艦隊これくしょん
艦これ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

E1(秋イベ2019)の掘り周回おすすめ編成

ゲージ2本目ボスマス周回編成

軽巡1駆逐4の最短ルート編成で周回するのが良いでしょう。長良や第八駆逐隊が特効を持っていますが、後段作戦を警戒する場合は他の艦を使いましょう。

艦種/艦装備
軽巡

軽巡

中口径主砲
中口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
小口径主砲
電探
-

軽巡は雷巡と入れ替え可能

サブ艦を持っているなどの理由で雷巡に余裕がある場合は、軽巡枠と入れ替えで雷巡を投入可能です。先制雷撃により道中安定度が格段に上がります。

ゲージ1本目ボスマス周回編成

神威・秋津洲は2本目ボスマスではドロップせず、2本目ボスマス手前のJマスと1本目ボスマスでドロップするようです。

艦種/艦装備
大潮改二

大潮改二

特二式内火艇
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
WG42(Wurfgerät 42)
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
機銃
熟練見張員
-
駆逐

駆逐

小口径主砲
機銃
熟練見張員
-
睦月改二

睦月改二

大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
WG42(Wurfgerät 42)
WG42(Wurfgerät 42)
-

PT小鬼群対策が必要

E1のゲージ1本目ボスマスではPT小鬼群が出現します。「小口径主砲」「機銃」「副砲」「熟練見張員」などを組み合わせることで対PTへの命中率を大きく上げることが可能なので、駆逐艦の何隻かに装備させましょう。

対地装備艦が1,2隻欲しい

E1のゲージ1本目ボス旗艦の集積地棲姫は陸上型のボスです。雷装を無効化するうえに耐久・装甲が高い代わりに対地装備で大ダメージを狙えるので、大発動艇やWG42などの対地装備を何隻かに装備させましょう。

Cマスを安定させたい場合は軽巡を編成する

燃費向上のために上記編成は駆逐4隻になっていますが、Cマスが安定しない場合は軽巡や雷巡を編成しましょう。

スポンサーリンク

E1(秋イベ2019)でドロップするレア艦娘一覧

E1では「明石」「瑞穂」「神威」「秋津洲」などの特殊な能力を持った艦や、防空駆逐艦の「秋月」などがドロップします。

E1マップ
マスドロップする艦娘
H・J
秋津洲

秋津洲

神威

神威

松輪

松輪

K
春雨

春雨

秋月

秋月

瑞穂

瑞穂

明石

明石

択捉

択捉

伊26

伊26

E1の関連記事

【E1】の攻略記事
【E1】のドロップ情報/掘り編成
【E1】の敵編成/マス情報一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【艦これ】海域の攻略情報一覧

【艦これ】レベリングのやり方とおすすめ海域【第2期】

【艦これ】「銀河」の性能と入手方法

【艦これ】2022夏イベE5の攻略準備と報酬・ドロップまとめ

【艦これ】2022夏イベE4の攻略・準備と報酬・ドロップまとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(c)2015 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.