ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ドラゴラム」と「竜術士」の使い分け

ドラゴラムは使用するとドラゴンの姿に変身して攻撃能力が上がり、専用の特技も使えるようになるのですが、一方で竜術士の呪文・特技や道具を使用することができなくなります。
任意の解除はできるもののややスキが大きくなってしまうので、変身前にしかできない補助を意識する場合は、ドラゴラムの使用タイミングに気をつけましょう。

「竜術士」のおすすめの使い方
竜術士

竜術士

「ドラゴラム」は常に使う

竜術士は補助も可能ですが、基本的にはアタッカー役です。ドラゴラム中の方が火力は高くなるので、味方に魔法使いがいない場合や補助必須のパーティにいない場合はドラゴラムは使えるならどんどん使っても構いません。
耐性デバフや味方への属性バフのタイミングにだけ気をつけるようにしましょう。

「魔法使い」のおすすめの使い方
魔法使い

魔法使い

「竜術士」は特定の「特技」「呪文」を切らさない

竜術士は攻撃一辺倒ではなく、火力に関係するバフや耐性デバフを使用することもできます。特に魔法使いと組む場合はバフ・デバフの両方が、魔法戦士と組む場合はエレメントブーストを維持することが重要です。
ドラゴラムを使用する前にかけなおしておくなど、ドラゴラムしている最中に効果が切れないように注意して、バフとデバフを維持しましょう。

特技/呪文効果
エレメントブースト周囲の味方の
属性ダメージアップ
やまびこの陣陣を設置
乗るとCT無しの
呪文が2連続発動する
マッドブレス土属性攻撃
確率で炎耐性低下
火球ブレス炎属性攻撃
確率で土耐性低下
「竜術士」と相性がいい職業
魔法使い

魔法使い

魔法戦士

魔法戦士

スポンサーリンク

「ドラゴラム」の立ち回り

敵の耐性に合わせてスキルを使いこなす

ドラゴラム中に使用できる特技は単純に威力が高いだけでなく、幻惑・転び・土耐性低下・休みなどの状態異常を付与することも可能です。
全ての状態異常が効かない敵はエンドコンテンツなどごく一部なので、敵によって意外と通用することも多いです。どの状態異常が効くかどうかは何度か試してみるしかありませんが、単純に威力が高いので、敵の属性耐性を見つつ、状態異常を付与できればラッキーという間隔で追加効果ありの特技を使っていきましょう。

状態異常が
付与できるスキル
効果
砂塵ブレス範囲に土ブレス攻撃
「幻惑」を付与
テールスイング周囲に無属性ダメージ
「転び」付与
地竜爪対象に土属性ダメージ
「土耐性低下」付与
はげしいおたけび周囲に無属性ダメージ
ノックバックさせる

攻撃は「大岩ふらし」を使っておくのがおすすめ

チャージタイムがあるので連発することはできないものの、大岩ふらしは威力がかなり高い連続攻撃です。単体相手なら5000以上の大ダメージになるので、使えるようになったら優先的に使いましょう。
また、土属性攻撃なので「地竜爪」で耐性を低下させていればさらにダメージが上昇するメリットもあります。

スキル効果
大岩ふらし対象周囲に土属性攻撃

「魔法戦士」と協力して火力アップ

魔法戦士は「フォースブレイク」で別枠の全属性耐性低下を付与することができるほか、「クロックチャージ」でチャージタイムを短縮することもできます。
耐性低下によるダメージの上昇のほか、CTありの特技を連発することができるようになるので、竜術士・ドラゴラムどちらの状態であっても、魔法戦士とは非常に相性が良いです。特に8人同盟コンテンツで意識すると良いでしょう。

「魔法戦士」のおすすめの使い方
魔法戦士

魔法戦士

「状態異常」になった瞬間「ドラゴン化」する

ドラゴラムは使用した時に状態異常をほぼ全部解除することができます。行動不能になる状態異常はさすがにケアできませんが、耐性低下のような厄介なものも解除できるので、状態異常を回復する手段として使っても良いでしょう。
ただ、マヒや眠り・混乱のような行動不能の状態異常はどうしようもないので、耐性で防ぐようにしたいです。

スポンサーリンク

「ドラゴラム」の注意点

「ぼうぎょ」ができなくなる

ドラゴラム使用中は「ぼうぎょ」ができないので、防御でダメージを25%軽減してギリギリ受けられるタイプの攻撃に耐えられなくなることがあります。
幸い「竜のウロコ」パッシブで被ダメ100軽減がついているのでそうそう倒されはしませんが、ギリギリの火力を出してくるエンドコンテンツボス相手には注意が必要です。

道具が使えなくなる

もう1つの注意点として、ドラゴラム中は道具も使用できなくなります。エンドコンテンツの場合は道具は使わない前提で動くことが多いので問題になりにくいのですが、ストーリーやソロでの攻略時、味方が倒れた時に「せかいじゅのは」での蘇生をすぐに行えないということには注意しましょう。
竜術士を採用する場合は、蘇生役はパーティに2人採用するようにしたいです。

おすすめの蘇生役
天地雷鳴士

天地雷鳴士

僧侶

僧侶

賢者

賢者

「ドラゴラム」の基本情報

強化内容

ドラゴラム時に付与される効果
ドラゴンビート敵を倒すと
テンションが1段階上昇
竜のウロコ受けるダメージを
100軽減
竜の吐息全属性の
与ダメが20%増える

発動時効果

ドラゴラム発動時の効果
HP/MPが上昇
HP/MPが50%回復
悪い状態異常のほとんどを解除

専用スキル

スキル効果
砂塵ブレス範囲に土ブレス攻撃
「幻惑」を付与
テールスイング周囲に無属性ダメージ
「転び」付与
地竜爪対象に土属性ダメージ
「土耐性低下」付与
はげしいおたけび周囲に無属性ダメージ
「休み」付与
大岩ふらし対象周囲に土属性攻撃

ドラゴラムで引き継がれる要素

引き継がれる要素の一覧
ドラゴラム前の強化バフ
宝珠の効果
宝珠のまとめ
装備品のステータス
装備品の追加効果
達人のオーブの効果
女神の木や魔法の種のステータス

ドラゴラムで使用できない要素

使用できない要素の一覧
呪文
竜術士の特技
防御
道具
武器の切り替え

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.