ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「竜術士」の転職クエストの受注条件

受注条件まとめ
バージョン7.0導入済み
「マスタークラス」解放済
「マスタークラス」の解放条件
「魔法使い」のLv100以上&全職業クエストクリア
「魔法使い」の使い道
「魔法戦士」のLv100以上&全職業クエストクリア
「魔法戦士」の使い道

バージョン7.0導入済み

竜術士は「バージョン7.0」の最新職業なので、7.0にアプデしていない人は竜術士に転職できません。
バージョン7.0からは竜術士のこと以外にもレベル上げがやりやすくなったりなど緩和要素が多いので、今後の続報に期待です。

マスタークラス解放済

竜術士はバージョン6.4で追加された「マスタークラス」の2つ目です。レベル100から開始できるいわゆる「上級職」にあたり、竜術士解放クエストに挑戦するためにはマスタークラスを解放しておかないといけません。
まだガーディアンを解放していないという場合は、ダーマ神殿で「マスターを目指す者」のクエストをクリアしておきましょう。

「魔法使い」「魔法戦士」の達成条件

竜術士に転職するためには、前提条件になる「魔法使い」「魔法戦士」のレベルを100まで上げ、さらにそれぞれの職業クエストを全てクリアしないといけません。レベル上げだけでも2~3時間かかり、さらに職業クエストそれぞれでも1時間はかかるので、1から準備を始めるのは大変です。
「エンゼルスライム帽」を活用してレベルを一気に上げるほか、強いサポート仲間を雇って時間を短縮するようにしましょう。

職業達成条件
魔法使い

魔法使い

レベル100以上
全クエストクリア
魔法戦士

魔法戦士

スポンサーリンク

「竜術士」のクエスト
受注場所・達成条件・報酬

1話「不器用な魔法使い」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件謎のバケモノを倒す
報酬竜術士のブーツ
竜術士のSP20
経験値22000
名声値40
2話「竜術士の謎」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件アスパに素材を渡す
バドリアル石室に向かう
報酬竜術士のグローブ
竜術士の帽子
竜術士のSP20
経験値23100
名声値80
3話「それぞれの覚悟」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件巨竜の霊粉を渡す
報酬竜術士の服上
竜術士の服下
竜術士のSP20
経験値24200
名声値120
4話「いざドラゴラム」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件ルーインを倒す
報酬ゾーン技「ドラゴラム」
「ドラゴラム」の立ち回り
竜術士のSP20
経験値25300
名声値160
5話「来たるべき日 訣別の時」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件虚竜王グリーデルを倒す
報酬証アクセ「竜術士の証」
竜術士のSP20
経験値26400
名声値200

4話「いざドラゴラム」で「ドラゴラム」が解放

ガーディアンの職業クエストと同様に、竜術士の職業クエストは4話でゾーン技の「ドラゴラム」を習得することができます。
ドラゴラムでドラゴンに変身するとHPやMPが強化されるうえに専用の特技を使用可能、さらに与ダメ上昇や被ダメの軽減などの強化が行われます。一時的に竜術士の特技や呪文は使えなくなりますが、

スポンサーリンク

「竜術士」解放後のスキル割り振り

竜術士は初期状態でスキルポイントが300近くあるので、1つのスキルを最大、もう1つのスキルを100まで振ることが可能です。クエストをクリアするごとにSP20ポイントが振られて自由度が上がっていきますが、クエスト攻略中は2スキルを最大まで上げきることはできません。
まずは「ドラゴン」のスキルを最大の200まで振り、「両手杖」も100まで振れる範囲で振ると良いでしょう。職業クエスト程度であればこのスキル振りでもクリアは可能です。

竜術士の初期レベル100
優先するスキルドラゴン
優先するスキル両手杖

「ドラゴン」「両手杖」を優先して上げる

ドラゴンのスキルは最大まで振っておけば「土属性呪文の強化」「被ダメージ軽減」などの強力なパッシブスキルを得られるので、全振りするメリットが大きいです。
両手杖に関しては100の土属性呪文+5%が大きいものの以降は必須ではないので、とりあえず振れる範囲で振ってしまえばよいでしょう。このスタイルなら土呪文を高い火力で使えるので、竜術士の職業クエストボスも問題なくクリアできます。

「竜術士」の使い道
竜術士

竜術士

竜術士クエスト1話
「不器用な魔法使い」の攻略チャート

攻略ポイント

攻略ポイントのまとめ
・バシッルーラストーンで移動すると早い
・ボス戦は幻惑耐性が有効
・竜術士は離れて戦う

受注場所/達成条件

受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件謎の化け物を倒す
報酬竜術士のブーツ
竜術士のSP20
経験値22000
名声値40

