【にゃんこ大戦争】脆弱性と弱酸性「美しい終わり」の攻略まとめ
「にゃんこ大戦争」のレジェンドステージ「脆弱性と弱酸性」の「美しい終わり」攻略をまとめています。美しい終わりの攻略おすすめキャラ編成や、美しい終わりの攻略手順やおすすめキャラを解説しているので、「美しい終わり」を攻略する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2024年2月4日 17:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前のステージ | 次のステージ |
---|---|
おにゃんこカタルシス | 悪夢からの覚醒 |
「美しい終わり」攻略でおすすめのキャラ編成
レベルをある程度上げていれば攻撃に耐えやすくなるので、あとは壁キャラ・量産アタッカー・ネコムートを揃えて編成を組みましょう。ねこタコつぼがいれば劇的に楽になるので、ガチャを引いてでもキープしておくようにしたいです。
「マダム・ザ・サバンナ」を入れることで体力アップのにゃんコンボ発動を狙っても良いでしょう。
推奨レベル | 40~ |
---|
編成のポイント
黒い敵「キョセーヌ」が攻撃力が高いうえにはどうも行ってくるのが非常に厄介です。射程が長くほぼ食らってしまうので、量産アタッカーだと耐えきるのが難しいです。
そのため、波動の対策を前提としてキャラを選定していきましょう。
編成のポイントまとめ |
---|
波動に耐えられる火力役を編成 |
波動ストッパーがいると大幅に楽になる |
波動に耐えられる火力役を編成
波動での攻撃がきつく、体力の高いキャラがいないと押し切られます。火力が高い大型のキャラのほか、殴り合いに強いアタッカーも欲しいので、ネコムートやネコキングドラゴン・ネコ島などがおすすめです。
攻略おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() 覚醒のネコムート | ![]() 大狂乱のネコキングドラゴン | ![]() 大狂乱のネコ島 |
波動ストッパーがいると大幅に楽になる
波動さえ対策できれば大幅に楽になり、使えるキャラの幅が広がります。特に激レアの「ねこタコつぼ」がいれば守るだけで後ろのキャラの被弾が減るので、ぜひ入れておくようにしたいです。
スポンサーリンク
「美しい終わり」攻略時の立ち回り
開幕でやるべきこと
敵の城を攻撃するまでは敵の攻撃が緩やかであり、出てくる敵も少ないです。まずは壁で足止めして最低限の敵を倒せるような体勢を作りましょう。
手順 | やること |
---|---|
1 | 壁キャラを生産する 壁役おすすめキャラ |
2 | 財布と資金の準備を進める |
開幕時の攻略ポイント
城を攻撃すると波動持ちが出てきてめちゃくちゃにされてしまいます。まずは資金を貯めるのが大事なので、壁キャラで足止めしつつ、「ド鳩・サブ・レー」の処理をする準備を進め、さらに資金を貯めましょう。
「ド鳩・サブ・レー登場後」にやるべきこと
敵城を攻撃するまでに厄介な「ド鳩・サブ・レー」は5体までと登場数が決まっていますが、壁キャラで足止めし続けるのは難しい的です。量産アタッカーを少しだして5体のド鳩・サブ・レーを倒し、改めて資金を貯めて城を攻撃する準備を進めていきます。
手順 | やること |
---|---|
1 | ド鳩・サブ・レーを量産アタッカーで倒す |
2 | 壁役で足止めしながら財布と資金を最大化する 壁役おすすめキャラ |
「ド鳩・サブ・レー登場後」の攻略ポイント
ド鳩・サブ・レーは量産アタッカーで処理していき、まゆげどりを残すことでさらに資金と財布の準備をすることができます。敵城を攻撃した後は資金を貯める余裕がないので、しっかり準備を進めておきたいです。
「キョセーヌ」登場後にやるべきこと
城攻撃後、キョセーヌは時間経過で出現し、さらに大量のザコ敵も出現するようになります。壁と量産アタッカーでザコ敵は対処できるので、キョセーヌを大型アタッカーで処理していくことで波動を連発されるのを防いで敵の進軍を食い止めましょう。
手順 | やること |
---|---|
1 | 敵城を攻撃すると敵が追加で出現 |
2 | キョセーヌ出現後に大型アタッカーを出して早めにキョセーヌを倒す |
3 | キョセーヌは3体出現するのですぐに倒す |
「キョセーヌ」登場後の攻略ポイント
キョセーヌは時間経過で3体出現します。2体ならともかく3体同時に出現すると波動の連発でどうしようもなくなってしまうので、キョセーヌ出現までは量産アタッカー、出現後はネコムートを生産してできるだけ早く敵を倒していくことで、波動の連発を防ぎましょう。
城撃破まで(終盤)でやるべきこと
キョセーヌを3体倒したあとは強い敵はマンボウくらいであり、だいぶ楽になります。アタッカーを絶え間なく生産してキョセーヌを倒し、あとは残った敵をアタッカーで倒せばクリアです。
手順 | やること |
---|---|
1 | キョセーヌ3体を大型アタッカーなどで倒す キョセーヌの対策方法はこちら |
2 | 残った敵もアタッカーを全力で生産して倒す |
城撃破まで(終盤)の攻略ポイント
波動がきついキョセーヌを倒せば、基本の壁戦法でなんとかなります。キョセーヌがいま何体目なのかをカウントしておき、壁と量産アタッカーの生産を繰り返しつつ敵城攻撃まで前線を上げましょう。
スポンサーリンク
「美しい終わり」攻略おすすめキャラ
壁キャラと量産アタッカー、大型のアタッカーの3つのポイントを抑えて攻略するのが大事です。壁は安価なキャラで良いので、大型アタッカーや量産アタッカーの質にこだわってキャラを選んでいきましょう。
火力枠でおすすめのキャラ
大型アタッカー・量産アタッカーの2種類が必要です。大型アタッカーはネコムートが1体いれば充分ですが、量産アタッカーに関しては体力のバランスも重要です。
なるべく撃ち合いに強いネコ島・ネコキングドラゴンなどを選んでおくと良いでしょう。
波動対策でおすすめのキャラ
波動ストッパーがいれば大幅に楽になるので、ねこタコつぼを始めとした波動対策キャラがいると助かります。波動無効キャラは必須というわけではないですが、入れておくと波動を気にせずに戦いやすいので、火力役を使う際に検討しても良いでしょう。
Sランク | ||
---|---|---|
![]() ねこタコつぼ | 初音ミクCCマジカルミライ2020東京 | ちびネコライオン |
Aランク | ||
![]() ネコマシン・滅 | ![]() エヴァ零号機 | ![]() 白無垢のミタマ |
![]() 極秘研究機関 | ![]() 幼獣ガル | ![]() 断命の王ダークフォノウ |
Bランク | ||
![]() 帝獣ダークガルディアン | ![]() 暁光のイザナギ | ![]() 皇獣ガオウダーク |
![]() インフェルノ | 洗脳されしネコキングドラゴン | ![]() 洗脳されし |
ネコ茶道 | 仮装ハロウィンねねこ | ジャイにゃん |
壁でおすすめのキャラ
量産の壁キャラがいれば充分です。特性が噛み合っていなくても良いので、量産しやすい壁役のキャラを4体前後編成できるように準備しておきましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください