【艦これ】2020夏イベ(梅雨イベ)【E5甲】のギミックの解き方
艦これの2020夏イベ(梅雨イベ)【E5甲】のギミックの解き方を記載しています。ギミック解除時のおすすめ編成についても記載しているので、2020夏イベ【E5】のギミック解除の参考にしてください。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2020年7月24日 17:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2020夏イベ【E5】のギミックの概要
2段階のルートギミックが存在する
E5はゲージ1本目、2本目ともにボスに向かうためのギミックが存在します。ギミックをこなすことで初めてボスに到達できるので、ギミック攻略は必須です。
ギミックは連合艦隊が必須
E5ボスは1本目は通常艦隊でも連合艦隊でも到達可能ですが、ギミック攻略に連合艦隊が必須です。高速軽空母が2隻必要なうえにE6,E7で札4枚(乙は1枚)要求もあるので、E7を甲で攻略するつもりの場合はドロップした軽空母を活用しましょう。
スポンサーリンク
E5のギミックの解除方法
1つ目のギミックの解除の手順(難易度甲)
- ・F,Q,V,WマスでS勝利
- ・基地空襲で航空優勢2回
F,Qマスへは通常艦隊で到達可能
Fの潜水マスとQの水雷戦隊マスには通常艦隊で到達可能です。軽巡1・駆逐5の編成で向かいましょう。QマスとMマスは若干敵が強いので、陸攻部隊を分散させるのがおすすめです。
V,Wマスへは連合艦隊で到達可能
V,Wマスには連合艦隊で到達できます。Vマスは駆逐3以下かつ高速統一の機動部隊で到達可能なようです。
基地防空は1部隊でも優勢にできる
E5の基地空襲は高高度補正があるものの、要求制空自体は緩めです。秋水などのロケット戦闘機が揃っていれば、1部隊でも航空優勢が取れるでしょう。
難易度ごとの解除条件
ギミック | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Fマス (S勝利) | ○ | ○ | ? | ○ |
Qマス (S勝利) | ○ | ○ | ○ | ○ |
Vマス (S勝利) | ○ | ○ | ○ | - |
Wマス (S勝利) | ○ | ○ | ○ | - |
基地空襲 (航空優勢) | 2回 | 1回 | - | - |
Pマス (S勝利) | - | - | - | ○ |
2つ目のギミックの解除の手順(難易度甲)
- ・BマスでS勝利
- ・X2マスで2回S勝利
X2マスは潜水対策を整えて向かう
X2マスへの道中は潜水マスが3連続で続きます。軽巡1駆逐5の編成で全員が先制対潜できれば、基地なしでも攻略できるでしょう。
Bマスは航巡か水母が必要?
Bマスに向かうには通常艦隊かつ、航巡か水母が必要なようです。到着さえすれば勝利は難しくありません。
難易度ごとの解除条件
ギミック | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Bマス (S勝利) | ○ | ○ | ○ | - |
X1マス (S勝利) | ○ | ? | ? | - |
X2マス (S勝利) | ○ | ○ | ○ | - |
基地空襲 (航空優勢) | 1回 | 1回 | - | - |
E5の1つ目のギミック攻略時のおすすめ編成
F,Qマスのおすすめ編成
Fマスは潜水艦、Qマスは水雷戦隊との戦闘です。ゲージ1本目で使う予定の艦隊に対潜重視・対艦重視の装備を載せて向かいましょう。
Vマスのおすすめ編成
第1艦隊
航空優勢には劣勢基地前提で制空値が約330必要です。航巡は改造しやすい最上、軽空母はドロップ艦かサブ艦にして札を節約しましょう。残りの枠には羽黒・プリンツオイゲンなどの重巡や、イタリア軽巡を編成するのが良いでしょう。
第2艦隊
駆逐艦は3隻以下であることが必要です。第2艦隊の旗艦は大破進撃しても轟沈しないので、ドロップ重巡を使って札を節約しましょう。
残り枠は輸送ゲージで使う水母(高速化忘れずに)か航巡、サブ雷巡などを入れるのがおすすめです。
基地航空隊
Pマスが鬼門なので陸攻部隊を1部隊集中させるのが無難です。残り1部隊は制空値89以上の部隊をVマスに集中させましょう。
航空隊 | 装備 |
---|---|
第1航空隊 (Vマス) | 一式陸攻 |
★MAX 零式艦戦21型(熟練) | |
一式陸攻 | |
一式陸攻 | |
第1航空隊 (Pマス) | 一式陸攻 |
一式陸攻 | |
一式陸攻 | |
一式陸攻 |
支援艦隊
第1艦隊が被弾することはあまりありません。第2艦隊が貧弱でどうしても大破しやすいので、道中支援を出しておくのが無難です。
Wマスのおすすめ編成
Vマスの編成を駆逐4以上に置き換えれば到達可能です。登場する敵もあまり変わらないので、Vマスで勝てるなら問題はないでしょう。
E5の2つ目のギミック攻略時のおすすめ編成
X2マスのおすすめ編成
Fマスに向かった編成と同じ編成でOKですが、4~5隻に電探が必要です。基地はなしでも条件達成可能ですが、不安な場合はX2マスに東海部隊を集中させましょう。
Bマスのおすすめ編成
航巡か水母を1隻編成すると向かえるようです。あまり強い敵編成ではありませんが、輸送ゲージボスで使うことになる陸攻部隊をBマスに集中させても良いでしょう。
E5の関連記事
【E5】の攻略記事 | |||
---|---|---|---|
【E5】のギミック攻略 | |||
【E5】のドロップ情報/掘り編成 | |||
【E5】の敵編成/マス情報一覧 |
コメント