攻略チャート

手順チャート
1ラギ雪原の「竜術士の家」で
竜術士ランジェからクエストを受注
2古代オルセコ闘技場に移動
3オルセコ高地の雑魚戦でドガンを使用
3戦行う
4オルセコ高地E2の石碑を調べる
5オルセコ高地E6の扉を調べる
6「謎のバケモノ」を倒す
7竜術士ランジェに報告

竜術士クエスト2話
「竜術士の謎」の攻略チャート

攻略ポイント

攻略ポイントのまとめ
・「ひかりの石」と「まりょくの土」を用意しておく
・廃屋では「大地の大竜玉」を入手可能
・バドリアル石室へはバシッルーラストーンで即座に移動できる

受注場所/達成条件

受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件アスパに素材を渡す
バドリアル石室に向かう
報酬竜術士のグローブ
竜術士の帽子
竜術士のSP20
経験値23100
名声値80

攻略チャート

手順チャート
1ラギ雪原の「竜術士の家」で
竜術士ランジェからクエストを受注
2ラギ雪原G5の廃屋を調べる
3アスパに「ひかりの石」と
「まりょくの土」を渡す
4廃屋で本棚を調べる
5ラギ雪原B2から竜のすみかに入る
「バウギス」と話す
6オーグリード大陸
「バドリアル石室」に入る

竜術士クエスト3話
「それぞれの覚悟」の攻略チャート

攻略ポイント

攻略ポイントのまとめ
・デマトード高地へは
 バシッルーラストーンを使って移動する
・目的地はD2の洞窟を抜けて向かう

受注場所/達成条件

受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件巨竜の霊粉を渡す
報酬竜術士の服上
竜術士の服下
竜術士のSP20
経験値24200
名声値120

攻略チャート

手順チャート
1ラギ雪原の「竜術士の家」で
ルーインからクエストを受注
2ラギ雪原B2の竜のすみかに入る
3ドワチャッカ大陸
「デマトード高地」に向かう
4C3の「巨竜の霊丘」で
「巨竜の霊粉」を入手する
5竜のすみかでランジェに巨竜の霊粉を渡す
6レーンの村A5に向かう
7竜術士の家で竜術士ランジェに報告

竜術士クエスト4話
「いざドラゴラム」の攻略チャート

竜術士クエストの4話ではクリアすることで「ドラゴラム」を使えるようになります。5話のスキルポイントが不要であっても、最低限4話まではクリアしておくようにしましょう。
イベントボス2戦はどちらも強いので、バトルマスターや僧侶をサポートで雇っておきたいです。

攻略ポイント

攻略ポイントのまとめ
・虚竜の端くれは呪文封印に注意
・ボス戦は僧侶とバトマス1人を雇って自分は遠距離から戦う
・テールスイングは離れて回避する

受注場所/達成条件

受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件ルーインを倒す
報酬ゾーン技「ドラゴラム」
竜術士のSP20
経験値25300
名声値160

攻略チャート

手順チャート
1ラギ雪原の「竜術士の家」で
竜術士ランジェからクエストを受注
2ランドン山脈・雲上湖へルーラで移動
ランドン山脈に移動する
3ランドン山脈でお供として出現する
「虚竜の端くれ」を3体倒す
4竜術士ランジェと話す
5ラギ雪原B2の竜のすみかに入る
6ボス「ルーイン」を倒す

竜術士クエスト5話
「来たるべき日 決別の時」の攻略チャート

5話も4話に引き続きボス戦があります。ボスのHPがかなり高いもののランジェが加入して手助けしてくれるので、相手の土耐性を下げて戦うと良いでしょう。
ボスは「幻惑」を付与してくるので、バトルマスターや魔剣士を雇う際は幻惑耐性をつけておきたいです。

攻略ポイント

攻略ポイントのまとめ
・即死が頻発するので僧侶を入れておく
・前衛は幻惑耐性をつけておく
・土耐性を下げながら戦う
・HPは900ほどあると安心

受注場所/達成条件

受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件虚竜王グリーデルを倒す
報酬竜術士の証
竜術士のSP20
経験値26400
名声値200

「竜術士の証」の効果

効果呪文発動速度+1%

攻略チャート

手順チャート
1ラギ雪原の「竜術士の家」で
竜術士ランジェからクエストを受注
2獅子門E7でリューチョと話す
3ザマ烽火台内部でタツミと話す
4入り江の集落の宿屋でゴラードと話す
5ラギ雪原B2の竜のすみかに入る
6ボス「虚竜王グリーデル」を倒す

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.