ドラクエ10
ドラクエ10攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

バージョン7.0のストーリー

バージョン7では、バージョン6で「ジア・クト」の脅威から世界を守った続きのストーリーが始まります。バージョン4.5でアストルティアに突如転移してきた「エテーネ王国」がついにアストルティアに迎え入れられる式典からストーリーが始まるのですが、突如人々が一切消えてしまうところからストーリーが始まります。
バージョン5と同様に過去のストーリーで登場した仲間たちと協力して謎を解き明かすので、NPCとの共闘も必見です。

登場人物声優
ポルテ

ポルテ

野口瑠璃子
ラキ

ラキ

釘宮理恵
ジーガンフ

ジーガンフ

荒井勇樹
メレアーデ

メレアーデ

石見舞菜香
ヒューザ

ヒューザ

島崎信長
ドゥラ院長

ドゥラ院長

菅沼久義
ナブレット団長

ナブレット団長

古川登志夫
アスバル

アスバル

山中真尋
エステラ

エステラ

伊藤静

舞台は「果ての大地ゼニアス」

舞台は新たな大陸「果ての大地ゼニアス」です。ドラクエ9で登場した「セントシュタイン」「ウォルロ」などと非常に似通った地名や地形、さらにBGMも「仲間とともに」で9に登場したものなので、9の舞台、およびバージョン6で言及された「とこしえの揺り籠」との関連が気になるところです。

バージョン7.0の前提条件

バージョン7攻略を始めるにはバージョン6.5のストーリークリア、およびバージョン4.5で登場したクエスト「たりない何か」の2つの攻略が必要です。
たりない何かの進行に必須のクエストは既にバージョン6のストーリー内で条件になっているので、まだ「たりない何か」をクリアしていない場合でも、すぐに挑戦することが可能です。

前提条件
バージョン6.5のストーリークリア
6.5のストーリー攻略
クエスト「たりない何か」クリア

スポンサーリンク

バージョン7.0の新職業「竜術士」

バージョン7では新たな後衛職「竜術士」が登場します。魔法使い・魔法戦士の上級にあたるマスタークラスであり、「ドラゴラムでの変身」「土属性呪文での攻撃」「属性や呪文を強化する特技」などを取り揃えています。
魔法使いよりも火力は高いものの瞬間火力は劣る面があるので、土に弱い相手に使っていくと良いでしょう。
また、武器は「呪文重視の両手杖」「ドラゴラム重視の鎌」「CT特技重視の弓」「盾と両立できるスティック」の4種類を装備可能です。

ポジション後衛
武器種両手杖


スティック
竜術士の評価はこちら
竜術士

竜術士

ゾーン技「ドラゴラム」は
ドラゴンになって戦闘する

竜術士のゾーン技「ドラゴラム」は一時的にドラゴンの姿に変身、使用できる特技ががらりと変化するという効果です。竜術士の呪文や特技は使えなくなりますが、能力が大きく上昇するほか、専用特技はどれも非常に威力が高いです。
全体的に土属性攻撃が多いので、相手の土耐性を下げる「地竜爪」を起点として戦うと良いでしょう。

ドラゴラム中の特技効果
砂塵ブレス範囲に土ブレス攻撃
「幻惑」を付与
テールスイング周囲に無属性ダメージ
「転び」付与
地竜爪対象に土属性ダメージ
「土耐性低下」付与
はげしいおたけび周囲に無属性ダメージ
ノックバックさせる
大岩ふらし対象周囲に土属性攻撃

ゾーン中の効果

効果
移動速度+10%
行動間隔短縮

専用スキルライン「ドラゴン」

竜術士の専用すきるラインは「ドラゴン」です。竜術士専用の特技を習得できるだけでなく、主に攻撃魔力の強化や呪文・属性攻撃の強化要素が多いです。
また、最大MPと攻撃魔力を強化するパッシブスキルも習得できるので、魔法使いや天地雷鳴士を使っている場合は竜術士のスキル重要度が高いです。

スキルpt
マッドブレス8
全職業で攻撃魔力+1016
常時呪文暴走率+2%28
火球ブレス40
全職業で攻撃魔力+1048
全職業で最大MP+1056
呪文発動速度+2%70
やまびこの陣80
全職業で最大MP+1090
魔力かくせい100
攻撃魔力+30110
常時呪文暴走率+2%120
エレメントブースト130
呪文発動速度+3%140
ドガンタロス150
竜の脈動160~

専用特技の解説

専用特技効果
エレメントブースト周囲の味方の
属性ダメージアップ
やまびこの陣陣を設置
乗るとCT無しの
呪文が2連続発動する
マッドブレス土属性攻撃
確率で炎耐性低下
火球ブレス炎属性攻撃
確率で土耐性低下

