勝利
3駆逐+海防艦3隻以上の編成で1-5ボスにS勝利
4駆逐+海防艦3隻以上の編成で1-6ゴールマスに到達
5駆逐+海防艦3隻以上の編成で2-1ボスにS勝利

スポンサーリンク

1-2の攻略おすすめ編成

1-2は敵が弱いので、問題なく突破できるでしょう。高速統一かつ5隻編成、駆逐4隻であれば、逸れずにボス到達が可能です。

艦種/艦装備
雷巡

雷巡

中口径主砲
中口径主砲
甲標的
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-

1-3の攻略おすすめ編成

1-2の編成に駆逐を1隻加えれば問題なくクリアできるでしょう。

艦種/艦装備
雷巡

雷巡

中口径主砲
中口径主砲
甲標的
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-

1-5の攻略おすすめ編成

先制対潜が可能な駆逐・海防艦を3隻と、軽巡1隻の編成で出撃しましょう。

艦種/艦装備
軽巡

軽巡

ソナー
ソナー
爆雷投射機
駆逐

駆逐

ソナー
ソナー
爆雷投射機
駆逐

駆逐

ソナー
ソナー
爆雷投射機
駆逐

駆逐

ソナー
ソナー
爆雷投射機

1-6の攻略おすすめ編成

軽巡1隻と駆逐5隻の編成でルート固定可能です。

艦種/艦装備
軽巡

軽巡

10cm高角砲+高射装置
10cm高角砲+高射装置
ソナー
応急修理要員
※補強増設
駆逐

駆逐

10cm高角砲+高射装置
10cm高角砲+高射装置
対空電探
駆逐

駆逐

10cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲
10cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲
ソナー
駆逐

駆逐

10cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲
10cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲
ソナー
駆逐

駆逐

10cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲
10cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲
ソナー
駆逐

駆逐

10cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲
10cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲
ソナー

Bマスで大破しても進軍可能

Bマスの次はゴールマスなので、Bマスで大破した状態で進撃しても轟沈せず、旗艦のダメコンも実際には消費されません。間違えて他のマスで大破進撃しないように注意しつつ、抵抗がない場合は活用しましょう。

2-1の攻略おすすめ編成

1-3,1-4と同じ編成で突破可能です。制空を放棄するのが不安な場合は「軽巡1水母1駆逐4」などでもクリアできます。

艦種/艦装備
雷巡

雷巡

中口径主砲
中口径主砲
甲標的
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探

スポンサーリンク

【桃の節句作戦】鎮守府近海の安全を図れ!の報酬

報酬燃300、弾300、鋼材300
「三式弾」「大発動艇」「二式12cm迫撃砲改」のいずれか
菱餅
【桃の節句作戦】鎮守府近海の安全を図れ!の報酬の関連記事
三式弾大発動艇
二式12cm迫撃砲改-

必要な対地装備を入手する

【桃の節句作戦】鎮守府近海の安全を図れ!の選択報酬は、対地装備3種類の中から1つを選べます。三式弾は開発可能なので、大発動艇と二式12cm迫撃砲改のうち必要な方を選びましょう。大発動艇は改修すると強力な対地装備に改修更新可能なので、基本的には大発動艇を選ぶのがおすすめです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.