【艦これ】2020夏イベ(梅雨イベ)【E6甲】のギミックの解き方
艦これの2020夏イベ(梅雨イベ)【E6甲】のギミックの解き方を記載しています。ギミック解除時のおすすめ編成についても記載しているので、2020夏イベ【E6】のギミック解除の参考にしてください。
ゲームタイトル : 艦隊これくしょん ( 艦これ )
作成者 : kamikaze
最終更新日時 : 2020年8月8日 15:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2020夏イベ【E6】のギミックの概要
2段階のルートギミックが存在する
E6は1本目攻略後に「2本目ボスへのルートギミック」「ルート短縮ギミック」の2つのルートギミックが存在します。ルート短縮ギミックはおそらく必須ではありませんが、制空値がほぼ0に近い第2ゲージ攻略において空襲マスをスキップできるのは大きいため、ぜひこなしましょう。
装甲破砕ギミック攻略でボスへの与ダメージがアップ
E6にはいわゆる装甲破砕ギミックも存在し、最終編成に変化後にギミックを攻略することでボス旗艦への与ダメージがアップします。ボス旗艦の耐久・装甲が非常に高いため装甲破砕ギミックの攻略はほぼ必須です。
スポンサーリンク
E6のギミックの解除方法
1つ目のギミックの解除の手順(難易度甲)
1つ目のルートギミックは「ABHMPRTV」「ACEIGKNO」の2回で該当のマス全てに到達可能です。Vマスはやや難易度が高いので基地を使って全力で攻略し、Oマスに向かう際に基地優勢もこなすのが良いでしょう。
- ・VマスでS勝利
- ・B,Oマスで航空優勢
- ・基地空襲で航空優勢2回
難易度ごとの解除条件
ギミック | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Vマス (S勝利) | ○(2回) | ○(2回) | ○ | - |
Bマス (航空優勢) | ○ | ○ | - | - |
Oマス (航空優勢) | ○ | ○ | - | - |
基地空襲 (航空優勢) | 2回 | 1回 | - | - |
2つ目のギミックの解除の手順(難易度甲)
2つ目のギミックも「ABHMPRTV」「ACEIGKNO」と、1つ目のギミックと同じ編成で攻略可能です。1つ目のギミックで向かったマスと同じ方面に先に向かうことで、基地の入れ替え回数を減らせます。
- ・C,VマスでS勝利
- ・G,Oマス航空優勢
- ・基地空襲で航空優勢2回
難易度ごとの解除条件
ギミック | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Cマス (S勝利) | ○ | ○ | ○ | ? |
Vマス (S勝利) | ○ | ○ | ○ | ? |
Gマス (航空優勢) | ○ | ○ | ○ | ? |
Oマス (航空優勢) | ○ | ○ | - | ? |
基地空襲 (航空優勢) | 2回 | 1回 | 1回 | ? |
装甲破砕ギミックの解除の手順(難易度甲)
装甲破砕ギミックは現状必要マスがかなり多いものの、まとめて条件を満たせるますが多く、3~4出撃で全マスに到達可能です。ロケット戦闘機が揃っていれば1部隊で基地優勢が可能なので、Jマスに向かう時についでに基地優勢もこなしてしまいましょう。
- ・J,P,Q,VマスS勝利
- ・XマスA勝利以上
- ・F,Lマス航空優勢
- ・基地空襲で2回航空優勢以上
難易度ごとの解除条件
ギミック | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Jマス (S勝利) | ○ | - | - | - |
Pマス (S勝利) | ○ | ? | ? | ? |
Qマス (S勝利) | ○ | - | - | - |
Vマス (S勝利) | ○ | ○ | ○ | ? |
Xマス (A勝利) | ○ | ○ | ○ | ? |
Fマス (航空優勢) | ○ | ○ | - | - |
Lマス (航空優勢) | ○ | ○ | - | - |
基地空襲 (航空優勢) | 2回 | 1回 | - | - |
E6の1,2つ目のギミック攻略時のおすすめ編成
能動分岐次第でVマス・Oマスのどちらにも向かうことが可能です。1つ目と2つ目のギミックは必要なマスがほぼ同じなので、まとめて達成可能なようです。
B,V,C,G,Oマス攻略編成
Vマスに向かう際は上、Oマスに向かう時は下ルートを選びましょう。
第1艦隊
第2艦隊
Oマス攻略編成
上回りでOマスに向かう編成です。3つ目のギミックではQマスに向かうこともできます。
第1艦隊
第2艦隊
基地航空隊(Vマス時)
第1航空隊は制空値153以上、第2航空隊は制空値125以上の部隊をVマスに集中させましょう。残り1部隊はMマスに東海部隊を集中させます。
航空隊 | 装備 |
---|---|
第1,2航空隊 (Vマス) | 一式陸攻 |
★MAX 零式艦戦52型(熟練) | |
一式戦 隼III型甲 | |
一式陸攻 | |
第1,3航空隊 (Mマス) | 試製東海 |
試製東海 | |
試製東海 | |
東海(九〇一空) |
基地航空隊(Oマス時)
東海部隊をC,Eマスに分散させ、残り1~2部隊は高高度補正込みで制空値512以上になるように防空を担当させておきましょう。
E6の装甲破砕ギミック攻略時のおすすめ編成
Vマス攻略編成
Vマスは1,2つ目のギミックと同編成で向かいましょう。
Qマス攻略編成
1つ目のギミックでOマスに向かった編成で向かいましょう。
Xマス攻略編成
1本目攻略時の編成に「神州丸」か「潜水艦」を編成することで、水上打撃部隊でも到達可能です。
E6の関連記事
【E6】の攻略記事 | |||
---|---|---|---|
【E6】のギミック攻略 | |||
【E6】のドロップ情報/掘り編成 | |||
【E6】の敵編成/マス情報一覧 |
コメント