竜術士の転職クエスト

受注場所受注条件
ラギ雪原
竜術士の家
・バージョン7.0導入済み
・マスタークラス解放済
・魔法使いのレベルが100以上
・魔法戦士のレベルが100以上
・魔法使いの全クエストクリア
・魔法戦士の全クエストクリア

「魔法使い」と「魔法戦士」の
職業レベルを100にする必要がある

竜術士はマスタークラスなので、先にマスタークラスのクエストクリアのほか「魔法使い」「魔法戦士」のレベル100達成、および職業クエストのクリアが必要となっています。
魔法戦士は使用機会が多いので問題ないですが、魔法使いの場合は上げていないからもいるかもしれません。その場合は、バージョン7で緩和されたメタル狩りや強戦士の書を活用したレベル上げを進めていきましょう。

「魔法使い」と「魔法戦士」の使い道
魔法使い

魔法使い

魔法戦士

魔法戦士

竜術士の職業クエスト

1話「不器用な魔法使い」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件謎のバケモノを倒す
報酬竜術士のブーツ
竜術士のSP20
経験値22000
名声値40
2話「竜術士の謎」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件アスパに素材を渡す
バドリアル石室に向かう
報酬竜術士のグローブ
竜術士の帽子
竜術士のSP20
経験値23100
名声値80
3話「それぞれの覚悟」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件巨竜の霊粉を渡す
報酬竜術士の服上
竜術士の服下
竜術士のSP20
経験値24200
名声値120
4話「いざドラゴラム」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件ルーインを倒す
報酬ゾーン技「ドラゴラム」
「ドラゴラム」の立ち回り
竜術士のSP20
経験値25300
名声値160
5話「来たるべき日 訣別の時」
受注場所ラギ雪原・竜術士の家
達成条件虚竜王グリーデルを倒す
報酬竜術士の証
竜術士のSP20
経験値26400
名声値200

スポンサーリンク

バージョン7.0の「レベル上げ」

バージョン7は新職業追加もあるので、レベル解放はなく、バージョン6.5で解放されたレベル130上限のままです。既にレベル上げを終えている方は、竜術士のレベル上げを進めていきましょう。
まだレベル130に到達していない職業がある場合は、今後のバージョンでのレベル解放に備えて、レベル上げの緩和を活用していくと良いでしょう。

「メタキンボスメダル」の追加

メタキンメダルの持ち寄りではこれまで「メタスラボスメダル」を1枚、「メタキンメダル」を3枚使って周回するのが定番でした。バージョン7では新しく「メタキンボスメダル」が追加され、ボスとしてメタルキング4体と戦闘可能になり、レベル上げ効率が大きく上昇しました。
このメタルキングは逃げないので、メタキンメダルよりもかなり効率は多いです。これまでのレベル上げのメタスラボスメダルをそのままメタスラボスメダルに置き換えて周回すると良いでしょう。

「メタルーキー」の調整

変更点まとめ
対象レベルが115に拡張
「メタルーキング」が新たに追加
メタルーキーとはぐメタルーキーのHPが低下
メタルーキーが逃げづらくなる
メタルーキーが2体登場するように変更

新モンスター「メガトンブラザーズ」の追加

試練の門の新たなボス「メガトンブラザーズ」が追加されました。倒しやすいうえに経験値が8万超えとかなりお得、しかも「強戦士の書」入手直後から挑戦することも可能です。
攻撃力が高いものの単体攻撃中心なので、蘇生役がいれば怖くありません。「一閃突き」などの会心重視の特技で倒して経験値を稼ぎましょう。

「エンゼルスライム帽」の改修

レベル上げ用の装備「エンゼルスライム帽」も改修され、ガーディアンが装備可能になったほか、対象レベルが99から115に大幅緩和されました。現在のレベル上限は130なので、かなりの時間短縮に繋がります。
また、装備中にドロップする「エンゼルハーツ」交換にメタル系への会心率アップ武器交換が追加されたので、メタル狩りの時に活用すると良いでしょう。

変更点まとめ
対象レベルが115以下に緩和
レベル上げの効率的なやり方
職人対象レベルが74以下に緩和
おすすめの職人
ガーディアンが装備可能
ガーディアンの性能
エンゼルハーツ交換に武器交換が追加

強戦士の書「試練の門」のボス攻略の参加条件緩和

試練の門のボスがストーリー条件ではなく、強戦士の書を入手した直後から挑戦できるようになりました。一部はストーリー進行が必要なままですが、レベル上げ・金策手段として早くから使用可能です。
また、割に合わなかった「キノコどうし」が調整されて倒しやすくなっています。

