艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2020夏イベ【E5】の掘り周回おすすめ編成(2本目)

E5の2本目ボスマスの編成は、クリア後は弱体化します。ナ級IIが出てこなくなり輪形陣パターンも追加されるので、輸送量を減らして掘りを兼ねるよりも、先にクリアしてから掘ったほうが資源消費が抑えられます。

4隻編成

C>Z8>Z7>Z5>Z4>Zと進みます。神通を駆逐に替える(駆逐3水母1)と空襲が1戦減るので、好みに応じて選びましょう。

空襲マスは複縦陣か警戒陣を使用する

4隻編成は輪形陣を使用できないため、空襲マスは「複縦陣で対空重視」「警戒陣で千歳と神通に攻撃ターゲットを寄せる(千歳は噴進砲改二★MAX装備を推奨)」のどちらかで切り抜けましょう。

基地航空隊

Z7に0~1回、ボスマスに3~4回攻撃機を出しましょう。陸攻のみでも良いのですが、対空射撃回避付きの艦攻・艦爆を使えば資源節約が可能です。

6隻編成

旗艦はキラが付きやすいので、皐月と三日月は出撃ごとに入れ替えて回避しやすくするのがおすすめです。

艦種/艦装備
三日月

三日月

高角砲
高角砲
対空電探
皐月改二

皐月改二

高角砲
高角砲
対空電探
江風改二

江風改二

高角砲
高角砲
対空電探
最上

最上

中口径主砲
中口径主砲
水上戦闘機
水上戦闘機
浜風乙改

浜風乙改

対空7以下
高角砲
対空8の高角砲以外
小口径主砲
対空電探
神通改二

神通改二

中口径主砲
中口径主砲
水上偵察機

基地航空隊

Bマス・Zマスに陸攻部隊、もしくは江草隊・友永隊・村田隊を配備しましょう。燃料・弾薬コストが下がるうえに撃墜回避で生き残りやすいので、陸上偵察機との併用が有効です。

航空隊装備
第1航空隊
(Bマス)
一式陸攻
一式陸攻
一式陸攻
一式陸攻
第2航空隊
(Zマス)
一式陸攻
一式陸攻
一式陸攻
銀河

スポンサーリンク

2020夏イベ【E5】でドロップするレア艦娘一覧

E5では新艦の「ヘレナ」「有明」のほか、秋津洲や日振・大東などがドロップします。ヘレナはE5,E6の複数のマスでドロップしますが、有明はE5輸送ボスマスでのみドロップするようです。

E5の関連記事

【E5】の攻略記事
【E5】のギミック攻略
【E5】のドロップ情報/掘り編成
【E5】の敵編成/マス情報一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.