艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2020夏イベ【E6】の掘り周回おすすめ編成(1本目)

2本目クリア後でも、潜水艦か神州丸を編成することで1本目ボスマスに到達できるようです。

第1艦隊

艦種/艦装備
霧島改二

霧島改二

大口径主砲
大口径主砲
徹甲弾
三式弾
筑摩改二

筑摩改二

中口径主砲
高角砲
対空電探
三式弾
朝潮改二丁

朝潮改二丁

大発動艇(九八式戦車&陸戦隊)
特二式内火艇
小口径主砲
増設
熟練見張員
満潮改二

満潮改二

大発動艇(九八式戦車&陸戦隊)
特二式内火艇
小口径主砲
増設
熟練見張員
荒潮改二

荒潮改二

大発動艇(九八式戦車&陸戦隊)
特二式内火艇
小口径主砲
増設
熟練見張員
伊13

伊13

特二式内火艇
改良型艦本式タービン
新型高温高圧缶
増設
応急修理要員

第2艦隊

夜戦マスの対処を警戒陣で行うために、特効連撃艦を上に配置しましょう。

基地航空隊

行動半径6以上でボスマスに届きます。上記編成は制空を捨てているので随伴散らしのために3隊を集中させていますが、1部隊は防空か対潜にまわしても良いでしょう。

航空隊装備
第1~3航空隊
(Xマス)
二式陸上偵察機
陸軍戦闘機
一式陸攻
一式陸攻

スポンサーリンク

2020夏イベ【E6乙】の掘り周回おすすめ編成(1本目)

1本目は乙、2本目はギミック無視でもボスに到達できる丁で周回することで日進を狙います。誤って2本目のゲージを破壊しないように注意しましょう。

第1艦隊

ボスマスのネルソンタッチでどの敵を攻撃しても倒せるように、「対地装備2つ」「熟練見張員」「機銃」のセットを装備するのが良いでしょう。

艦種/艦装備
ネルソン

ネルソン

大口径主砲
徹甲弾
電探
新型高温高圧缶
増設
改良型艦本式タービン
白露改二

白露改二

特二式内火艇
WG42
機銃
増設
熟練見張員
満潮改二

満潮改二

大発動艇(九八式戦車&陸戦隊)
特二式内火艇
機銃
増設
熟練見張員
村雨改二

村雨改二

大発動艇(九八式戦車&陸戦隊)
WG42
機銃
増設
熟練見張員
荒潮改二

荒潮改二

大発動艇(九八式戦車&陸戦隊)
特二式内火艇
機銃
増設
熟練見張員
由良改二

由良改二


鬼怒改二

鬼怒改二


多摩改二

多摩改二


龍田改二

龍田改二

大発動艇(九八式戦車&陸戦隊)
特二式内火艇
機銃
増設
熟練見張員

第2艦隊

夜戦マスの対処を警戒陣で行うために、特効連撃艦を上に配置しましょう。3隻のうちキラが付いていない艦を旗艦にすることで、キラのついた艦を増やせます。

艦種/艦装備
綾波改二

綾波改二

高角砲
高角砲
WG42
夕立改二

夕立改二

高角砲
高角砲
WG42
暁改二

暁改二

高角砲
高角砲
WG42
アトランタ

アトランタ

GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)
5inch連装両用砲(集中配備)
GFCS Mk.37
大井改二

大井改二

高角砲
高角砲
甲標的
北上改二

北上改二

高角砲
高角砲
甲標的

アトランタを温存したい場合はフレッチャーを編成する

アトランタをE7甲に向けて温存したい場合は、軽巡枠を連撃装備の阿武隈/夕張にし、防空枠をフレッチャーかジョンストンにするのが良いでしょう。

2本目を誤ってクリアしないように注意

乙丁リセット掘りを行う場合、2本目を誤ってクリアしないように注意しましょう。6回削ったら最終編成になるので、難易度を乙に変更して1本目からやり直すことで掘り続けることが可能です。

基地航空隊

ボスは「友永隊」「江草隊」「村田隊」などの対空射撃艦攻/艦爆0~1部隊の集中で充分です。1部隊は防空部隊にし、残り1部隊は東海をCマスに飛ばしましょう(基地空襲で機数を減らしておくと燃料/弾薬節約になる)

2020夏イベ【E6丁】の掘り周回おすすめ編成(2本目)

上記の乙周回編成で1本目をクリア後、難易度を丁にして周回します。できるだけ他の海域の札がついた艦を編成するのがおすすめです。

第1艦隊

ボスマスのネルソンタッチでどの敵を攻撃しても倒せるように、「対地装備2つ」「熟練見張員」「機銃」のセットを装備するのが良いでしょう。

艦種/艦装備
ネルソン

ネルソン

大口径主砲
徹甲弾
電探
新型高温高圧缶
増設
改良型艦本式タービン
筑摩改二

筑摩改二

中口径主砲
中口径主砲
水上戦闘機
水上偵察機
比叡改二丙

比叡改二丙

大口径主砲
大口径主砲
水上偵察機
徹甲弾
衣笠改二

衣笠改二

中口径主砲
中口径主砲
水上偵察機
電探
三式弾
利根改二

利根改二

中口径主砲
中口径主砲
水上戦闘機
水上偵察機
最上

最上

水上戦闘機
水上戦闘機
水上戦闘機
水上戦闘機

第2艦隊

1本目乙周回編成と道中編成が同じのため、特に装備を変更する必要はありません。

艦種/艦装備
綾波改二

綾波改二

高角砲
高角砲
WG42
夕立改二

夕立改二

高角砲
高角砲
WG42
暁改二

暁改二

高角砲
高角砲
WG42
アトランタ

アトランタ

GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)
5inch連装両用砲(集中配備)
GFCS Mk.37
大井改二

大井改二

高角砲
高角砲
甲標的
北上改二

北上改二

高角砲
高角砲
甲標的

基地航空隊

ボスは「友永隊」「江草隊」「村田隊」などの対空射撃艦攻/艦爆0~1部隊の集中で充分です。1部隊は防空部隊にし、残り1部隊は東海をCマスに飛ばしましょう(基地空襲で機数を減らしておくと燃料/弾薬節約になる)

スポンサーリンク

2020夏イベ【E6】でドロップするレア艦娘一覧

E6では新艦の「ヘレナ」「屋代」のほか、「日進」「フレッチャー」などのレア艦がドロップします。屋代がドロップするのは現状はVマスだけなので、掘り難易度は高めです。

E6の関連記事

【E6】の攻略記事
【E6】のギミック攻略
【E6】のドロップ情報/掘り編成
【E6】の敵編成/マス情報一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.