バージョン7.0の最新の宝珠

風の宝珠
ドガン系呪文の瞬きジバ系呪文の瞬き
光の宝珠
竜術士の閃きマッドブレスの極意
火球ブレスの極意エレメントブーストの瞬き
果てなき竜の脈動ドガン系
ジバ系呪文の極意
ドガン系呪文の真髄-
闇の宝珠
セイクリッドボウの極意-

竜術士に関連する宝珠の追加

バージョン7の宝珠追加は主に竜術士用のものであり、光の宝珠が多く追加されています。竜術士を使ううえで「ドガン系呪文の瞬き」「ドガン系とジバ系呪文の極意」「竜術士の閃き」などはほぼ必須となっているので、竜術士を本格的に使うつもりであれば、「宝珠の香水」を使って集めておきましょう。

「竜術士」の性能はこちら
竜術士

竜術士

「ジバ系」の宝珠は
「盗賊」「レンジャー」も効果がある

ジバ系の宝珠に関しては竜術士だけでなく盗賊・レンジャーで使うこともできます。ただ、ジバ系呪文は攻撃魔力が低い盗賊・レンジャーで使ってもそこまで威力は出せないので、優先度が高いわけではありません。
セットして損することはありませんが、竜術士を使っていないなら無理にジバ系宝珠を集めなくても大丈夫です。

「盗賊l」と「レンジャー」の性能はこちら
盗賊

盗賊

レンジャー

レンジャー

バージョン7.0の「装備関連」

125武器の一覧

レベル125の武器が追加されました。特に「短剣」「鎌」「オノ」などが強いですが、118武器のようにほぼ全職業で有用というわけではありません。
ただ、「メテオシールド」はこれまでの呪文耐性盾「ブルバックラー」と比べると別格の強さなので、どの職業を使っている場合でも優先的に購入することをおすすめします。

バージョン7.0
「仲間モンスター」関連の追加情報

新コンテンツ「バトルロードアナザー」

バトルロードの高難易度版「バトルロード・アナザー」が新しく追加されます。Sランクからさらに昇格試験を受けることで挑戦可能であり、まずは「ランクGからE」までが解放されます。
戦う相手は通常のバトルロードよりもかなり手強いですが、フリーバッジの入手には必須なので、ぜひ挑戦しておきましょう。

フリーバッジの追加

仲間モンスター専用のバッジを外に持ち出せる「フリーバッジ」が登場しました。新たに作成する必要がありますが、モンスターで必殺技を使えるようになったり、ステータスの強化をすることが可能です。
必要な素材がかなり多いやりこみコンテンツなので、一気に進めようとせずに少しずつ作成を進めていきましょう。

新たな転生モンスターの一覧

バージョン7では転生モンスター「スカラベテンツク」が追加されました。久々に後半にならないと挑めない転生モンスターですが、特にドロップは美味しいわけではありません。
ただ、「竜術士の閃き」を持っているので、竜術士を使うのであればぜひ倒しておきましょう。

転生モンスター
スカラベテンツク

バージョン7.0
新コンテンツ「異界アスタルジア」

バージョン7で新たに登場するコンテンツとして「異界アスタルジア」が発表されています。1人用のコンテンツであり「王家の迷宮」と似たような仕組みになっているようです。
新たなアクセサリー「こころ」を入手できるので、推しキャラを育成して親密度・レベルを上げたりして、自分や仲間を強化していきましょう。

追加予定日5/19(日)

これまで出会ったキャラと冒険ができる

異界アスタルジアではこれまでのストーリーで一緒に旅をしてきたNPCと共闘することができます。バージョン7ストーリーに登場するキャラだけでなく「ユシュカ」との共闘もできるようなので、かなりの数のNPCと一緒に攻略できることに期待ができそうです。

「仲間キャラクター」と冒険すると
レベルや親密度がアップ!

仲間キャラと一緒に異界アスタルジアを攻略していくと、キャラのレベルの上昇や「親密度」の上昇などがあります。レベル上げでステータス・スキルポイントの上昇などが行えるほか、親密度限定のエピソードなどがあるかもしれません。

新アクセサリー「こころ」が追加

異界アスタルジアでは新しいアクセサリー「こころ」を入手可能です。ステータスを強化できるほか、親密度が上がることで強化を進めることができます。
新たなやりこみ要素となるので、今後のドラクエ10TVでの情報発表を心待ちにしておきましょう。

バージョン7.0のコンテンツの追加

「バシッルーラストーン」が追加

メガルーラストーンがさらにパワーアップし、各地のいざないの石碑に移動できるようになるルーラストーン「バシッルーラストーン」の追加が行われました。
バージョン6までのクリアが必須なので入手は大変ですが、クエスト攻略の効率を一気に高めることができるので、ストーリーやクエスト攻略の前に確保しておきましょう。

「達人のオーブ」レベル上限が70に拡張

達人のオーブのレベル上限が65から70に拡張、さらに一部のオーブの効果が統合されて扱いやすくなりました。竜術士の宝珠も追加されて宝珠集めがまた増えているので、ストーリーやクエストを進めながら宝珠を集め、さらに達人のオーブのレベルを上げていきましょう。

「道具」「装備」の上限が拡張

新規バージョンでは恒例の「道具カバン」「装備カバン」の拡張クエストも追加されました。クエスト攻略によって道具は10枠・装備は25枠拡張されるので、新素材や新装備で枠が埋まることのないように優先的にクエストを進めておくのがおすすめです。

カバン上限
道具10
装備25

「絆のエンブレム極」が追加

バトルロードで入手できるアクセサリーの最上位として、新たに「絆のエンブレム極」が追加されました。バトルロードのアナザーを進めていくことで入手や合成が可能になり、これまでの絆のエンブレム改からの伝承合成も可能です。必須ではないものの、あれば便利な効果が多いので、日課のバトルロード挑戦権を無駄にしない範囲で進めて、合成を進めましょう。

「プチドラゴン」で竜のうろこ入手が緩和

コインボス「ドラゴン」の弱体化版「プチドラゴン」に挑めるようになりました。若干アクセの入手効率は下がりますが、難易度がかなり低いので初心者がサポート仲間で倒すのも難しくありません。
報酬の「竜のうろこ」は被ダメ30軽減が必須級の有力アクセなので、まだ完成させていない場合は竜のうろこをぜひ作っておきましょう。

「アストルティア防衛軍」の素材が統合

アストルティア防衛軍の多くの素材が3種類に統合、格段に素材集めが楽になりました。武器の錬金効果を厳選したい場合は、目当ての武器の素材がよく落ちる兵団に挑戦しましょう。
また、新兵団「青鮮の菜果兵団」も追加されています。

「女神の木」の上限がアップ

パニガルム周回で育成できる「女神の木」のレベル上限が24に上昇し、さらにステータスを上げられるようになっています。今後「異界アスタルジア」が実装されるとマッチングがややしづらくなる可能性があるので、それまでにレベル24までに届かせておくのがおすすめです。

「万魔の塔」が緩和

万魔の塔関連が全体的に緩和され「ギラムマジックの強化と5の災壇での使用が解禁」されました。ギラムマジックを使えば楽勝で攻略可能になるので、まだ上位の層に挑んでいなかった場合に活用しましょう。
そのほか、「紋章」「大紋章」の合成も緩和され、完成させるのが楽になっています。

「邪神の宮殿・天獄」に
新ボスの組み合わせ追加

邪神の宮殿天獄において、「不死の支配者」の手下モンスターが増えたり、新たなボスの組み合わせが登場しています。特に新しい報酬が入手できるというわけではありませんが、新ボスなので新鮮な気持ちで戦っていけるでしょう。
また、周回しやすいボスの組み合わせの登場にも期待ができます。

「週過」のレベル上げコンテンツで
新たな課題が追加

週課のレベル上げコンテンツ「大魔王の代筆家」「天使の究極フィットネス」の2つに新たなお題が追加されました。「ヴァリーブートキャンプ」の課題が追加されているので、課題の幅が広がっています。
経験値の量は毎週20万前後でかなり地味ですが、ためには挑戦して、竜術士などのレベル上げに使っていきたいです。

「ヴァリーブートキャンプ」の実績が追加

スコアアタックコンテンツ「ヴァリーブートキャンプ」に竜術士の実績が追加されたほか、新しい実績が他の職業にも追加されています。週課ではないので気軽に挑戦してもOKです、気が向いた時に挑戦してみたり、パーティを組んで挑戦して報酬アイテムを獲得しておきましょう。

町での移動速度がアップ

町・飛竜での移動時限定ですが、移動速度が1.5倍に大幅強化されています。特に町は広い場所も多いので、これまでよりも快適に移動できるでしょう。
移動が早すぎる場合はスティックを軽く倒して歩いたり、「おにごっこ帽」を装備すればゆっくり移動可能です。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ドラクエ10】竜術士の評価と使い方・スキルの振り分け

【ドラクエ10】6.5(後半)アップデートの最新情報とやるべきこと

【ドラクエ10】テンの日(2023年6月)|はぐレモンからの挑戦16

【ドラクエ10オフライン2】開かずの小箱(クエスト279)の攻略チャート|大盗賊の鍵で開く場所

【ドラクエ10オフライン2】アンルシアのおすすめのスキル振り分け|特技・必殺技の解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.